• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hiro大佐@くろすけ號のブログ一覧

2016年10月18日 イイね!

28歳、そして20年目

くろすけ號の初年度登録が昭和63年の10月なんで今月で28歳になりました(^^)/



元々が限定車(スペシャルエディション)なので多分9月中にはロールアウトしていた筈なので正確な日取りは不明です(苦笑)



一応、いすゞのお客様センターに問い合わせすれば色々と教えてくれるらしいけど、未だにしてません(^^ゞ


そして、ワテの手元に来てから20年と半年が経ちました(^^♪





一昨日の続きじゃないけど、こんなに一つの個体に乗り続けるとは思わなかった位に腐れ縁(笑)

ここまで来ると情報は集まって来るし、斡旋もした事も有れば・・・・。


ワテの中ではまだ未完成なくろすけ號。


そりゃあねぇ~遣りたい事は未だに山ほどあるけど、予算の都合で手を付けることが出来ないのでorz



妄想としては(笑)純正のおバカなECMを社外フルコンにしたいですね。

完全にフィーリングは違ったものになると思うけど、ロータス社の設計したDOHCヘッドの真骨頂を発揮できると思うんですよね(^^♪




しかしながら、外装部品が絶望的な現状では維持していくだけで精一杯です(苦笑)



Posted at 2016/10/18 23:13:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | くろすけ號 | クルマ
2016年10月16日 イイね!

よく誤解されるけど。。。。。。

自分はくろすけ號LOVEなだけであって、いすゞが好きで乗っている訳じゃないんですよね(苦笑)


最初のジェミニ號だって他の人が乗って無くて1500ccで一番パワーがあって恰好良いのが欲しかったんですよ。

MOMOにレカロにirmscherチューンドハードサスにフルエアロって言うんだから若かった自分にはイスズがどうのこうのっていう気は無かったしね。


ただディーラーが少なかったので買うのに苦労はしたけど(^^ゞ



ベレットや117Coupeの事なんかはバイト時代に入って来た知識。

まぁ~今となっては乗用車部門から撤退して23年位経つか??

ディーラーで整備してくんないから行く事も無いし並んでいるのは外車と働く車だけ。

仕事で使うからと言ってエルフやコモを積極的に買う筈もなく(笑)




もし、カローラ並みにモデルチェンジしながら生き永らえていたら・・・・と考えると分からないけどね。





で、ジェミニ號が事故で廃車になった時は他メーカーにでもしようと思ったけど、結局ジェミニに戻って来た(^^ゞ


今は完全に腐れ縁だし現行車で欲しいと思わせる車も無いから乗れなくなるまで付き合っていくつもり。

 
ただ、次もまたジェミニって選択肢はないだろうなぁ~完全にパーツ供給に不安があるからね。


Posted at 2016/10/16 22:49:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | くろすけ號 | クルマ
2016年10月16日 イイね!

車高は適正か!???  

昨日左右交換したリアサス。

指入れて確認(笑)

運転席側

before



after



若干上がってます。

助手席側

before



after



若干下がってますね。

取り敢えず一人で乗るには不具合は無さそうな感じです(笑)



Posted at 2016/10/16 19:31:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | くろすけ號 | クルマ
2016年10月16日 イイね!

少しカオスだな。。。。。

ウチの庭。



伸びが早いモッコウバラとかが有ると大変orz

それと暫く手を掛けられなかった庭なんで荒れ放題です(苦笑)



モッコウバラを剪定し芝刈りをしてみた。

30Lのゴミ袋5つ使ったんで此れにて終わり(爆)


反対側も遣んなくっちゃね(苦笑)


年内にハナミズキとかを剪定せねば。。。。。。


オマケ



ウチの庭には蛙とか色々居ますが、それだけ自然なのか!?(笑)

Posted at 2016/10/16 18:58:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2016年10月15日 イイね!

おっと、ミョーに静かで快適(^^)/

仕事の相棒(新人さん)を帰して、くろすけ號のリアスプリングの左右交換作業開始(*^^)v

トランク内のリアショックの頭ナットを2カ所緩めてリアサス落とし(笑)



カロンコロンと勝手に外れてくれます(^^♪

トーションビームの楽な所(笑)

チョッと前からまたカタカタと音がしていたのですが・・・・・・。

スプリングを見る限りではこの間巻いたスパイラルチューブには傷は見られず???

取り敢えず左右を入れ替えて(右側だけ下がってきているから)旧左側用にも巻きます。

右側。



左側。



此処まで下げたら走れませんが(^^ゞ



アブのみ!!ってヤツです(爆)

取り敢えず怪しい部分の増し締め。

リアショックの下側ボルトも少し緩んでた感が有ったのでGを掛けてボルト締め。

左右とも。

試走の結果。











































いやぁ~静かです(^^♪








ちょっと静かすぎて怖い(爆)



リアサスがちゃんと仕事している感じですね。




これで少しは快適に走れますね。


後は・・・・フロントサスの不具合だなぁ~(>_<)


Posted at 2016/10/16 00:20:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | くろすけ號の整備 | クルマ

プロフィール

「内容のある投稿でもしようかな?」
何シテル?   11/03 18:13
くろすけ號(190ジェミニ)の弄りネタがメインですよぉ~(^^♪

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

       1
2 3 4 5 678
910 11 12 13 14 15
1617 1819202122
23 24 25262728 29
3031     

リンク・クリップ

いすゞ(純正) フィルター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/05 13:09:47
トラブルは続くよね。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/18 08:13:07
4連休 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/27 21:59:53

愛車一覧

いすゞ ジェミニ くろすけ號 (いすゞ ジェミニ)
現在の愛車"くろすけ號"です(^^♪ 最初の愛車150irmは一時停止無視の車(職場の ...
トヨタ シエンタハイブリッド むらさきちゃん。 (トヨタ シエンタハイブリッド)
2018.01.13納車予定 初のハイブリット車です。 所詮家族車ですので走りは期待 ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
私をいすゞ道に引き込んでくれた愛車でした。 最初がターボ車だと胃に負担が掛かってね( ...
トヨタ カローラスパシオ 青様 (トヨタ カローラスパシオ)
家族車ですので殆ど弄りません。。。。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation