• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hiro大佐@くろすけ號のブログ一覧

2012年11月22日 イイね!

やっとだぁ~(>_<)

嫌で嫌で仕方なかった今の職場。

夏は灼熱地獄orz

冬は冷凍庫の中(/_;)

って環境だし年下上司との軋轢もあったし・・・・。

仕事も体力勝負で腕の力コブばかり大きくなっていくし休憩時間も昼休みだけ(10時も15時休みも無し)

泣いた時も有ったし、帰宅したら朝日が昇っている時も有った。。。。





やっと念願の別の職場に来月から異動が決定です(^^)/


余り良い思い出は無いけど、もう考えなくても良いからね(苦笑)


って元の職場に戻るだけなんですが(苦笑)

金属加工の方だけどさ。。。。。




精神的な苦痛から逃れられるので胃痛は無くなるだろうし、頭髪も増えるか?(爆)
Posted at 2012/11/22 22:54:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2012年11月21日 イイね!

愛車グランプリですか??

今年もみんカラで愛車グランプリって言うのを遣る様ですが、ワテは自分の愛車に順位付けって言うのは好きじゃないのでエントリーはしませんねぇ~(-_-)

だって誰だって自分の愛車が一番って思っているじゃないんですかね??

ま、例外な方も居るとは思います(^^;;;;


弩ノーマル派、改造派etcそりゃあ色々有るでしょうけどまた「イイね」で決めるんだろうな?


何の為のSNSなんでしょうか???





さて、ライトの改造ですがフォグの所にプロ眼でも・・・・と思っていたけど年に何回使うのか?って考えたら必要無いんだわな(苦笑)


黄色のHIDだけでも組み込めば問題無いかも??


イベント専用って考えたらアリだけど(笑)







Posted at 2012/11/21 23:19:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2012年11月20日 イイね!

まったく!!! 嫌なドライバーです

この間の日曜日、買い物に青様で行く途中、前方にかなり気合が入った感じの黄色ナンバー。

車高短でオーバーフェンダー。

ガンメタに自家塗装している感じの。

是だけなら、あぁ~良い感じで弄って維持しているじゃん!!って思うのですがね。。。。

但し、このドライバー寒いのに窓全開で煙草を吸っている・・・までは良かったのですが煙草の吸殻を「ぽい」と道路に捨ててましたわ(-"-)


これで好感度マイナス300%って所です(怒)



信号待ちとかで停まったら拾って返して遣ろうかと思った位でしたよ(ーー゛)

おまけに、くろすけ號だったら煽って差し上げたのですが(笑)




そんなんで、くろすけ號に乗り換えて整備工場に行く途中の事。

ワテはブレーキを踏む前にウィンカーを出すのが当たり前だと思っているので何処でもそうしています。

(普通はそうでしょ??)


そうして、県道から路地に入るのにウィンカー出して曲がろう思ったら後ろから来た黄色ナンバーに衝突されそうになりました(焦)

そのドライバー、ワテを睨んで行きましたが貴方が前方不注意でしょ!?

ちゃんとウィンカー出して曲がったんだからさ!!!


だから栃木県は運転マナーが悪いって言われるんだよなぁ~(+_+)


信号無視は普通だし(苦笑)譲らないし、横断歩道を渡るべく待っている歩行者には譲らずにパトカーに怒られている位だからorz


マッタクネ。。。。

Posted at 2012/11/20 21:44:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他の車 | クルマ
2012年11月19日 イイね!

眼力Up作戦Part1.11

今日は仕事で疲れたのでランプボディ内部に何が組み込めるかを思案します(笑)


って事で自作デイランプは組み込みます。
リフレクターと日亜化学の青色LEDで作りますよ。

ポジションランプも一緒にか(笑)

それだとサイドビューLEDの意味が無くなっちゃうか・・・・。


プロジェクターランプは如何しようかな??

安くてイカリング付きのも有るけれども、サイズ的に無理かも?

ダメならHIDでも入れますかね(^^ゞ


ヘッドランプのサイズを調べていると・・・・規格品のランプボディが収まる事が判明(笑)

5inchサイズの角型が何とか入る様ですがレンズカットが2重になっちゃうのでダメですね(^^ゞ



これだと青くて目立ち過ぎか?(爆)




序でにバックフォグをテールに組み込む?

バックランプ部の基板に余裕が有るので問題無く(^^)v

そうなるとストップとスモールのLED化も遣らないと完成しないかなぁ~



なんて考えている時間が一番至福か?(爆)



実際に作業し出すと壁にぶち当たるのだろうからorz



Posted at 2012/11/19 23:28:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | くろすけ號の整備 | クルマ
2012年11月18日 イイね!

眼力Up作戦 Part1.1

昨晩、殻割り2号しようと思ったけど面倒になったので本日の夕方に(^^;;;;

風が無ければエアコンのコンデンサー付近の塗装を目論んでいたのですが結構な風でしたからね。。。。

そんなんで整備工場で駄弁って来た訳です(笑)

さてさて、そんなんで特製燻製マシーン(笑)でもう1個温めて殻割りしましたが昨日の反省を含めて余りガラス欠けをしない様に十分に温めてハンドパワーで割りまった(^^)v




試しにカッティングシートの黒を塗る予定の部分に置いてみた。





序でにリフレクター部分の余分な所を画像処理(笑)



では、フォグをプロ目にでもしてみるかな??

デイランプ組み込みも視野に入れますねん(^^)v

Posted at 2012/11/18 22:55:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | 弄りネタ | クルマ

プロフィール

「内容のある投稿でもしようかな?」
何シテル?   11/03 18:13
くろすけ號(190ジェミニ)の弄りネタがメインですよぉ~(^^♪

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

リンク・クリップ

いすゞ(純正) フィルター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/05 13:09:47
トラブルは続くよね。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/18 08:13:07
4連休 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/27 21:59:53

愛車一覧

いすゞ ジェミニ くろすけ號 (いすゞ ジェミニ)
現在の愛車"くろすけ號"です(^^♪ 最初の愛車150irmは一時停止無視の車(職場の ...
トヨタ シエンタハイブリッド むらさきちゃん。 (トヨタ シエンタハイブリッド)
2018.01.13納車予定 初のハイブリット車です。 所詮家族車ですので走りは期待 ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
私をいすゞ道に引き込んでくれた愛車でした。 最初がターボ車だと胃に負担が掛かってね( ...
トヨタ カローラスパシオ 青様 (トヨタ カローラスパシオ)
家族車ですので殆ど弄りません。。。。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation