• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PUI PUI アビーの愛車 [マツダ CX-8]

パーツレビュー

2022年12月23日

オートパーツ工房 スイッチ押し太朗 マツダ車ブレーキホールドSW用  

評価:
5
オートパーツ工房 スイッチ押し太朗 マツダ車ブレーキホールドSW用
オートブレーキホールドのスイッチを入れる操作を自動化するパーツです。

みんカラ+開設記念プレゼント企画でオートパーツ工房さんに頂いたので取り付けてみました^ ^
オートパーツ工房さん、ありがとうございました🙇‍♂️


信号や踏み切り、横断歩道、駐車場などのゲートや料金所、ドライブスルーなど、様々な場所や渋滞中にも重宝しているオートブレーキホールドですが、エンジン始動時にスイッチを押す動作がなかなか習慣化されず、運転中に気付いて押す状態が続いていました^^;

パーツを取り付けたことによって、確実にONになって運転中にスイッチ操作でまごつくことが無くなったのが個人的には一番のメリットのような気がしています。


エンジン始動15秒後の動作が基本ですが、注文時に細かく相談可能です。
手動でスイッチを押すのと同じで運転席のドアクローズ/シートベルトの着用が動作の条件です。
自宅のタワーパーキングのゲートを操作する為に一旦車を降りるタイミングが15秒と被りそうなため、5秒後に変更していただきました。

結果としてエンジンをかける前に確実にシートベルトをするようになって基本に立ち返れたり、以前に取り付けた、5秒後動作のアイドリングストップキャンセラーが動作する時の「ピピッ」の音が、オートブレーキホールドの自動押下のタイミングの目安にもなってメリットも多かったです(コンマ数秒、ピピッの音より早くブレーキホールドのランプが点灯する感じでした)。


CX-8(マツダ車全般?)の場合、エンジンを切らない限り、スイッチを押した後にシートベルトを外したりドアを開けたりしても、再度それらの条件が戻ればブレーキホールドの機能も維持されたままなので有り難いです。
トヨタ車などは(車種によるかも知れませんが)再度スイッチを押す必要があるようです。


シンプルで軽量・コンパクトなのが他の似た商品と比べての特徴かも知れません。
機能のオンオフが出来ないため、使わないかも知れませんが電源配線側にスイッチを追加してみました。


少し余談ですが、納車してしばらくの間、ブレーキペダルを浅く踏んでアイドリングストップがかからないようにしながらブレーキホールドを作動させていたのですが、その際、再発進時に〝カコン”と言う音(解放音?)がしつつ滑らかな動き出しにならないのが少し苦手で同乗者がいる時はブレーキホールドを使っていませんでした。

アイドリングストップをキャンセルするようになってからどう言う訳か滑らかに発進するようになったことでブレーキホールドも常に使うようになり、更にはいずれも自動化したため、当初よりも便利で快適になっています。

個体差はあるかと思いますが、ブレーキホールド使用時の発進時の挙動が苦手でブレーキホールドを使っていないようなCX-8オーナーさんは、もしかしたら試しにアイドリングストップをキャンセルをしてみると良いかも知れません。


白いエレクトロタップが同包されていて、配線素人ですが取り付けも難しくなかったです。

CX-8でも年式によっては車体側の取り付ける配線の場所に違いがありますが、取付写真を頂けます。


車検にも対応、半永久的な商品保証もあるようで安心です。



[商品説明(販売サイトより)]

【動作】
エンジンを始動させて、約15秒後にブレーキホールドスイッチを自動的に押下させます。
※動作を有効にするために、15秒以内にシートベルトの装着をお願い致します。

ユニット動作後は、対象のシステムのオン・オフは通常通り行えます。

!!注意1!!
このユニットには電源オンオフ機能がありません。
動作させたくない場合は、ユニットを取り外すか電源配線(赤)にスイッチを入れてください。

【本体仕様】
■マツダCX-5用(KF系)ブレーキホールドスイッチ専用
 ※2021年12月改良モデル対応
■本体の大きさ: 23mm×13mm×6mm
■電源配線長: 約25cm
■電源配線太さ: 0.3sq

《同商品で取付け確認車種》
※下記車種の説明書はございませんが、説明書に記載のあるアドレスもしくはQRコードを読み込み、リンク先のページから取付け工程を閲覧することが可能です。

・CX-3 DK8FW 2019年式
・CX-8 KG2P 2018年式
・CX-30 DM8P 2019年式
・MAZDA3
・MAZDA6 GJ2FW 2021年式

【セット内容】
1.「スイッチ押し太朗(15秒後動作)」本体
2.取付説明書(車種専用)
3.エレクトロタップ(白色3個)
  • 車種により構造は違うようですが、とてもシンプルで軽量、コンパクトです。上の黒い部分が装置です。
  • 接続コネクターでスイッチ追加してから繋げてみました。
  • センターコンソールパネルを外して配線しました。近いうちに整備手帳にしたいです。
  • スイッチは基本使わないので、ひとまずセンターコンソールのサイドパネルの下に取り付けてみました。
  • i-stopキャンセルとブレーキホールドのランプがほぼ同時(コンマ数秒差で)に点くように^ ^
入手ルートその他 ※キャンペーンのプレゼント企画に当選しました。
関連する記事

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

エーモン / 電源ソケット(プラグロックタイプ) / 1541

平均評価 :  ★★★★4.56
レビュー:215件

エーモン / コンパクトリレー

平均評価 :  ★★★★4.28
レビュー:255件

KITACO / 電源取り出しハーネス

平均評価 :  ★★★★4.50
レビュー:140件

CAR MATE / カーメイト / SA203 メモリーキーパー USB

平均評価 :  ★★★★4.48
レビュー:153件

CELLSTAR / RO-106

平均評価 :  ★★★★4.17
レビュー:59件

CELLSTAR / RO-116 OBDⅡアダプター

平均評価 :  ★★★★4.13
レビュー:191件

関連レビューピックアップ

不明 アイドリングストップキャンセラー

評価: ★★★★★

マツダ(純正) スイッチ、ライト&ターン

評価: ★★★★★

マツダ(純正) 360°ビュー・モニター

評価: ★★★★

CEP / コムエンタープライズ パドルスタートキット

評価: ★★★★★

株式会社フリーアングルジャパン Third Technology RISE

評価: ★★★★★

不明 アイドリングストップキャンセラー

評価: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ファミリーカーとしても満足度の高い、スタイリッシュな多人数乗車モデルのSUV http://cvw.jp/b/3349336/45383014/
何シテル?   08/16 21:56
PUI PUI アビーです。よろしくお願いいたします。 みんカラを通してクルマの底なし沼に…みんカラ歴も3年なので勉強させて頂くことの方が多いかと思います。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

maniacs 4D ブラインド・タッチ・マーカー(4個セット) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 14:47:48
飛び石即日タッチアップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/27 02:10:35
2023晩秋_CX-8で行くふもっとぱらキャンプ場 ☆彡 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/05 20:29:25

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
コンパクトカーが手狭になり多人数乗車出来る車を探した際に心に決めて以来、家族を説得する日 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation