• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

福太郎のブログ一覧

2013年07月09日 イイね!

茨城栃木デイラリーシリーズ第3戦 光圀サマーラリー参戦記①

茨城栃木デイラリーシリーズ第3戦  光圀サマーラリー参戦記① 前回のイベントから3ヶ月、今回は茨城県の海沿いを使うとのことで楽しみにしていました。
 しかしながら、私の第3戦はナビ探しから始まりました。いつも横に乗ってもらう多比羅さんは、全日本の洞爺ラリー に出ることが以前から決まっていて、お願い出来ません。
まずは近場のレチウス関係者に尋ねても、良い返事はもらえず、シャフト関係、同じデイラリーにエントリーしている、細井さんにもお願いして、フェイスブック関係、みんカラ関係とずいぶんお願いしましたが、エントリーの始まる6月なってもナビは見つかりませんでした。
 そのうち、シリウスの藤波さんが、「初心者で良ければ乗ってくれるかもよ?」とありがたいお言葉が、ほぼ同時期に、元FQRCの友人 関治さんが、自分の元ナビである鈴木雄介さんがいる。と言ってくれました。初心者が楽しめるのもこのラリーの良いところですが、前回優勝させて頂き色気も出てしまい、後進の盛り上げより自分の成績を選んでしまいました。藤波さんごめんなさい。
 鈴木さんは私も知ってる方なのですが盲点でした。関さんからも声かけしてもらい、二つ返事で乗ってもらうことに。但し、ラリコン使用しないでの計算ラリーは30年振り以上と言うことで、不安はたっぷりでした。そこから、多比羅さんにデイラリーでのナビのお仕事について細かく教えていただき、その内容を鈴木さんにメール。しかし、とっても多忙な方なので、細かいやりとりは出来ず、ラリー当日まで不安でした。


 並行して、車速センサーを使用したトリップメーターを使用するために、クルマから車速センサーの他に常時電源、アース線などを取り出し準備。



前回は、Androidを使用したものをお借りしたのですが、ブルートゥースユニットを使ってipadminiで使用出来るようにバージョンアップしたASEラリーモニターをテストするのです。
アプリをインストールするために送ったipadminiが戻ってくるのを待ちます。



 送られてきたipadminiと、ブルートゥースユニットを接続テスト、実走して認識すれば問題なく動くことを確認。



 車両の方は、前戦で多比羅さんに指摘された、ナビフットレストの取り付けを完了、ipadmini用の固定ホルダーも購入、あとはマップBOXだったのですが、うまく取り付けができず、保留となりました。
 7月3日水曜日には受理書も届き、事前準備ドライバーの方は出来ました。

 
前日は、洗車ともって行くものの用意をして、早寝して翌日に備えました。

Posted at 2013/07/09 18:27:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラリー | 日記
2013年07月06日 イイね!

オクヤマ パッセンジャープレートつけに行きました。

オクヤマ パッセンジャープレートつけに行きました。 今期、茨城栃木デイラリーシリーズに一緒に出てるナビから、フットレストを着けて欲しいと希望があったので、シャフトの大桃さんにおねがいしました。


昔、シビック乗ってるときや、ランサーにも着けていましたが、このタイプはネジで穴開けしないでマジックテープでカーペットに止めるだけなんですね。でも、専用に採寸してあるのでがたついたりずれたりしません。

妻に試してもらいましたがなかなかスグレモノです。

あとは、ナビ用の書類を入れるホルダーなのですが、いいのがないかな~?


ちなみに、これはすかぴんさんのCR-X SiRです。懐かしいなあ。昔乗っていたんですよ。

無限のフルエアロに、ロールバー。それに仕上げもむちゃくちゃ綺麗ですね。



これが昔乗っていたCR-Xです。派手だこと(笑)
Posted at 2013/07/06 17:18:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | BRZ | 日記
2013年07月04日 イイね!

整備内容

整備内容車検から帰ってきたものの、今週末のラリーに向けて全く乗っていないCXくんですが、昨日車検の整備明細が届きました。

 

当然、大きいのは24ヶ月点検と、油脂類の交換ですね。Fucksのオイルを入れました。アイドリング時の抵抗が減って、エンストしかけるのがなくなるそうです。

ATFはそれほど走っていないので汚れていませんでした。

リアの足回りも、春先にオーバーホールと、スフィアの交換しているので、問題ナシ。

フロントとメイン、ブレーキのスフィアはリチャージですね。

リターンホースが切れていたので交換になったようです。

税金諸経費込みで20万ってとこでしょうか?

これで、ますます快調になったので、連れ出すとしましょう(笑)
Posted at 2013/07/04 11:55:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | CX | 日記
2013年06月24日 イイね!

CX帰ってきました。

CX帰ってきました。日曜日は、久々に天気も良いので朝から小一時間小太郎とお散歩。アジサイもそろそろ終わりですね。

一度帰宅してから、BRZで芝浦まで。Mochiさん、E220さん、R34のかたがいらっしゃいました。


 

E220さんは新車のBMW 120i Mスポーツに乗ってきていました。



フロントのヘッドライト内にこんなエンブレムが。ディティールがすごいですね。


受け取ったCXは、前回整備でリアスフィア交換、ブロアモーター周り修理、リアサスシリンダーブーツ交換も済んでいたので、ほとんど整備箇所はなかったそうです。

油脂類の交換、リターン側のホースがきれていたので1箇所交換、フロント足玉とブレーキ玉のリチャージくらいで終わったそうです。

実際乗ってみると、高速での道路の継ぎ目通過もソフトになり、CXらしい気持ち良い乗り心地でした。やっぱり完調のCXは最高だ~。


お昼は千駄木の神名備に行きました。天然素材のみ使用のラーメンやさんです。亡くなったうちの母も大好物でした。

http://tabelog.com/tokyo/A1311/A131105/13006070/


CXはそのまま川口に仕舞ってきてしまいました。再来週のラリー終了まではお預けですね。



そして、代車のXantiaV6くんは帰って行きました。CXと比べると、フロントに落ち着きがない動きですね。コーナーリングはCXより安定しています。久々に懐かしい乗り味でした。V6は踏むと速いです。



最後は小太郎のカラーを購入しに、浅草まで。購入後はルノークリオV6乗りの奥田さんのお店におじゃまして一服させてもらいました。

http://cyclist.sanspo.com/26065

慌ただしいけどまた、クルマ三昧です(笑)
Posted at 2013/06/24 16:22:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | CX | 日記
2013年06月18日 イイね!

フレンチフレンチイーストの帰りは。

フレンチフレンチイーストの帰りは。幕張のフレンチフレンチイーストにはGATEのE220さん、慎之介さん、志穂さんもきてくれました。

参加者としてはカモネギさんです。

駐車サービス券をもらうための買い物も済ませ、会場をあとにしました。


竹村さんのDS5ハイブリッドについていきました。ブレーキランプってここが光るのね。


浅草の七五三でもんじゃをいただきました。


そのあと、JAVELに移動して、、、、DS5速いなあ。


CXを車検に出しました。前回整備は済んでるので2年点検と油脂類の交換だけですが。

工場の中には

初期型CXが大改造を受けています。


MTでエアコン吹き出し口も丸い初期型ですね。

仕上がりが楽しみです。


緑色のDSもずいぶん仕上がったようで、今日は触媒の交換していました。


奥にはもう一台黒いDSがいました。


そのエンジンミッションですが、このクルマの場合ミッションが前なんですね。逆向に積んでそうなもんですが。

その後、川口の駐車場まで


 
代車としてお借りしたV6 Xantiaで行き、BRZと入れ替えて来ました。久々に乗ったXantiaV6です。シバッチ君の運転ですが、良い乗り心地でした。

うちにはもう一台乗る車があるので代車君はお休みです。


先週、那須まで行ったきりなのでスタンド行って給油と洗車してもらいました。


きれいになりました。

って気がついたら一日終わってます。また今週もクルマ三昧でした(笑)






Posted at 2013/06/18 16:15:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | CX | 日記

プロフィール

「2020関東デイラリーシリーズ最終戦 第55回男女川ラリーに参加してきました。 http://cvw.jp/b/334850/44514885/
何シテル?   10/30 18:46
福太郎です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

kiyopaさんのシトロエン CX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/18 22:58:23
パーキングブレーキランプの異常点灯 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/03 23:56:17
タイヤの扁平率に関して流布されている誤解 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/25 20:08:50

愛車一覧

シトロエン C5 ツアラー シトロエン C5 ツアラー
2009年式中古平行輸入車2000ccHDiです。 購入は2017年になります。
シトロエン CX CXくん (シトロエン CX)
秋葉原で歯医者しています福太郎です。JAVELでCXを購入して4回目の車検通して足回り部 ...
フィアット パンダ パン太郎 (フィアット パンダ)
2頭目のスピッツを飼うようになり、BRZでは手狭に。まだまだ、FR車乗りこなせないのはわ ...
スバル BRZ 青ちゃん2号 (スバル BRZ)
 妻が乗ると思って買ったATのWRXですが、全く乗らず、たまたま車検前に、車検代ぐらいで ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation