• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Divinando Aquaの愛車 [ホンダ フリードスパイクハイブリッド]

整備手帳

作業日:2024年11月10日

ライセンスランプ交換(LED化)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
ライセンスランプがいつの間にか切れていたためDIYでの交換。せっかくなのでLED化してみた(運転中に後ろをついてきたパトカーに指摘されて怒られた、と聞いた)。
白熱球だとは思ってなかったので切れるとは思わず、ラインやヒューズも疑ったのだが、まずは電球を外してみた。よく見るとフィラメントが切れていた。
2
https://minkara.carview.co.jp/userid/394170/car/487559/958975/note.aspx
を参考にカバーを外す。思ったほど力は必要なかった。作業しやすいように引っ張り出す。
3
ソケットタイプはT10とあらかじめ調べておいたので、PIAAのLEDランプを購入して取り付け。
4
カバーを取り付ける前に点灯チェック。白熱球と違って極性(プラスマイナス)があるので、点灯しない場合は反対に挿し直す(ソケットを見ただけだとわからない)。
5
カバーを再び取り付ける。この際向きに注意。反対に入れようとしても入らない。
6
カバーごと車体に戻して完了。かなり明るくなった模様。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ワイパーゴム交換

難易度:

そんなぁ

難易度:

ナビバイザー取付

難易度:

ドアミラー自動格納ユニット取付

難易度: ★★

オイル交換&洗車

難易度:

そんなぁ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ フリードスパイクハイブリッド ホンダ フリードスパイクハイブリッド
モビリオスパイクから2021/3/28よりフリードスパイクハイブリッドに乗り換え
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation