• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

福太郎のブログ一覧

2012年06月15日 イイね!

1989年頃仙台ハイランドジムカーナ

1989年頃仙台ハイランドジムカーナ 大学1年の秋頃、ある日先輩から呼び出されました。歯科大学は上下関係が厳しく、いったい何事?と思って、行ってみると大学関係者でやっている自動車競技チーム(自動車部はありませんでした。)の先輩から、夜に練習に行くから来ないか?というお誘いでした。当時クルマ好きで走り回っていたので目立ったのでしょうね。

行ってみると、EP71スターレットとか、BFMRファミリアとか、ブルーバードのSSS-Rがいました。それが、とあるダムに通じる狭い舗装の林道をものすごいスピードで走るのです。時にはサイドブレーキを引いたり、ドリフトしたりして。

いままで、峠を走って速い気になっていたのが砕け散りました。女性ドライバーもいたのですが、全然かなわなそうです。

そこで、当時乗っていたスカイラインからマーチRに乗り換えたのです。マーチRは、リトルダイナマイトカップというレースで開発されたツインチャージエンジンをラリー用にするというコンセプトで排気量はターボ係数1.7をかけても1600cc以下のクラスに収まるよう930ccに縮小されています。軽量な車体にターボとスーパーチャージャーですから、恐ろしく速かったのを覚えています。



クルマを1988年に手に入れて、翌年の写真ですね。ジムカーナ参戦2~3戦目で全然速くないしサイドターンも満足に出来ない頃です。内容はともかく参戦しているクルマが懐かしいのでアップしますね。

まずはAⅠクラスアルトワークスですね。64psが衝撃的でした。



こちらはGA2シティですね。このクルマが出てからAⅠクラスはシティ一色になってしまいました。シロクマカラーも懐かしいです。



A33カルタスですね。レブに当たったときのブブブブブブブブ!って音が印象的です。エンジンは強力でしたが、腰高なイメージですね。トランピオカラーも古いです。

これは新型A34カルタスですが、GA2の登場で先代ほど活躍出来ませんでした。


これは、ダイハツのシャレードですねGttiで有名ですが、これは普通のモデルですね。


ここからAⅡクラスです。私のと同じ、マーチRですね。

AE92レビンGTでしょう。

EF7CR-Xです。まだVTECは発売されていません。それでも速かった。

AE86各種です。
この頃第1次ブームですね。レビントレノ、2ドア3ドアあります。

EF3シビックです。こんなホイールベース長いのにサイドターンができて、まるでダックスフンドみたいでした。

C-53Aミラージュサイボーグでしょう。

ジェミニイルムシャーです。

AⅢクラスは、MR2SCが全盛でしたね。東北では今野さんという人が速かったんですよ。なぜかみんなブルーマイカですね。


AE92GT-Zです。珍しかったですね。ほとんどが1600ツインカムでしたから。


パドックの様子です。コロナクーペとか、FF初代ファミリア、ATシビック、FRジェミニもいます。
私のホイールはブリジストンのR.A.P038という軽量アルミです。鉄ホイールに見えますが(笑)

これが、ほぼ私のモータースポーツ原点ですね。なつかし~
Posted at 2012/06/15 16:40:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 昔の写真 | 日記
2012年06月12日 イイね!

冬の練習での出来事。

冬の練習での出来事。 以前、ラリーをやっていたときは雪道での練習によく行きました。タイトル写真は、北海道での1枚です。

さすが北海道、とんでもないスピードでストレートを走って、いきなり右に曲がって橋とか。曲がり損ねてまっすぐ刺さっています。雪の量が半端ではないですね。旭川辺りだった記憶があります。


そして、これは福島での合宿の写真ですな。転倒したクルマを起こす前に記念写真でした。若いなあ。






これは、ずいぶん酷く壊れたギャランですね。いろいろありましたねー。今だから笑える話でもあります。
Posted at 2012/06/12 17:49:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 昔の写真 | 日記

プロフィール

「2020関東デイラリーシリーズ最終戦 第55回男女川ラリーに参加してきました。 http://cvw.jp/b/334850/44514885/
何シテル?   10/30 18:46
福太郎です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

kiyopaさんのシトロエン CX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/18 22:58:23
パーキングブレーキランプの異常点灯 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/03 23:56:17
タイヤの扁平率に関して流布されている誤解 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/25 20:08:50

愛車一覧

シトロエン C5 ツアラー シトロエン C5 ツアラー
2009年式中古平行輸入車2000ccHDiです。 購入は2017年になります。
シトロエン CX CXくん (シトロエン CX)
秋葉原で歯医者しています福太郎です。JAVELでCXを購入して4回目の車検通して足回り部 ...
フィアット パンダ パン太郎 (フィアット パンダ)
2頭目のスピッツを飼うようになり、BRZでは手狭に。まだまだ、FR車乗りこなせないのはわ ...
スバル BRZ 青ちゃん2号 (スバル BRZ)
 妻が乗ると思って買ったATのWRXですが、全く乗らず、たまたま車検前に、車検代ぐらいで ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation