• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年04月05日

乗れました!

乗れました!


今日は(もう昨日だな)、午後から子供達と3人で

←のあるとこに行って来ました!




乗れたのはコレではなく・・・・・・
























こちら!





補助輪外してペダル外して練習していおとーとくん
だいぶ慣れてきたので、ペダルをつけてみました。


うちの前では乗れませんでしたが・・・・・・

今日、何とか一人で乗れました!


良かったね(笑







ブログ一覧 | 家族 | 日記
Posted at 2012/04/05 01:26:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます。
138タワー観光さん

伊勢郵便局風景印めぐり
伊勢さん

大人の妖怪ウォッチ
morly3さん

第1回 旧車フェスタinYOKOS ...
彼ら快さん

真夏の暑さ
パパンダさん

近鉄特急に乗ろう
dora1958さん

この記事へのコメント

2012年4月5日 6:54
おとーとくん自転車乗れるようになったんですね!!

おめでとう(*^▽^)/

我が家も上の子の時は乗れるまでは結構時間掛かったなぁ(>_<)
コメントへの返答
2012年4月6日 4:59
何とか乗れるようになりました(笑

ありがとうございます!

おねーちゃんは1年生でしたので、おとーとの方が1年位早くのれました(笑
2012年4月5日 12:11
ペダル外し作戦でしたか。
おとーとくん頑張ったねっ!
オメデトウ♪
コメントへの返答
2012年4月6日 5:03
ペダル外し作戦でした(笑
おとーとくんなりにがんばって?いたようです!
ありがとうございます(笑
2012年4月5日 12:15
おめでとう!

うちの子供たちが乗れるようになるまでの道のりを
今思い出すと懐かしいです。

いったん乗れるとスイスイですからね・・・
コメントへの返答
2012年4月6日 5:06
ありがとうございます(笑

乗れるようになるまで親の苦労もなかなか(笑
オイラもそのうち思い出すのかな~

ホント子供は吸収早いです(笑
2012年4月5日 19:18
おめでとうございます(*´∇`*)

我が家も3番目がそろそろですが(´▽`;)ゞ
コメントへの返答
2012年4月6日 5:07
ありがとうございます(笑
ペダル外し結構いいみたいですよ!
がんばってください!!

プロフィール

「おひさ~! http://cvw.jp/b/335030/29764088/
何シテル?   04/18 01:08
9歳と7歳の2児の父ちゃんです。 毎日子供を寝かせてネットでもと思っていますが、子供に寝かせられ気がつけば朝・・・! たまにはゆっくり車でもいじりたい。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
うちにはおんなじ使い勝手の車が2台(VOXYとセレナ)ありましたが、最近使用状況も変化し ...
スズキ ツイン スズキ ツイン
ツインがほしくてほしくてたまりませんでした。がしかしほとんど趣味なこの車を家族もちが乗る ...
ホンダ VFR400Z ホンダ VFR400Z
VFR400Z(NC21) ずっと探していたVFR400Zです。 程度のいい不動車を ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
子供が2人となり、前車アルトでは手狭になってきたため買い替えを検討中、何気に立ち寄ったデ ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation