• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hiro大佐@くろすけ號のブログ一覧

2015年11月14日 イイね!

2年に一度しか使わない装備の試運転~

車検時にしか使わない、ウォッシャーノズルからの噴霧(笑)


基本的に乗る前に窓は拭いてるからそんなに汚れないし使う事も無いウィンドーウォッシャー。


でも、最近のヤツはカウル内とかボンネットの裏に隠してあるからウォッシャー使用時にボンネットを汚すことも無い。


が、80年代の車の殆どはボンネットに付いてて使えばボンネットに液垂れの跡がクッキリと(苦笑)

それが嫌でJRピアッツアのウォッシャーノズルを取り付けたワンアームワイパーに改造したんですわ(^^♪

これだとボンネットを汚すことも無いし、適格にワイパー前にだけ噴霧されますからね。


以前は使わな過ぎて漏れて壊れたけど(笑)今回は問題無く使えましたわ、雨の中で(^^ゞ


明日、車検に出しまーす(^^)/


Posted at 2015/11/14 23:01:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | くろすけ號 | クルマ
2015年11月13日 イイね!

またしても持病のしゃくがぁ~(´Д`)

まだ夜も明けきれない午前5時半。

通勤の為にくろすけ號のエンジンを掛けようとスタータースイッチを押したら・・・・












「カチン!?」



何時もならカチン カンカン  ヴォーン~だろうよ????



はい、スターターモーターが回りませんorz



バッテリーが弱ってはいるけどスターターモーターを回せない程度まで電圧が下がっている訳じゃないけど正直バッテリーの劣化も要因のひとつですね(/_;)


ま、寒くなるとスターターモーターが回らなくなるパターンが増えて来るんだわさ。



少し時間を措いてからスイッチを押すと掛った(^^)/



しかしながらバッテリーも買わんとダメかな???


余計な出費だけど仕方ないわ。


因みにカオスは買わない(笑)


Posted at 2015/11/13 23:03:12 | コメント(8) | トラックバック(0) | トラブル | クルマ
2015年11月11日 イイね!

グレーな部分とダークな部分

くろすけ號の車検に伴い対策しないと2年の猶予が貰えません(笑)

グレーな部分。

1.シングルワイパーの拭き取り面積。 確かウィンドー面積の70%位は拭かないとダメな筈。

 一応大丈夫だと思うが・・・・。

2.LEDテールと3番目のLEDテープバックランプ。 年式的に文句は言われないと思うがLEDテープはダメだろ??配線外しちゃうか。

3.減光機能付きのデイランプ。 配線外しちゃうか?

4.車高(^^ゞ 触媒が下がってるんだけどスタッドレスタイヤに交換すればギリギリセーフ(>_<)


ダークな部分。

1.タイヤ(笑) スリップサインが出てまんがな(≧▽≦)
 スタッドレスタイヤに交換。

2.トーアウト気味なフロント。 調整して貰いましょう!!

3.フロントカナード。 外します。



てな具合ですが協議の結果、民間車検場にお願いする事に。

多少費用が嵩むけど、二ヵ所如何してもピーな部分が有るので断念ですわ~

排ガスとかに問題は無いのですが・・・・。


で、合格後タイミングベルト交換に着手。

12月に入ってからの予定。

多分Gさんに部品は頼むだろうけどいすゞに頼んだ見積もりがまだ出てこない。

担当者の身内に不幸が有ったとか?


乗れない時間はなるべく短くしたいけど如何なるかな???(苦笑)



Posted at 2015/11/12 00:07:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | くろすけ號の整備 | クルマ
2015年11月09日 イイね!

只の独り言、さて、どーすっかな??

くろすけ號の車検は15日に出す予定。

陸運局になるか?? それとも民間か???


どちらにしてもグレーなパーツは取り外して挑みますよっと(^^ゞ



アイドリング不調は少しは真面になったかな??

でもハンチング(回転の上下)するんでエアーでも吸ってるんかな???

一部怪しい所が有るがテープ巻いてみるか??

残るはセンサー類のチェックのみ。



「ポチッ」としたいパーツが有るのに中々押せない(爆)

益々ジェミニに見えなくなるなるだろうけど(^^;;;;





そう言えばブログの閲覧制限が出来る様になったみたいだが、ワテは基本制限しない予定。

色々な意見を持っている方もいらっしゃいますので肯定も否定もする気は無し。

制限しちゃうと外部で見ている方(知り合いが何人か)も居るし新たにみん友さんを増やす機会が減ってしまう感じがするので。


別に悪い事していないつもりだしね(笑)






Posted at 2015/11/09 23:33:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | くろすけ號 | クルマ
2015年11月08日 イイね!

これで直るんなら苦労しないだろうなぁ~多分(苦笑)

みんカラでのブログを始めて丸8年。

詰まらなくて大した情報も発信してた訳でも無いのだけれど続いてますね(笑)


皆様有難う御座います(^^)/



此処まで続けて来れたのもみん友さんのお陰ですし、みんカラを通じてリアルな友人が出来た事も一因でしょうか??


くろすけ號が乗れる内は日々更新していきたいと思うので宜しくお願い致します<(_ _)>




さてさてさてさてさてさてさてさてさて、くろすけ號用のアイドルスクリューが届いたって言うんで午後に交換。


午前中はちと仕事して来たんですが、通勤路で随分とエンスト(涙)



パーツ代は370円だったかな??

あと2個は頼んでおくか?(笑)


アイドリング調整後は走って無いけど望み薄(´Д`)


それと、その辺に転がっているUSBケーブル。



スマホの充電用だけど・・・・。

近場に充電口儲けたいと思うこの頃(苦笑)

Posted at 2015/11/08 20:47:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | くろすけ號の整備 | クルマ

プロフィール

「内容のある投稿でもしようかな?」
何シテル?   11/03 18:13
くろすけ號(190ジェミニ)の弄りネタがメインですよぉ~(^^♪

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/11 >>

1 2 3 4 56 7
8 910 1112 13 14
15 16 17 181920 21
222324 25 26 27 28
29 30     

リンク・クリップ

いすゞ(純正) フィルター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/05 13:09:47
トラブルは続くよね。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/18 08:13:07
4連休 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/27 21:59:53

愛車一覧

いすゞ ジェミニ くろすけ號 (いすゞ ジェミニ)
現在の愛車"くろすけ號"です(^^♪ 最初の愛車150irmは一時停止無視の車(職場の ...
トヨタ シエンタハイブリッド むらさきちゃん。 (トヨタ シエンタハイブリッド)
2018.01.13納車予定 初のハイブリット車です。 所詮家族車ですので走りは期待 ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
私をいすゞ道に引き込んでくれた愛車でした。 最初がターボ車だと胃に負担が掛かってね( ...
トヨタ カローラスパシオ 青様 (トヨタ カローラスパシオ)
家族車ですので殆ど弄りません。。。。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation