• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぐっちー@ベリーサビギナーの愛車 [マツダ ベリーサ]

整備手帳

作業日:2023年4月29日

エアコンフィルター交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
エアコンフィルターを長い事交換していなかったので、Amazonにて購入しました。
イエローハットで気になってたわさびd'airも同時に購入しました。

デンソーエアコンフィルター 2760円
Valeo わさびd'air 1572円
2
ベリーサのエアコンフィルターはグローブボックス奥に有ります。

グローブボックスを外して、内部にアクセスしやすくします。
爪で引っかかってるので、グローブボックスは落下しません。
3
エアコンフィルターの蓋は取り外しタイプなので、奥に落とさないように気をつけます。
蓋を外すとフィルターが見えます。
4
外したエアコンフィルターです。
松の葉が入ってたり、なにかの種子?があったりと、結構汚いです。
5
わさびd'airをエアコンフィルターに取り付けました。
クリップで取り付けます。
簡単です。
6
裏側です。
こんな感じになります。
7
新しいエアコンフィルターを設置します。
位置が悪いっぽく、フィルターをちょっと曲げないと入れづらいです。
8
蓋を閉めて、
9
グローブボックスを元に戻します。
完了です。

エアコンを動かすと、微かにワサビ臭がしますが、すぐ消えるとのことです。

走行95326kmで交換

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

リヤブレーキ点検清掃

難易度: ★★

オイル交換実施(6回目)

難易度:

2024オイル交換

難易度:

ヘッドライト黄ばみ取り

難易度: ★★

スロットルバルブ清掃

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

子供とドライブが趣味です。愛車でたくさんの思い出を作っていきたいです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ぐっちー@ベリーサビギナーさんのマツダ ベリーサ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/12 21:12:41

愛車一覧

マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
フィットからの乗り換えです
ホンダ フィット だんごむし車 (ホンダ フィット)
4月7日廃車 走行距離 80400km〜173557km
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation