• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hiro大佐@くろすけ號のブログ一覧

2014年01月19日 イイね!

久々に爆音君(笑)

日頃のストレス発散でくろすけ號のサイレンサー外して爆走!!!



暫く降りでしたが煩いです(爆)

乗ってても煩いけど心地良い・・・・・かな?(笑)

意味も無く彼方此方奔り廻って来ました。


明日に備えて早速サイレンサーを取り付けましたとさ(^_^;)

Posted at 2014/01/19 21:59:34 | コメント(7) | トラックバック(0) | くろすけ號 | クルマ
2014年01月19日 イイね!

やっとスタッドレスタイヤ(笑)

まだまともに雪が降らない北関東の外れの盆地です(笑)

やっと届いたスタッドレスタイヤに交換しました。



予算が許せば15インチにしたかったけど、純正サイズの185/70/14のヨコハマタイヤのアイスガードです。

ホイールも安物スポークなので洗い辛いです(苦笑)


ドライ路面ですからインプレッションも何も無いです(爆)

でも80kmを超えるとタイヤが唸る音が聞こえるんだけど??何故に???


さて、本格的な降雪は来るのでしょうか?(笑)

Posted at 2014/01/19 20:31:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | スパシオ | クルマ
2014年01月18日 イイね!

ジェミニのエンジン降ろしました!!

今日も仕事ぉ~(^_^;)

ってな訳でPF60セダンからG180エンジンを降ろしました。

ただ16万キロ走っているヤツなので固着とかが気になる所。

社長と分担してやります。



ラジエターとか外して



補機類、ペラシャ、ACコンプレッサー、マフラーなんかも外しました。

因みにフロン12はカラッポでした(^_^;)



チェーンブロックで吊って車体から降ろしました。



インマニやエキマニ、要らないブラケットとか外して完了~

お客さんがベレットに積む予定でして、OHしてからだそうで。


しかし、今回ワテは初めてですが社長は慣れているから作業も速かったけどワテは手探りでしたね。

ま、色々と勉強になりましたが、FRの方が楽だし降ろした後でも移動が楽ですね。

FFだとドラシャが無くなるから移動が面倒。



教訓、躊躇ってはダメ(笑)

Posted at 2014/01/18 19:52:22 | コメント(6) | トラックバック(0) | バイト中の出来事 | クルマ
2014年01月17日 イイね!

もしも起業したなら・・・・・。

例えば話ですが、ワテが整備士の資格を持っていて運転資金も有って整備工場を興したとする。

リフト1機と車3台が入るシャッター付きの工場にプレハブの事務所兼宴会場(笑)

性格上、人を使うのは苦手なので自分一人でやると思う。


車両整備や板金塗装は基本価格が決まっているので、お客さんがついている限りはそんなに困らないだろう。


が、事故した車両を保険で直す場合、折り合いが付いたのなら入金が若干遅れても何とかなるだろうけど、折り合いが付かないと決着する迄全部コッチ持ちになり面倒。

たまに逃げる人も居れば中々払ってくれないお客や値切るお客。

消耗品だって結構有るし、基本的な工具とかテスターとかもバカにならないし。

代車貸しても燃料も入れてくれないお客も居る位だからね(苦笑)

車検だって安い所は山ほどあるから競争にならない。

何処かで他の所と違った特色を出さないとダメだろうけど、今の流行りの旧車とかLEDカスタムを多くこなさないと収入に結び付かないかな??

でも古い車はパーツが無かったりココを直せばアッチがダメになるパターンが多いしね(^^ゞ


ワテも拘る方だし満足出来る迄追求しちゃうだろうからお金に結びつかないだろうね(^_^;)



ま、多分1年持たずに潰れていると思う(爆)



だって基本的に講釈を述べまくるオヤジの車とか、車に対して無頓着な人の車とかデカイ車なんか整備したくないから、お客も離れていくでしょう~(笑)


そんな訳で起業なんて借金抱えるだけだろうから興さないよ(笑)




昨日の某軽自動車はオーナーが来たので説明したんですが乗り換える気満々みたいです、スズキのハスラーに(苦笑)

でも今頼んでも5月頃だそうで(^_^;)

取り敢えず来月車検なんですが直すだけ直します。

直さないと二束三文ですからね。。。。。。。

Posted at 2014/01/17 23:19:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2014年01月16日 イイね!

やっぱりねぇ~

昨日の某軽自動車。

原因を特定しない事には修理方針も決まらないので兎に角バラします。

狭いからインタークーラーからフレームから邪魔になるヤツは徹底的に外します。

もう少しって所で触媒も一緒に外さないと外せない。。。。。

ワテが手を出して2時間程で摘出完了~(>_<)


吸気側はパイプが付いているので見えませんが排気側を覗くと




インペラーが有らぬ方向を向いているしガタガタだし変形しているし(・o・)

どうやらシャフトから千切れている様で修復不能パターンですわ(苦笑)

新品で16諭吉。

リビルトで9諭吉。

中古で諭吉。

中古で直す予定ですが、中古品の品質がなぁ~(>_<)

当たり外れがあるから・・・・。



寂しそうです(>_<)



やっと届いた青様用のスタッドレスタイヤ。



値段で選んだからホイールのデザインがなぁ~(^_^;)

週末交換予定ですが降らないですね(苦笑)

Posted at 2014/01/16 23:13:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイト中の出来事 | クルマ

プロフィール

「内容のある投稿でもしようかな?」
何シテル?   11/03 18:13
くろすけ號(190ジェミニ)の弄りネタがメインですよぉ~(^^♪

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

いすゞ(純正) フィルター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/05 13:09:47
トラブルは続くよね。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/18 08:13:07
4連休 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/27 21:59:53

愛車一覧

いすゞ ジェミニ くろすけ號 (いすゞ ジェミニ)
現在の愛車"くろすけ號"です(^^♪ 最初の愛車150irmは一時停止無視の車(職場の ...
トヨタ シエンタハイブリッド むらさきちゃん。 (トヨタ シエンタハイブリッド)
2018.01.13納車予定 初のハイブリット車です。 所詮家族車ですので走りは期待 ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
私をいすゞ道に引き込んでくれた愛車でした。 最初がターボ車だと胃に負担が掛かってね( ...
トヨタ カローラスパシオ 青様 (トヨタ カローラスパシオ)
家族車ですので殆ど弄りません。。。。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation