• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブーブードライバーの愛車 [ホンダ アコード ユーロR]

整備手帳

作業日:2024年5月1日

整備記録_ノッキングセンサー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
というわけで先日のスターターモーター交換時に壊してしまった、ノッキングセンサーの交換になります。壊してからVTEC発動したらチェックランプ付きましたが、とりあえず普段使いで乗る分には不自由しませんでした。
2
交換部品は新品で純正品を購入しました。
30530-PRC-003,9000円
ついでに24mmディープソケットも。
3
とりあえず先日のスターターモーター交換と同じ要領で、ファンとラジエーターリザーバータンクを外せば作業できる状態になります。
4
ディープソケットを差し込んでグイッと回せば外せます。ちょっと硬かった。
5
外したセンサーです。見事に真っ二つになってました。
6
無事に交換作業が終わりました。ラッキーな事にエンジンチェックランプが消えました。これってディーラー行かないと消せないと思ってたのでラッキーでした。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

内視鏡検査? 

難易度:

EgオイルとMTオイル交換

難易度:

ヘッドカバー塗装 

難易度:

バルブクリアランス調整

難易度: ★★★

エンジンオイル交換。

難易度:

オイル オイルフィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ブーブードライバーです。 みんカラを2021年から始めました。 youtubeに作業動画をよくアップするので是非見てください。 車・バイク・ロードバイク・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

CL7 アコード ユーロR エバポレーター 清掃  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/23 16:32:09
ベアリング打替え・ベルト、テンショナー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/07 18:48:50
アイドラ/アイドルプーリー、ファンベルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/07 18:47:02

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
ユーロR乗りです。ヨロシク❗️
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
オデッセイに乗っています。
ホンダ ADV160 ホンダ ADV160
カスタムペイントで白に塗装済みです。
ホンダ PCX ホンダ PCX
 
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation