• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hiro大佐@くろすけ號のブログ一覧

2015年01月31日 イイね!

マジっすか‼ ASKAだぜ!

今日は道路がガチガチでコワカッタですわ(>_<")

特に問題は発生しなかったけど暇すぎて参ったっすf(^_^)

さて、ターミナルからの帰り道。

宮環を順調に走っていると前方から怪しいオーラを発する車が!!

え!?マジ!!!

ASKAだよ!



流石に擦れ違いざまでしたから画像は撮れず。

分かった事は宇都宮ナンバーでガンメタ。

ドライバーの年齢は分からずorz


でもまぁ~いすゞ乗りが、増えただけでも嬉しいなぁ~(^-^)/

いつか捕まえちゃる(^^)/


Posted at 2015/01/31 18:14:59 | コメント(6) | トラックバック(0) | いすゞ車 | クルマ
2015年01月29日 イイね!

人としての本質が問われると思うが、私には勇気が無かったorz

今朝の出来事。

納品の為に某所に向かい待機してた時のこと。

リフォーム物件なので現場には行かず指定された時間迄、近くの自販機の有る空き地で交通の流れを見ていました。

近くに小学校と中学校があり通学時間帯にあたっていた為トラックの横を子供達が自転車で通り過ぎて行く。

私は左側に停まっているのに横を通って行くって言うのは自転車側から見たら道路の右側を走ってる事なので

「危ないよなぁ~」


なんて思いながら前方に信号機のない交差点。

前から中学生の乗る自転車(やっぱり右側走行)、後ろから軽バン。

軽バンは私のトラックの横を抜けて交差点を左折する様だ。

自転車も交差点に差し掛かり・・・・。


「ガッシャン!!」


と、派手な音がして事故発生です。

自販機でよく見えなかったけど軽バンの前部と自転車の側面が当たって中学生は道路に投げ出された様です(+_+)

両方とも大したスピードは出ていなかった様だが、完全に軽バン(ジーサン)の前方不注意ですね。

あららら、救急車でも呼ぶようかぁ~??

と、思っていたら当事者同士で何か話し合っている模様?

一分も経たない内に系バンは走り去り、中学生は反対方向に???

一寸したらそのぶつかった中学生は戻って来て学校へ。。。。。

「???なんでぇ~?」



意外と知り合いだったのかな??

暫く後。


業者が来た為、現場に向かうと其処には先程事故を軽バンの運転手がぁ~大工で居ました(爆)

フロントがボコボコで可哀そうな軽バンが止まってた(^^;)



しかしなぁ~こういう場合、ワテに何が出来たのだろうか??

当事者同士の事に首を突っ込むのも気が引けるし、かと言って人身事故って程でも無い。

今回の様に大工だったりすると関係者になるので話がややこしく成りかねない。

結局は面倒事から逃げただけかも。


ちと自己嫌悪気味orz


帰宅途中には猫が車に撥ねられる瞬間を目撃してしまい余計にブルーです(´・ω・`)

Posted at 2015/01/29 23:14:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2015年01月29日 イイね!

見せてもらおうか、ビスカスLSDとスタッドレスの性能とやらを!!(笑)

明け方から本格的に降ってきそうな感じになってきました。


本当は降って欲しくないけど、天気には逆立ち(出来ないけど)したって敵わないし( ;∀;)


これでやっとビスカスLSDとスタッドレスタイヤの性能を試せます(笑)

後は調子に乗って事故らないようにしないと(仕事も含めて)


そうそう、燃費ですが全然変わらないですわ(苦笑)


Posted at 2015/01/29 21:27:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | くろすけ號 | クルマ
2015年01月27日 イイね!

売れる車と購買意欲の湧く車

このブログは未だに昭和の車を乗り続ける馬鹿な男の単なる戯言ですので文句を言われても困りますので(苦笑)


昔の車は個性の塊でした。

やれ、DOHC(8バルブでも)やターボ、スーパーチャージャー、1気筒5バルブ等々。

エンジンだけでも個性が有り、ボディデザインも今の様なモノデザインとは違いメーカーの意図がハッキリと出ていたと思います。

乗り心地は悪く胃が痛くなるような足回り(苦笑)

正直、86トレノGTVで胃が痛くなり初號ジェミニではトルクステアが凄過ぎて手に負えなかった位だし( ゚Д゚)



痺れるような排気音や独特のオーラを持った車、一目見れば何処のメーカーか分かったものでしたが。。。。。



今の時代、売れる車って燃費が良く室内が広く静かな車だよね。

スポーティーモデルは一部を除けば壊滅状態だし。

ウチは夫婦だけなのでミニバンを買うことは間違いなく無いだろうし(青様はミニバンじゃないしね)ワテはMTじゃないと左手が落ち着かないし(笑)




最近の報道では日産が軽自動車の設計生産に着手するそうだし、三菱はフォルティス、ランサーの生産も終えるようだ。

こうなると三菱のラインナップって軽自動車は合弁会社のEKシリーズ、ミーブ系とスズキと日産からのOEM。

他のラインナップ見ると純粋に三菱が生産しているのって・・・・。

ミラージュ?、デリカ、パジェロ、RVR、アウトランダー、ミーブだけ???

此れでは消費者からソッポ向かれるんじゃないのかな??

まぁ~ワテがどうこう言う気は無いけどOEMフルラインナップ化しちゃうんじゃあ?(*´ω`)


ジュネーブショーではコンパクトSUVのプラグインハイブリットカーのコンセプトカーを出すようだが、技術革新の三菱はどこ行ったのか??


本当に潰れちゃっても不思議無い位に売れてない様だけど。


マツダなんかは独自の理論でディーゼルエンジンに力を入れてるし、ロードスターも間もなくデビュー!!

但し、3ナンバー車が多過ぎです(苦笑)


スバルとスズキは何も語りません(>_<)


トヨタ、ダイハツ、日産、ホンダは言うに及ばず。

ハイブリットカーや電気自動車、水素自動車。

やっぱりどんな技術でも切磋琢磨していくもんだと思います。

磨かなければ技術だって錆びるだけです。

お金が掛かるから技術開発をしないで他社のを買ってきて売るだけでは社員の士気も下がるだけかと?

こりゃあ日本のメーカーは将来3社位になりそうですね((+_+))


次に購買意欲の湧きそうな新車って考えてみる(笑)

トヨタ・・・・特になし(爆)

日産・・・・マーチニスモ、ノートニスモは面白そうだ。

本田・・・・まだ先だけどS660とNSX。

マツダ・・・・新ロードスターにデミオディーゼル。

ダイハツ・・・・コペン位か?

スバル・・・・無いです。

三菱・・・・無理(爆)

スズキ・・・・・・・・。

MTでコンパクトカーだと選択肢は少ないのねぇ~( *´艸`)




Posted at 2015/01/27 23:59:25 | コメント(6) | トラックバック(0) | その他の車 | クルマ
2015年01月26日 イイね!

まぁ~3ヶ月経った訳ですがぁ~(^^;

運送会社に就職してから3ヶ月経ちました(^-^)/

ミスはたまにしますが(苦笑)何とか続けてます。

最近はチェック体制を強化したんでミスは激減させましたけど(^^;;;;


運転は好きだけど、日に300kmも走る時は流石に嫌になりますけどね(*´ω`*)

悪天候にならなければ結構楽ですよ。



移動ばかりしているんで実働時間は非常に少ないけど(苦笑)

たまに憎たらしいお客に出会うとテンションダウンしますねぇ~

運送会社を何だと思っているんだか(-"-)




一応、いすゞレーダー(乗用車の方ね)を張り巡らしていますが、未だ引っ掛かったのはペレットの草ヒロと整備工場に入庫しているペレットだけ。

走行中や後ろから乗用車が来ている場合は画像は撮れませんので。。。。。


しかしなぁ~好い加減に県内の0系ジェミニみん友が欲しいですねぇ~(´・ω・`)







Posted at 2015/01/26 20:02:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「内容のある投稿でもしようかな?」
何シテル?   11/03 18:13
くろすけ號(190ジェミニ)の弄りネタがメインですよぉ~(^^♪

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

     1 2 3
4 56 789 10
11 1213 14151617
18 1920 2122 23 24
25 26 2728 2930 31

リンク・クリップ

いすゞ(純正) フィルター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/05 13:09:47
トラブルは続くよね。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/18 08:13:07
4連休 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/27 21:59:53

愛車一覧

いすゞ ジェミニ くろすけ號 (いすゞ ジェミニ)
現在の愛車"くろすけ號"です(^^♪ 最初の愛車150irmは一時停止無視の車(職場の ...
トヨタ シエンタハイブリッド むらさきちゃん。 (トヨタ シエンタハイブリッド)
2018.01.13納車予定 初のハイブリット車です。 所詮家族車ですので走りは期待 ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
私をいすゞ道に引き込んでくれた愛車でした。 最初がターボ車だと胃に負担が掛かってね( ...
トヨタ カローラスパシオ 青様 (トヨタ カローラスパシオ)
家族車ですので殆ど弄りません。。。。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation