• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Baaan!の愛車 [ホンダ シャトルハイブリッド]

整備手帳

作業日:2024年5月18日

前後ガラス・リヤハッチ内部の除電

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
せっかく書いて…
確認させてる間に消えてんじゃね-よ!
しょっぱなの段取りからパーツ折れちゃって凹んだ…
このままでも イケそう なので放置!
2
気が進まないけど2か所だけアルミテープを張った
割れてボディに着いたままの部品を
外してから補強してくっつけるなんて根気無し!
高速でバタバタと暴れるようなら交換しかない…
3
上のゴム?プラ?にも当たるようにアルミテープ
4
横は刷毛で掃いて少し濡れたウエスで拭いてからアルミテープ貼り!
ガラス表面と断面と鉄板を跨ぐように
5
ここからリヤハッチの黒い内張を剥がしてちやはっち側だけ色々と除電
カーボン端子の弾切れで、IV端子も使用
出来るだけ左右対称になるように取り付け
6
リヤワイパのシャフトにアルミテープを巻いて
その上にアルミテープ・その上にシールド線を巻いてインシュロック止めして
その上から動かないようにアルミテープ止め
ゴムとガラス(黒塗装部分)もテープ貼り
7
出来るだけカーボン繊維端子で
弾切れ部分はIV端子。
そこらじゅうのコネクタやケーブルにもアルミテープ
8
こんな感じでリヤガラスと鉄板も跨ぐように
内張で隠れるところは、カーボン繊維のフサフサを張り付けるつもりがすっかり忘れてた! 
リヤハッチの内張の裏にゴムとかテープを貼る時に一緒にやろうと思う。
9
ガラスと鉄板。 暑過ぎてドラレコのケーブル纏めは、また今度の次!
10
アルミテープの裏紙=昨日と今日の2日分の進捗。
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ショック頭ボルト & エンジンルーム除電

難易度:

エンジンオイル交換8回目

難易度:

カーボン端子・アルミテープ追加

難易度:

運転席・助手席の膝前・足元除電の色々

難易度:

作業台引き出し内整理

難易度:

色々整備

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #シャトルハイブリッド 1ヶ月点検 *リヤスポ治しは後日改めて、1晩預ける感じ https://minkara.carview.co.jp/userid/3348815/car/3591687/7810822/note.aspx
何シテル?   05/26 21:46
Baaan!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
2024 04/27~ 3年落ち・車検切れ・11.109km HYBRID X センシン ...
ヤマハ アクシス トリート ヤマハ アクシス トリート
アクシス トリート ピンクナンバー
ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
過去所有: ホンダ シャトルハイブリッド X 前期 DAA GP7 ホンダセンシング ナ ...
スズキ レッツ4 スズキ レッツ4
2021年6月 21.800kmで、エンジン不調で廃車に。 オイル交換をさぼった代償だ・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation