• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブーブードライバーの愛車 [ホンダ アコード ユーロR]

整備手帳

作業日:2024年1月2日

整備記録_エアコン運転席だけぬるい風②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内

1
前回に引き続き、運転席側だけぬるい風の不具合対応です。今回は②エアコンユニット内部の切り替え弁の故障を確認になります。

①温度調整モーター故障 (確認済)
②エアコンユニット内の切り替え弁の故障  (★今回の確認)
③ブロアモーター、エバポレータの汚れ・詰まり
④エアコンガス不足
⑤エクスパンションバルブ詰まり
⑥中華ナビの仕様
⑦エアコンユニット内部の不具合・その他

ファイバースコープを購入された方の投稿をみて、自分も購入しておきました。(Amazonで4000円程度)

MAXCOLDの状態で、インパネの吹き出し口からファイバースコープを突っ込みました。この状態で、直接エバポレータが現れれば、特に問題ないはずです。もしかして運転席側は弁がおかしいのかなと思ってました。

ケーブルが結構硬いので取り回しが難しいです。

最終的にエバポレータに到達しまして、写真と動画をYouTubeアップしました。

ということでブロアファンを経由した空気はエバポレータを通って普通に吹き出し口に到達して出ていると思われます。
2
ちなみに助手席側も同様に見ましたが同じでした。また、エバポレータの手前でサイドカメラに切り替えた所を写真撮りました。写真から、運転席側のエバポレータ手前空間が見えており、どうやら少し隙間があるようです。ご参考まで。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル 10W-40 TAKUMI製Legends Legacy 交換

難易度:

リアブレーキディスク交換

難易度:

エアコンガスクリーニング

難易度:

カウルトップ等塗装 ストーン調

難易度:

トランク交換

難易度: ★★

BMW E46 純正トランクスポイラー取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ブーブードライバーです。 みんカラを2021年から始めました。 youtubeに作業動画をよくアップするので是非見てください。 車・バイク・ロードバイク・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

CL7 アコード ユーロR エバポレーター 清掃  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/23 16:32:09
ベアリング打替え・ベルト、テンショナー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/07 18:48:50
アイドラ/アイドルプーリー、ファンベルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/07 18:47:02

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
ユーロR乗りです。ヨロシク❗️
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
オデッセイに乗っています。
ホンダ ADV160 ホンダ ADV160
カスタムペイントで白に塗装済みです。
ホンダ PCX ホンダ PCX
 
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation