• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hiro大佐@くろすけ號のブログ一覧

2012年08月30日 イイね!

アンケートにご協力を(^^♪

えっと、HaKoBuを配信希望されている方は知っていると思いますが、その他の方々にも知って頂き協力をお願い致します<(_ _)>

ま、直接的に関与する方は少ないと思いますが、トラックデザインアンケートって事で協力願います。

http://www.i-hakobu.jp/enquete/vol1/

アンケートにお答え頂くとオリジナルな壁紙が貰えます(笑)


って言ってもまだワテは答えて無いんだけどね(爆)

本音で書くから時間が掛かりそうだから休日に(^^ゞ



Posted at 2012/08/30 23:41:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | ISUZU | クルマ
2012年08月30日 イイね!

次は何しよ??

来月、取りたくもない歳を一つ取るまっどはった~です(T_T)

こうも暑いと弄るのが億劫ですよねorz


とは言っても取り敢えずエーモンから頂いたキットの取り付け&レポート書き。

色々と調べたら室内照明は全部コントロール出来そうだから頑張るけど、絶対に謳い文句の30分では無理だけどさ(^^::::


それと、とある光りモノの取り付けかな???

これはフロントのウィンカーの捕捉として・・・・。

やっぱり以前施工したポジションランプをウィンカーに変更したら光量不足が顕著になった訳でして(苦笑)



事故る前に対策をしますが、ジェミニでこんな事をするバカは居ないよな??って感じの事をしますのでお楽しみに(爆)



今から頼んじゃうかな??(^^♪



Posted at 2012/08/30 23:33:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 弄りネタ | クルマ
2012年08月28日 イイね!

こ・く・ち     取り敢えずね(^^)/

Picnicの告知をオフィシャルブログに上げましたよ(^^)/


でもまだ完全じゃないから・・・・・。

http://blogs.yahoo.co.jp/arumaziro4257/9746326.html


しかし、参加人数増えないね(笑)

Posted at 2012/08/28 23:33:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2012年08月28日 イイね!

いろは坂を走って改めて思った事

日曜日の早朝にいろは坂を攻め奔って来て改めて思った事ですが、くろすけ號は軽くてブレーキにも不満は無いのだけれど、やっぱりもう少しPowerが欲しいですねぇ~(>_<)





多分、パワーチェックしたら110馬位有れば良い方だし(苦笑)


やっぱり150馬も有れば高速道路の登り坂なんかも楽なんだけどさ。。。。。

いろは坂の上りは2車線ですが、コーナーにはキャッツアイが埋め込まれているので思い通りのラインが取れず苦労します。

それと車線を割る車も多いから注意が必要ですね。

譲ってくれるのは良いのだけれど、強引にワテの前に入ってくる奴は(-"-)


流石にLSD効果で上りは凄く楽しかったです(^^♪

ただ自分のリミッターが入ってorz


下りはブレーキを強化しているだけにストッピングパワーも申し分無いのですが、脚周りのストローク不足に伴う姿勢も乱れが顕著に表れてしまいますね。

それと自分の癖だと思うのですが、ハンドルをこじってしまうのでスムーズじゃないんだよなぁ~(>_<)


今後の課題としてはパワーアップとリアブレーキ強化と自分強化ですかね(爆)


財布の中も強化できたら尚更良い(核爆)



Posted at 2012/08/28 22:53:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | くろすけ號 | クルマ
2012年08月26日 イイね!

ウダウダと一緒に整備するって非常に楽しいと思う。

さて、某氏がコッチに書いたので本人の名前は書いてしまいましょう(笑)

Maro君が買った190ですがラジエターがパンクしているって事なのでワテの手持ちのラジエターを納車祝いで提供する事に(笑)


此方に出向いて貰いワテが世話になっている某整備工場の軒下を借りて作業開始!!

取り敢えずラジエターを外して・・・・・


バラバラになっちゃいました(笑)



サイドタンクから漏れている様で外してチェックしたのが最後でした(爆)

よく爆発しないで西日本から来たもんだ(^^ゞ


ワテが提供したヤツは最終型用で配管が1本多いので塞いで使用。

それとサーモスタットも交換。

その過程でデスビキャップの端子が外れたりプラグコードが1本ダメになったりしたけど、全てワテの手持ちで対応(苦笑)



やっとエアー抜きして完了でしたが、コレからも大なり小なりのトラブルは必至かな??

丁度10万キロを越えた辺りから不具合が出始めるんだよね(苦笑)

ワテは余り手出しはしていないけど口出して工具出してボルト出して(^^♪


こう言うのが楽しいんだけどさ(^^)/


今日、社長がメンテナンスしていた珍しい車。




コロナマークⅡGSS!!!

多分始めて見たけど今の車には無いデザインが何とも言えませんね(^^)/


有意義な一日でしたが明日の仕事が余計に憂鬱ですorz








Posted at 2012/08/26 21:08:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジェミニ | クルマ

プロフィール

「内容のある投稿でもしようかな?」
何シテル?   11/03 18:13
くろすけ號(190ジェミニ)の弄りネタがメインですよぉ~(^^♪

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

リンク・クリップ

いすゞ(純正) フィルター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/05 13:09:47
トラブルは続くよね。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/18 08:13:07
4連休 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/27 21:59:53

愛車一覧

いすゞ ジェミニ くろすけ號 (いすゞ ジェミニ)
現在の愛車"くろすけ號"です(^^♪ 最初の愛車150irmは一時停止無視の車(職場の ...
トヨタ シエンタハイブリッド むらさきちゃん。 (トヨタ シエンタハイブリッド)
2018.01.13納車予定 初のハイブリット車です。 所詮家族車ですので走りは期待 ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
私をいすゞ道に引き込んでくれた愛車でした。 最初がターボ車だと胃に負担が掛かってね( ...
トヨタ カローラスパシオ 青様 (トヨタ カローラスパシオ)
家族車ですので殆ど弄りません。。。。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation