• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hiro大佐@くろすけ號のブログ一覧

2018年02月24日 イイね!

またまた・・・・・。

最近また更新のペースが落ちて来たな(苦笑)

早朝(日の出前)と夕刻しか乗らないので汚れてても気が付かないし、室内に埃が積もってても・・・orz

土曜日の昼間に少し掃除したけどねぇ~


寒くなると持病のクラッチペダル鳴き。

今回も外してシリコングリース。



イマイチ原因箇所が分からないので可動部分やスプリング支持部やスプリングが擦れる部分にもスプレーしたけど、前回シャフト部のナットの締め付けが甘かったらしいので締め付け。

今のところ良好(^^)/

後はステアリングシャフトのボールジョイントにも。




あんまり意味は無いけど(笑)


最近の壊れ神状況(ノД`)・゜・。

MOMOステの表皮がボロボロになって来た(T_T)/~~~

伴侶に買って貰ったヤツなので交換は兎も角直すしかないのかな??


レカロシートはGWにでも分解洗濯してウレタンの無くなった部分を補修するか?

どうもホールド性が悪くて心地悪し。


毎回気にはしているんだけどルーフのアンテナを撤去してパテ埋め塗装した部分。

錆て割れて来ている・・・・。

丁度目に付くもんだから。

パテ剥がしてカーボンシートで誤魔化すか?(苦笑)


それて右後ろドアの塗装が薄くなった部分。

チェッカーフラッグデザインのカッティングシートでも貼るか?(笑)

今更って訳じゃないけど塗装より誤魔化しだと思うから(自爆)


Posted at 2018/02/26 23:44:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | くろすけ號の整備 | クルマ
2018年02月21日 イイね!

期待出来る素晴らしい出来です(^^♪

発売にはなったのだけれどまだAmazonから来ないが多分金曜日着かと??

ハセガワのHPにアップされている画像とYouTube。












デカールはかなり細かい部分まで対応しておりフェンダーのゴムモールや熱線(苦笑)

でも、品川ナンバーは分かるんだけど何故にとちぎナンバー???

つまり、協力者でとちぎナンバーが居るって事かと。

ボンネット、サイドシルガード、サイドモール、バンパーは別パーツなのでC/Cからロータス、ターボまで対応出来ますね(^^)/

吊目前期(本来なら中期)と後期の作り分けが出来るし、サイドモール付けずにT/Tグレードを作る事も可能だわ(笑)

自分的に白イルムとくろすけ號作って1個は保存したいと思っているが・・・・。

出来ればムーンルーフの再現もして欲しい(^^;;;;

タイヤは切れるし。床下の再現もされている!!

ハセガワの本気度が違ってます。



早く来ないかなぁ~と思う反面、暫く作ってないし伴侶に臭いって言われるからな・・・・。


でも30年の時を超えてモデル化されたんだから喜ばしい限りだ(#^.^#)

Posted at 2018/02/21 22:32:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | プラモ | クルマ
2018年02月18日 イイね!

整備のし甲斐が無いねぇ~

むらさきちゃん。のボンネット裏の表記。



エンジンオイルとエレメントは1.5万キロまたは1年ごと(最近の車は本当に長い)

冷却水は16万キロまたは7年で交換、2回目以降は8万キロまたは4年ごと(長いよ)

エアクリーナーエレメントは5万キロごと(これは普通だな)

3極イリジウムプラグは10万キロごと。

3極イリジウムプラグは少し気になるけど外すの面倒だし、調べても出て来ない。。。。。


ブレーキフルードの表記は無いけど2年で交換かな???


しっかしながら整備する項目が少なくて面白く無い(^^ゞ
Posted at 2018/02/18 23:28:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | むらさきちゃん。 | クルマ
2018年02月18日 イイね!

ボロボロになってくよな。

お遊びで付けてたフロントバンパー内のテープLED。

一ヶ所点かなくなっていたので剥がしたら・・・。



表面のエポキシ系樹脂が経年劣化で曇ってボロボロに朽ちてました(苦笑)

点いてないと寂しいので、また同じの買って取り付け(笑)



明るくて怪しいエロいLEDですね(爆)


余り関係無いけど某所で有名な個人タクシー。





エンブレムチューンかも知れないけどIMPUL Q50S。

コンプリートモデルだとエアロキットにサスペンション、マフラーで軽く3桁(^^ゞ

エアロキットだけでも未塗装で46諭吉!!!

序にこのタクシーに付いてるリアウィングは11諭吉で車検非対応。


これなら凄く速そうで恰好良いいタクシーだわ(^^♪


Posted at 2018/02/18 23:13:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | くろすけ號 | クルマ
2018年02月11日 イイね!

少しだけ手を掛けてみた(^^♪

ボディのコーティングはしたけどガラスは何もして貰って無いので・・・。



油膜落としして。

ガラコ。


伴侶の要望でiPodを純正ナビに繋ぐ事に。

値段の割に対した事の無い純正ナビ(苦笑)

iPodのダイレクト接続は出来ずにaux接続のみ。

仕方なくアクセサリーソケット用からの電源確保とケーブルを買って接続したがイチイチiPodの電源入れたり切ったりとorz


トヨタの純正ナビを買うなら社外品の方が断然安くて多機能です!!!

今ではステアリングリモコン対応、バックカメラ対応、オプション対応と良く出来てますので。


シエンタの安っぽい所(苦笑)



ホーンが1個。。。。



フロントリップも取って付けた様でなんかなぁ~



スライドドアだから仕方ないとは思うだけど汚れが溜まりやすい。



点いてるのか分からないアクセサリーランプ(笑)

  



ウィンカー球のオレンジ色は目立たない様にしたい所。



ボディカラーが黄色でOPのスポイラー類付けてるシエンタ始めて見た!!

大概はパールホワイト車なんだけど、これはこれで。



メッキと黒色がアクセントになっているな。

Posted at 2018/02/11 21:08:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | むらさきちゃん。 | クルマ

プロフィール

「内容のある投稿でもしようかな?」
何シテル?   11/03 18:13
くろすけ號(190ジェミニ)の弄りネタがメインですよぉ~(^^♪

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/2 >>

    12 3
456789 10
11121314151617
181920 212223 24
25262728   

リンク・クリップ

いすゞ(純正) フィルター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/05 13:09:47
トラブルは続くよね。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/18 08:13:07
4連休 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/27 21:59:53

愛車一覧

いすゞ ジェミニ くろすけ號 (いすゞ ジェミニ)
現在の愛車"くろすけ號"です(^^♪ 最初の愛車150irmは一時停止無視の車(職場の ...
トヨタ シエンタハイブリッド むらさきちゃん。 (トヨタ シエンタハイブリッド)
2018.01.13納車予定 初のハイブリット車です。 所詮家族車ですので走りは期待 ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
私をいすゞ道に引き込んでくれた愛車でした。 最初がターボ車だと胃に負担が掛かってね( ...
トヨタ カローラスパシオ 青様 (トヨタ カローラスパシオ)
家族車ですので殆ど弄りません。。。。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation