• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナカやんrsTのブログ一覧

2008年10月05日 イイね!

全日本ジムカーナ最終戦の写真

全日本ジムカーナ最終戦の写真まだ表彰式の分が残ってますが、走行写真はほぼアップできたと思います。

デジカメでの撮影ではいつも失敗が多いのですが、
ドリフト、ラリーと撮影の機会が多かったせいか、
以外と頭&尻切れも少なくてほぼ全車輌の写真を撮影できました。

ただ、D1やラリーと同様に出走した車輌の写真を
アップするつもりで始めたら・・・なかなか終わらない(汗)

よくよく考えたら、出走台数がのべ120台を超えていたんですね。
先週は仕事が詰まってたこともあって、まるまる一週間掛かってしまいました。

でも・・・一時期はランエボと勢力を二分していたインプレッサが一台もいなかったのはちょっと寂しかったかも。
(エントリーリストにはプレジャーレーシングのGRBの名前があったものの、実際に走ってきたのはランエボだったし・・・)

また、現行車種が驚くほど少ないのも寂しく感じる一因でしょうね。
のべ120台中のうち、RX-8が2台、ロータスが6台だけ。
S2000も現行のAP2(2.2L)はなく、全てが2LのAP1でした。

参加台数の多さに目を奪われていたけど、
この状況ってちょっとヤバイのかも・・・。
Posted at 2008/10/06 05:53:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2008年09月22日 イイね!

マウンテンラリー フォトギャラリーアップしました。

マウンテンラリー フォトギャラリーアップしました。先日行われた、「2008年JAF全日本ラリー選手権 第8戦 FMSC 吉野ヶ里マウンテンラリー’08」を観戦した時の写真ですが・・・

なんとか土日2日がかりでアップすることができました。

なお、この写真はJN-2クラスの村田・地神選手組のBOOBOW・DL・ブーンX4ですが、コドライバーの地神 潤選手がとっている謎のポーズの秘密はフォトギャラリーでご確認ください(笑)

フォトギャラリー

2008全日本ラリー選手権 マウンテンラリー 朝のサービスパーク編

2008全日本ラリー選手権 マウンテンラリー SS4 その①

2008全日本ラリー選手権 マウンテンラリー SS4 その②

2008全日本ラリー選手権 マウンテンラリー SS4 その③

2008全日本ラリー選手権 マウンテンラリー SS4 その④

2008全日本ラリー選手権 マウンテンラリー SS4 その⑤

2008全日本ラリー選手権 マウンテンラリー SS4 その⑥

2008全日本ラリー選手権 マウンテンラリー SS6 その①

2008全日本ラリー選手権 マウンテンラリー SS6 その②

2008全日本ラリー選手権 マウンテンラリー SS6 その③

2008全日本ラリー選手権 マウンテンラリー リエゾン撮影 その①

2008全日本ラリー選手権 マウンテンラリー リエゾン撮影 その②

2008全日本ラリー選手権 マウンテンラリー リエゾン撮影 その③

2008全日本ラリー選手権 マウンテンラリー リエゾン撮影 その④

2008全日本ラリー選手権 マウンテンラリー リエゾン撮影 その⑤

2008全日本ラリー選手権 マウンテンラリー フィニッシュ編

2008全日本ラリー選手権 マウンテンラリー表彰式

今回のラリーではSS4ではアナログ一眼で、
SS6を含めそれ以外ではコンデジ2台を使い分けて撮影していますが、
やはりコンデジでは走行中の撮影は難しいですね。

デジカメだとシャッターを押してから実際に画像が読み込まれるまでに、その仕組み上どうしてもタイムラグが発生するため、自分の狙ったポイントで捉えることがけっこう難しかったです。
デジ一だとまた違ってくるのでしょうが、自分の古いコンデジでは今回のギャラステではシャッターチャンスは1回ずつしかありませんでした。

ピンボケも非常に多かったので、やはり来年のシーズンインまでにはデジ一を導入しなければ・・・。


Posted at 2008/09/22 04:07:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2008年09月17日 イイね!

吉野ヶ里ラリー、フォトギャラリー一部アップしました。

吉野ヶ里ラリー、フォトギャラリー一部アップしました。とりあえず手持ちの中から一つだけ編集しました。

競技当日の写真は、他の方もアップしてますが・・・

表彰式からアップしたのはワタシくらいでしょう(笑)

今は携帯から書き込んでいるので、リンクは後から作製しますね。


フォトギャラリーはコチラからどうぞ。

2008全日本ラリー選手権 マウンテンラリー表彰式
Posted at 2008/09/17 13:12:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 写真 | モブログ
2008年08月25日 イイね!

昨日のドライブの行き先は・・・

昨日のドライブの行き先は・・・昨日のブログにアップしていた「プチドライブ」の行き先は、
道路特定財源で作られたとニュースでもかつて話題になっていた橋、

「朧大橋」でした。
前にもブログにあげていましたが、半年振りに行ってみました。

そもそものきっかけは、お盆の連休中に二日ほど全く
乗らなかったところ、休み前に乗っていたときの感じより
極低速域からのアクセルのつきが悪くなったように思えたことです。

「ここ暫くエコランに徹していたから、ここいらで少しだけ回転を回し気味にして走った方が
いいのかもしれない」と思い立ち、高良山を登って耳納平まで行くことに。

2速ギアを中心に、ときどき1・3速に入れながら走っているうち、ついつい足を延ばして橋に到着です。(笑)

以前に行ったときは平日、それも近隣の施設が休日だったためか、通る車も全くといっていいほどありませんでした。

それが夏休み中の日曜日、それもお昼前という好条件ならどうだったか?

・・・10分くらいの間に、2,3台通ったかな?(笑)

行ったついででいろいろ写してみた写真をフォトギャラリーにアップしています。

 朧大橋ふたたび

ちなみに極低速域のつきは、気持ち回復したような気がします。

それから帰りの下り道で、新しくなったタイヤとブレーキの様子を見ながら少し速めのペースで走ってみたところ、リアのローターに貼り付けていたB-TEMPの真ん中のマークの変色が進んでいました。
フロントは創でもなかったところをみると、現状ではブレーキは後ろの方がキツいと考えていいのかな?
 
Posted at 2008/08/25 23:02:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2008年08月16日 イイね!

フォトギャラリー、こそっと更新

フォトギャラリー、こそっと更新今日は朝からゆーったりと過ごして、
昼から放置したままのホイールの塗装を進めようかな~、なんて思ってたら・・・

昼過ぎからあっという間に空模様が怪しくなり、
まるで日没したかのように暗くなったかと思うと

まもなく土砂降り&雷。
・・・また順延です(涙)


仕方が無いので先月末からアチコチで撮りまくっていた写真をフォトギャラリーにアップしてました。

コルトくんは休憩中・・・

2008年7月26日 オートポリスにて

2008/08/03 D1オートポリス戦 練習走行

2008/08/03 D1オートポリス戦 1回戦

2008/08/03 D1オートポリス戦 ピットウォーク編①

2008/08/03 D1オートポリス戦 ピットウォーク編②

2008/08/03 D1オートポリス戦 追走編①

2008/08/03 D1オートポリス戦 追走編②


パーツレビューにも1件追加しています。

アライモータースポーツ スポーツシフトノブ(5M/T用)
Posted at 2008/08/16 23:22:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 写真 | 日記

プロフィール

「10年遊んだアプリゲームが9月いっぱいで終了(涙)」
何シテル?   06/28 09:44
2023年7月にスイフトに乗り換えました。 ふと気付くといつの間にやらみんカラももうすぐ17年目!? 話の合いそうな方はどうぞお気軽にコメント下さい。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

プラウドホーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 15:38:31
BOSCH ラリーストラーダ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 15:35:54
ホーン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 15:15:52

愛車一覧

スズキ スイフト クロさん氏 (スズキ スイフト)
久しぶりのAT車、 初めてのターボ車。 乗り換えてから3か月、 まだ慣れません(汗)
スバル インプレッサ 銀インプ。 (スバル インプレッサ)
2015年2月28日、10年14万キロ乗ったレガシィB4から乗り換えました。 5年落ち ...
スバル レガシィB4 myレガ (スバル レガシィB4)
前車からの乗り換えの際に1.6L以上の4ドアMTセダンで検討したところ、様々な事情からこ ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
父親の形見となったクルマ。所有歴唯一のAT車。 サーキット走行こそしなかったものの、ロー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation