• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

福太郎のブログ一覧

2013年06月17日 イイね!

フレンチフレンチイーストin幕張 2013 初夏 

フレンチフレンチイーストin幕張 2013 初夏  昨日は、朝から幕張まで恒例のフレンチフレンチイーストに参加してきました。

続々と集まってきて、CXも5台集まりました。



手前から、KさんのCマチック。スリムなフェンダーが良いですね。



ブランCXさんのSr.1 GTI。相変わらずピカピカです。



ZnさんのSr.2GTIです。こちらも負けず劣らず綺麗です。



私のPrestigeです。



初登場、なにわナンバーの2400 パラスです。



このほかに、GTI TURBO2も遅れて参加してくれましたが、撮影を忘れました。すいません(泣)


他には、AMI8を見せて頂きました。機関駆動系は2CVと同じなので維持はしやすいそうです。ヤレ具合がまた似合いますね。

最近納車されたばかりのXantia V-SXです。ベールベガは良い色です。それにしても輝きまくっています。


雨は残念でしたが、楽しくドライブしてCX仲間とも会えてよかったです。


Posted at 2013/06/17 19:26:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | CX | 日記
2013年06月14日 イイね!

エコタイヤの頂点を極めた『ナノエナジー・ゼロ』を体感!

■Q1:いまお乗りの愛車を教えてください
(シトロエンCX/2500プレステージ/1984年式)

■Q2:現在の愛車に履かせているタイヤのメーカーと銘柄、タイヤサイズを教えてください
(ミシュラン/エナジーセーバー/195/65R15)

■Q3:トーヨータイヤの「ナノエナジー・シリーズ」を知っていましたか?
②知らなかった

■Q4:これまでに「ナノエナジー・シリーズ」を使用したことはありますか?
②ない
※「ある」の方は“銘柄”と“使用した感想”を教えてください。

■Q5:スペシャルサイト内のNANOENERGY 0の映像を見た感想をお聞かせください
ナノエナジーの転がり抵抗が少ないのにウェット性能が高いという相反する性能を確かめてみたいと思いました。

■Q6:モニター参加への意気込みをお願いします!

クルマは1984年製ですが、それだけにタイヤによる変化は大きく、今までエナジーセーバーというエコタイヤを履いていたので、その比較も出来ると思います。是非試してみたいです。

■フリーコメント

※この記事はエコタイヤの頂点を極めた『ナノエナジー・ゼロ』を体感! について書いています。

Posted at 2013/06/14 14:38:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | CX | タイアップ企画用
2013年05月21日 イイね!

年末閉鎖の某施設に。

年末閉鎖の某施設に。 日曜日は、朝から芝浦PAに行き、スバルでインプレッサ アイボリーセレクションのカタログもらいに行き、お昼食べてから行きました。

 本当は三鷹のSTIに行きたかったのですが、友人の都合がつかなくなり、日を改めることになったので、86のパーツが展示してあるであろう、池袋のアムラックスへ。

もう、10年振りくらいでしょうか?相変わらず常設東京モーターショウ状態ですね(笑)今後施設の老朽化もあるし、お台場のメガウェブもあるので閉鎖なのでしょうが、もったいないですねー。

館内駐車場に入ると、5人ぐらいのスタッフが誘導、車高のチェックなど、賑々しく歓待してくれます。

駐車料金は1時間500円みたいです。

地下2階から地下1階のショールームに入ると、子供たちがたくさんいてビンゴ大会やってました。その脇には、ZENTセルモSC430がおいてありました。



あまり皆さん関心ないようでしたが(泣)

1階もいろいろハイブリット車や新型クラウンなど展示がありました。2階はアウトドア系なのでしょうか。
FJクルーザーもいましたよ。


そして3階に86コーナーがありました。

展示はオレンジのGにTRDのパーツを装着したものとGT-Limitedにラッピングしたものの2台でした。


オレンジメタリックのGは、内装もTRDのパーツが使用されており、シートもバケットシートになっていたので、乗り降りが大変そうでしたネー。


ラッピングカーは、コンテストの優秀作だそうで、独特の風合いがある皮を張り込んだようにように見えるラッピングでした。


クローズアップするとシボもあってステッチ風のカラーも入っています。


何がよいのかは良くわかりませんでしたが(笑)

中央にはFA20Bのカットエンジンが展示。詳しい説明は無いんですがね。

後方から見たとこが正面ってどうなんだろう?







更に後方の壁際にはパーツ類が。ドアスタビライザーはかなり気になりますね。


それと、TRDのリアスポイラーは派手じゃなくていいかも?


いろいろBRZに流用出来るパーツの参考になりました。

それにしても、このコーナー女性がたくさん真剣にボンネット開けたりしてみていました。
女性が運転する車としてもかっこいいですよね。是非乗って欲しいです。

その後4階に行って「らぐじゅありーかー」をみてきました。

これはクラウンアスリートのスポルティーヴァというみたいでTRDのパーツがたくさん。

乗ってみるとクラウン座り心地良いですね-。やたらコックピット感がある周囲の造形はやりすぎな気がしましたが。

センチュリーも座れましたよ。表記が全部日本語でこれはこれで良いなと思いました。

結構楽しめる施設なので残念ですね-。お台場より入りやすいし。

Posted at 2013/05/21 12:05:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | BRZ | 日記
2013年05月13日 イイね!

オフ会から定期訪問へ

オフ会から定期訪問へ 昨日は朝から体調を崩した父が入院したというので、そのお見舞い。わりと元気で安心しました。

その後、某SNSのオフ会に参加のため埼玉県のゆうパークおごせへ。みんなは朝からカート対決。私はお昼のBBQから参加でした。

到着すると、もう2名ほど先に到着しており、火起こし、食材の準備などしておりました。



無事BBQも済んで、小太郎も子供と遊んで、散歩もいっぱいできました。


今回は、私より1年前に購入した先輩BRZ-RAと並べるのも目的で。。。結構雰囲気違いますね。


メンバーの車は8台、BRZ、BRZ、RX-8、アバルト、Z34、ラフェスタ、ベンツEクラス、C5でした。相変わらず多彩な顔ぶれです。



皆さんにBRZ乗ってもらいましたが、生産初期車とはずいぶん違って良くなっているとのことでした。ECUの仕様も変わっているようですし、年改ではないけどずいぶん変わっているんですね。



その後、4時新宿を目指し出発したものの、3時出発では間に合わず、諦め小太郎と妻は自宅におろして、JAVELに。

工場には、登録準備中のベルリンゴ、初期型CX大改修、白いCXと奥にはDSもいました。


たまたま来ていた、シバッチ君のクリオ3の試乗もさせてもらいました。

またもやどっぷりクルマな一日でしたとさ。

Posted at 2013/05/13 16:48:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | BRZ | 日記
2013年05月08日 イイね!

ソフト99の「スムースエッグ リキッド」で、つるるんタマゴコート!

■Q1:ボディワックスやボディコーティング剤を購入するとき、もっとも重視することは何ですか?
③耐久性 

■Q2:普段お使いになられているボディワックスやボディコーティング剤は何ですか? また、その理由を教えてください。
商品名:スリーボンド
理由:ウルトラグラスコートネオ

■Q3:『スムースエッグ リキッド』を今回のモニター企画前からご存知でしたか?
①はい 

■Q4:Q3で「はい」と答えた方に質問です。『スムースエッグ リキッド』をどこで知りましたか?
 ③店頭

■Q5:お車を購入された際にディーラーやプロ施工業者によるコーティングを施工されましたか?
①はい

■Q6:Q5で「はい」と答えた方に質問です。プロ施工のコーティングをしてからどれくらい経過していますか?
①1年未満 

■Q7:Q5で「はい」と答えた方に質問です。どのようにお手入れしていますか?
②指定されたメンテナンスキットを使用 

■フリーコメント

メンテナンスキットはあるものの、前回のクルマで一年以上経過するとツヤや汚れ落ちがよくなくなりました。



※この記事はソフト99の「スムースエッグ リキッド」で、つるるんタマゴコート! について書いています。
Posted at 2013/05/08 17:43:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「2020関東デイラリーシリーズ最終戦 第55回男女川ラリーに参加してきました。 http://cvw.jp/b/334850/44514885/
何シテル?   10/30 18:46
福太郎です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

kiyopaさんのシトロエン CX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/18 22:58:23
パーキングブレーキランプの異常点灯 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/03 23:56:17
タイヤの扁平率に関して流布されている誤解 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/25 20:08:50

愛車一覧

シトロエン C5 ツアラー シトロエン C5 ツアラー
2009年式中古平行輸入車2000ccHDiです。 購入は2017年になります。
シトロエン CX CXくん (シトロエン CX)
秋葉原で歯医者しています福太郎です。JAVELでCXを購入して4回目の車検通して足回り部 ...
フィアット パンダ パン太郎 (フィアット パンダ)
2頭目のスピッツを飼うようになり、BRZでは手狭に。まだまだ、FR車乗りこなせないのはわ ...
スバル BRZ 青ちゃん2号 (スバル BRZ)
 妻が乗ると思って買ったATのWRXですが、全く乗らず、たまたま車検前に、車検代ぐらいで ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation