• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hiro大佐@くろすけ號のブログ一覧

2013年02月28日 イイね!

磨く!!!

えーーーっと、予定していた燃料タンク関係は延期ですorz

流石に来客が多かったので無理でした(+_+)

さてと、仕方ないので洗車は兎も角、無難な窓磨きしてました(笑)



外側は超ガラコとガラコの使い分けして内側はパーツクリーナーで磨いてました(^^ゞ

明日は雨になる様ですし、用事も有ったから時間が取れなかったのよぉ~(T_T)

おまけに使おうと思った道路は事故で大渋滞だったし。。。。。

予定が狂い過ぎた(苦笑)


暖かい割に花粉が飛んでいなかったなぁ~と油断して居たら食後にクシャミが止まらなかったよ(+_+)


明日は・・・・ハローワークでしゅ(>_<)


Posted at 2013/02/28 20:13:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | くろすけ號 | クルマ
2013年02月27日 イイね!

明日は暖かくなりそうです。

さて、何時も炬燵でヌボーーーーーーーーーーーと過ごすのも疲れたし好い加減色々な事に対して重い腰を上げる事にしますかね(苦笑)

就活は「自分の遣りたい事が見つからない」のですが、ソロソロ伴侶に殺されるかも知れない・・・・と言う強迫観念が出て来たので畑違いでも構わないから遣り甲斐がありそうな仕事を見つけてみます。

多分、電気工事士辺りかも??

で、明日は久し振りに良い天気になりそうです(花粉が怖いが)ので、くろすけ號のゲージユニットの交換を考えています。



何時もの整備工場の軒先が借りられればの話です(爆)

整備書が無いのでパーツリストを眺めてイメージトレーニングっす(^^ゞ

序でに燃料ポンプも点検・・・・本当はヘタッているだろうから交換したいんだよなぁ~

高くて手が出ないパーツの一つだけど他車種流用も出来るから、其の内にネ。。。。。



テールユニットのLED化・・・・単純に計算したら2諭吉近く部品代が掛かってしまうので違うデザインかパーツの選考をし直しますorz
Posted at 2013/02/27 22:35:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | くろすけ號の整備 | クルマ
2013年02月26日 イイね!

がんばる自家用トラック応援Wキャンペーン!! だそうな(^^)/

実に良い事だ(笑)



特別金利(1%)に乗り換え応援だそうです。



個人営業主さんは如何ですか?? かなりお得ですよぉ~


興味はあっても買えないのでお知らせだけしました(笑)









Posted at 2013/02/26 12:25:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | ISUZU | クルマ
2013年02月25日 イイね!

ガン見される事しばしば!?

相変わらずド変態でエロい光線出しまくりのくろすけ號(笑)

夜間、交差点でウィンカーを出して停まっていると対向車で似たようにアイラインにLEDを仕込んでいるワゴン車とかにガン見されますねぇ~(^^ゞ

今日は夕方買い物に行ったら2台位にガン見されて視線が合ってしまった(笑)

ま、2色発光のサイドビューはまだ珍しい方ですからねぇ~



おまけに昭和の車で光りモノに手を出している人も少ないけどね(爆)


この間までは



だったのに今日点検したら・・・・



何故かバンパー内部を照らすテープLEDが点いていないと思ったら・・・・配線がブチ切れてLEDが何処かに逝ってしまいました(/_;)

両面テープが剥がれてしまったのかorz



また付けるのか??(爆)
Posted at 2013/02/25 22:03:33 | コメント(7) | トラックバック(0) | くろすけ號 | クルマ
2013年02月24日 イイね!

尻尾ねぇ~

尻尾は・・・・テールの事なので(笑)


取り敢えず妄想構想だけでも(苦笑)



くろすけ號のテールはイマイチ不人気の縦割り3分割テール(吊り目の初期から中期にまで採用されていたヤツ)から最終型のテールに交換してバックとターンを自作基板でLED化させているのですが・・・・。

画像上のテールはノーマルで下のテールは一部加工済みでストップとターン部分の中に入っている散光板を撤去してあります。


リフレクターが内蔵されているので余計な部分まで光らせるのは格好が悪い。

よってLEDをただ仕込むのでは面白くも何ともない(笑)

今考えているのは、今流行りのCCFLネオンバーと砲弾型LED&角型リフレクターの組み合わせ。

ネオンバーは丸型じゃなくてストレートのヤツね。

丸型はくろすけ號には合わないと思っているから。。。。。


以前考えていたFluxLEDと6角型リフレクターだと隙間が多くて・・・・。


ファイバーイルミも考えたけどスモールとして使うには光量不足だろうし(+_+)

テールランプ本体も今後の仕様に合わせて加工し直し・・・・いや、新たに作り直す予定。

枠の部分の塗装も剥がれたし、水漏れ跡もあるからね(苦笑)


出来上がるのに何カ月掛かるかな??(爆)



でもね、こう言うのってみん友さんの遣っているのを見てたりすると遣る気スイッチは入るし、速く完成させて意見を聞きたくなったりするんだよねぇ~(^^♪

但し、0系ジェミニでこんな加工しているオーナーって皆無だから同型車乗りからの意見が全く聞けないって言うのも寂しいんだけどさ(自爆)



さて、頑張るぞぉ~(^^)/



就活ネorz
Posted at 2013/02/24 23:44:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | くろすけ號 | クルマ

プロフィール

「内容のある投稿でもしようかな?」
何シテル?   11/03 18:13
くろすけ號(190ジェミニ)の弄りネタがメインですよぉ~(^^♪

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/2 >>

リンク・クリップ

いすゞ(純正) フィルター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/05 13:09:47
トラブルは続くよね。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/18 08:13:07
4連休 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/27 21:59:53

愛車一覧

いすゞ ジェミニ くろすけ號 (いすゞ ジェミニ)
現在の愛車"くろすけ號"です(^^♪ 最初の愛車150irmは一時停止無視の車(職場の ...
トヨタ シエンタハイブリッド むらさきちゃん。 (トヨタ シエンタハイブリッド)
2018.01.13納車予定 初のハイブリット車です。 所詮家族車ですので走りは期待 ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
私をいすゞ道に引き込んでくれた愛車でした。 最初がターボ車だと胃に負担が掛かってね( ...
トヨタ カローラスパシオ 青様 (トヨタ カローラスパシオ)
家族車ですので殆ど弄りません。。。。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation