• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hiro大佐@くろすけ號のブログ一覧

2012年11月25日 イイね!

ひ  と  り   ご   と

バンパー修理の際、断線させてしまった旧フロントウィンカー(現ポジションランプ)の半田付け中(・o・)



さてね、今回の事故って程でも無いけど狸さんの発見が遅れたのは、やはりヘッドライトが暗いって言うか配光が悪いから見えないんですよね(@_@)


今の車と違ってマルチリフレクターじゃないしレンズカットが悪いから如何してもね。。。。


HIDだけど35Wクラスなので今流行りの55Wにしちゃうか??

いっその事、丸目4灯化したら明るくなるかな^m^

補助灯(フォグとかは)は対向車に迷惑だから常時点灯はしたくないよな。

今回はたまたま運が良かったかも知れない。

でも、もしもって事を考えると安全対策はしないと何時廃車の憂き目に遭うかも知れないよね(苦笑)

ABSなんかは後付け出来ないからコッチは無理。


ま、後5日でこの通勤路も使う事もなくなるから大丈夫か?(笑)


通勤路の田舎道具合には大して変り無いかもねぇ~



世間は3連休ってとこが多かった様ですが、ワテは飛び石連休?だったからなんか疲れが取れなかったし、寒くなってきているから塗装関係だけは早めに終わらせたいよ。。。。

って事で独り言でした(笑)

Posted at 2012/11/25 23:29:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | くろすけ號 | クルマ
2012年11月25日 イイね!

後始末完了(^^♪ 完璧さ(笑)

さて、午後から修理開始です。

誰も居ない整備工場の軒先で作業開始です(笑)

ジャッキアップしてタイヤ外してインナーフェンダーを外します。



インナーフェンダー外したバンパー内を覗くと・・・。



あれ??



クリップが落ちてました。。。。

画像拡大!!




ボルトが緩んでます(苦笑)

前よりガタが有ったのはこの所為だったのか。。。。

以前バンパーの塗装をした時に塗装屋のオヤジが締め忘れたんだな(-_-)

つまり、このガタのお陰で衝撃が緩和されクリップの樹脂だけが欠けたらしいが取り付け部分も欠けてました。



この部分だけを増し締めして直せばバンパーの修理は完了だけど、そう問屋が卸す訳も無いし面白くない(爆)


バンパーを外すにはトータル6本外せば外れるんだけど、簡単には行かないんですよ。

邪魔するのはレゾネーターだったりホーンだったり・・・・。

バンパーを外した後に整備工場のお客が来て相手をしながら作業していたので画像は有りません(笑)

エアコンのコンデンサーにシャーシーブラックを塗り塗り(^^)v



使っていないインナーフェンダー内のレゾネーターを外して



バンパー取り付けて完成です(^O^)

隙間から見えるコンデンサー!!

黒々してます(笑)




ちょっと分かり辛いですが、フェンダー内の泥溜まり。



層を成してました(苦笑)

洗車の度に水を流し込んでいるのですがダメですね。

取り敢えず掻きだして措いたけどね。

夕暮れになってしまったので傷消しは週末です!!

Posted at 2012/11/25 20:34:46 | コメント(6) | トラックバック(0) | くろすけ號の整備 | クルマ
2012年11月24日 イイね!

さて、後始末

タヌキを避けるためにぶつけてしまったフロントバンパー。



外見上の傷は大した事は無いのだが、このイルムシャーバンパーは物凄く堅いFRPなので過度の衝撃だと割れてしまうが、軽度だと何処かに歪が出てブラケット等が欠けてしまう。

前のジェミニの時も結構な割合でバンパーを破壊してしまったけど(苦笑)

直ってきた翌日にまたパンパーを交換する羽目になった事もorz


くろすけ號に乗り換えてから初の事故?です。

それも17年目で(苦笑)



さて、このバンパーは外すのが物凄く面倒なので本当は遣りたくないけど、エアコンのコンデンサー等を塗装する上では外した方が楽に決まってます(^^;;;;






転んでも只では起きませんよ(笑)







結構、前向きな性格だと思ってます(^^)v


でも直らなかったら如何しよ??\(゜ロ\)(/ロ゜)/




眼力Up作戦は暫く保留だな。。。。。。







Posted at 2012/11/24 23:21:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | くろすけ號 | クルマ
2012年11月24日 イイね!

ギャーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!! 停まれぇぇぇぇぇ!!!!

タイトル通りに・・・・・orz

正直落ち込んでいます(T_T)





そんな顛末を。


今日は仕事だったのですが、午前中は生産機器がコケテしまい2時間位復旧に時間が掛かり終るのも定時を過ぎてしまった。

そんな帰宅中。

何時も使う通勤路は道路工事していて正直避けたかったのですが、右折しようと思った交差点。

対向車が多く断念。

結局、何時もの通勤路で田舎道の暗い道路。


鼻歌なんか口ずさみながら対向車もガソリンも無いものだからそんなには飛ばさずに奔っていたら・・・・。


前方に黒い物体が横たわっている!?


タヌキと認識するまでにコンマ何秒?

あっ!!と思ったらもう一匹タヌキがぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!

轢かれたタヌキの様子を見に来ているのか???



ブレーキを床が抜けるほど踏みこむのに時間は掛からずにタイヤが

「ギャーーーーーーーー!!」
と、音を立てて滑る滑る\(◎o◎)/!

当然ABSなんか付いて居ないからタイヤがロックするとコントロールなんか効くはずも無く左側の土手に突っ込む形に\(゜ロ\)(/ロ゜)/


「ガツン!!」

と音を立てて停まったけど、道路の真ん中のタヌキは轢かれて息絶えていた模様。

その轢かれたタヌキの子供なのか? 連れなのか分からないけど土手の向こうに・・・・。

くろすけ號は取り敢えず走るし、こんな所で停まっている訳にも行かず、轢かれたタヌキには悪いが此のまま(@_@)

夕暮れで車のライトに眼が眩んだだろうね。


可哀そうだけで何も出来ない自分でゴメンね。。。。


取り敢えずコンビニでバンパーの具合を見たけど大した傷は無さそうだけど???


って帰宅して再度確認。






傷はフロントカナード下に付けたウレタンリップが随分と傷付いてしカナードもバンパーにも傷が付いているけどコンパウンドで消せない傷では無いけど、バンパーを揺すると


ガラガラ」と音がする(苦笑)

どうやら内部のブラケットが衝撃で破損してしまった様ですorz


画像で確認するとバンパーも若干落ちてますね。。。。。



明日はバンパー外して・・・・って大仕事なのよね、コレは(/_;)



はぁ~(>_<)
Posted at 2012/11/24 20:08:31 | コメント(7) | トラックバック(0) | くろすけ號 | クルマ
2012年11月23日 イイね!

眼力Up作戦 Part1.2

今日は出掛けて帰って来たら夕暮れでしたorz

ま、介護の手伝いなので文句は言えませんが、道の駅「みかも」行ってケーズ電気行ってカインズホーム&スーパーでお買い物・・・・と言っても自分が使ったお金は220円だけ(爆)

さて、日々悶々と考えているライトの改造。

こんな雪が降って来てもおかしくない寒い日は室内で作業を少々。


ライト内部を塗装するのに邪魔になるフォグのリフレクターを外しますが、光軸が無茶苦茶になるので寸法だけは書き留めておきます(笑)

運転席側



助手席側



ビス2本と調整用のビスだけなので簡単に外れます。



光軸調整と言っても上下だけですので・・・・。

但しヘッドライトは上下左右の調整が有るので外さないで塗装します。

外したフォグのリフレクター



塗装予定の部分を耐水ペーパーでメッキを剥がしました。




これで日曜日は塗装する予定です(^^)v

明日は仕事ですぢゃorz




Posted at 2012/11/23 22:59:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | くろすけ號の整備 | クルマ

プロフィール

「内容のある投稿でもしようかな?」
何シテル?   11/03 18:13
くろすけ號(190ジェミニ)の弄りネタがメインですよぉ~(^^♪

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

リンク・クリップ

いすゞ(純正) フィルター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/05 13:09:47
トラブルは続くよね。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/18 08:13:07
4連休 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/27 21:59:53

愛車一覧

いすゞ ジェミニ くろすけ號 (いすゞ ジェミニ)
現在の愛車"くろすけ號"です(^^♪ 最初の愛車150irmは一時停止無視の車(職場の ...
トヨタ シエンタハイブリッド むらさきちゃん。 (トヨタ シエンタハイブリッド)
2018.01.13納車予定 初のハイブリット車です。 所詮家族車ですので走りは期待 ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
私をいすゞ道に引き込んでくれた愛車でした。 最初がターボ車だと胃に負担が掛かってね( ...
トヨタ カローラスパシオ 青様 (トヨタ カローラスパシオ)
家族車ですので殆ど弄りません。。。。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation