• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hiyoko23の愛車 [フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2021年4月30日

ゴルフ7GTI アッパーグリル ハニカム 分解掃除 その1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ゴルフ7GTIのアッパーグリルを分解してみました。

よくもまあこんな細かいところまで汚れるものだな〜と。7年分の汚れだから仕方ないか〜。風呂の中でキレイに掃除しました。

アッパーグリルは、VWエンブレムが2種、黒樹脂部分が2種、赤いモールが2種、GTIバッヂと、全部で7種類のパーツからできていました。

車体からのグリルの取り外し方、VWエンブレムの外し方は諸先輩方が上手に解説されていますので、そちらをご覧ください。

2
黒樹脂部分は一体だと思っていましたが、よく見たら2種類のパーツが噛み合っているじゃあ〜りませんか。

グリル片側だけでも上下4つずつ、中央エンブレム部分に3個、全て合わせて19個のツメがあります。このツメのオスメスの隙間に、なにか薄い板状の物を滑り込ませた状態でないと分解できません。

以前にどこかのサイトだかどなたかの投稿で、この隙間にプラスチックカードを挟んでいる画像を拝見しました。自宅にあるもので代用できないか考えた末に、三ツ矢サイダーのPETボトルを使う事にしました。炭酸水などのボトルの方がお茶やミネラルウォーターのものより厚みがありしっかりしています。ツメの幅に合わせて短冊状に切りました。

ツメをマイナスドライバーで広げて、PETの短冊滑り込ませました。
3
中央エンブレム部分のツメは短冊PETが入れにくかった。
4
穴に噛んでいるツメを浮かせてあげる必要があります。シリコンスプレー吹いておけばよかった。
5
グリル両端に導風板があります。黒樹脂部分が分割できると矢印位置の導風板に隠れていたGTIバッヂの取付部分があらわになります。導風板もGTIバッヂもガッツリ汚れていますので分解してキレイにしましょう。赤いGTIバッヂに付け替えようか検討中。
6
各ツメの穴パーツ(メス側)をグリグリ押しながら短冊PETに沿わせるようにカギ(オス側)を滑らせます。するとグリルの両端のパーツ合わせ面に隙間が生じてきます。そこにパーツはがしのヘラを差し込んでグリグリ開いていきます。
7
引き剥がしてみたら中がけっこう汚れていました。パーツの合わせ面の中にまでも砂埃が入り込むものなんですね〜。仕方なく洗い直しをしました。


今回はここまで。次回は赤いモールを取り外します。

https://minkara.carview.co.jp/userid/3350703/car/3102555/6348813/note.aspx

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

キーパー フレッシュキーパー施工後1ヶ月

難易度:

レタリング(lettering)外し

難易度:

クーラント液補充

難易度:

ゆるゆるなんだけどな…

難易度:

タイヤ交換

難易度:

天井内装クロスの張り替え

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「昨夜帰宅して駐車する時に普段は聞くことのない音が。フウーンともったりした情けない音がハンドルを回すと聞こえます。今日になって出庫しようとしたらハンドルが重くてまわせない。ボンネットを開けて見たら向かって右手前あたりに透明なオイルが漏れている。これはパワステかな?」
何シテル?   10/20 17:24
hiyoko23です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

窓枠、ルーフレール磨き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 13:14:08
PHILIPS ダイアモンドヴィジョン5000K 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/09 18:15:23
メルセデスベンツ カムマグネット オイル漏れ対策ハーネス A271150693364 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/19 21:17:32

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
カタは古いがシケには強い♪父から譲り受けた古いベンツです。 直前の愛車ゴルフ7GTIと ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2014年3月7日に登録 ABA-AUCHH
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation