• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナカやんrsTのブログ一覧

2016年04月12日 イイね!

ツール・ド・九州2016、動画出ました♪

唐津から帰ってはや2日。

フツーに仕事には行けてるんですが・・・

ナカやん、ぶっちゃけ電池切れ状態ですwww

帰宅して夕食食って、ソファーで爆睡。

1時ごろ起きだして風呂入って再就寝、6時起床。

・・・・・・

撮った写真、CFすら開いてません(汗)


そんななか、JRCAさんの公式動画が早くも公開されました。





おーーーっ!唐津発の空撮スゴイ綺麗!!


アバルトの見下ろしインカー、シーケンシャルシフトのレバーそこにあったんだ!


勝田選手のナビ、石田選手のペースノートの読み上げが独特!!!





・・・いかん、何回も見過ぎてまた写真チェックし損ないそうです(爆)
Posted at 2016/04/12 21:42:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2016年04月09日 イイね!

人生初のオートテスト!

人生初のオートテスト!土曜のギャラリーステージ観戦中止で

急遽「オートテスト」に参加することに。



え~っっっと?

ここが右で?

こっちが左???
Posted at 2016/04/09 11:32:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2016年04月09日 イイね!

全日本ラリー2016、開幕!

全日本ラリー2016、開幕!ゼロカー、スタート!

はっじまっるよ~♪




って、


・・・いきなり本日のギャラリーステージキャンセル!


。・゜゜(ノД`)
Posted at 2016/04/09 08:15:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2016年04月08日 イイね!

全日本ラリー観戦をもっと楽しむ為に。

全日本ラリー観戦をもっと楽しむ為に。いよいよ明日から全日本ラリーが唐津で始まります。

ラリー観戦が他のモータースポーツの観戦と大きく違うところは

「競技車両が一般道を自走して競技区間へ移動する」のを

見て、応援できるところかもしれません。

ただし、事前に移動ルートを把握することは初心者には難しく、

ルートマップがあっても有料のプログラムの中に書いてあったりする場合も・・・

しかも、先回りして応援したり撮影したりしようにも

あとどのくらいでラリー車両が来るのか分からなかったり。


実はそういった「リエゾン」観戦に、強い味方があるのです。

それは「RallyStream」さんのトラッキングサイト。

簡単に言うと、みんカラアプリの「ハイタッチ!drive」のラリー仕様です。

iphoneを使っているドライバーがトラッキングに協力することで

地図上のルートにそのドライバーのカーナンバーで現在位置が表示されます。



このサイトを利用することでラリー車がどの道筋で、

今どのあたりまで近づいてきているかが分かるスグレモノです。


・・・・・・ただし、過信は禁物。

iuphoneを利用するこのサイト、競技区間がほぼ山中にある日本のラリーでは

ところどころ電波の届かない場所があるために、

いばらく止まったままだった表示が電波が繋がったとたんに

いきなりワープしてくることが(笑)

おかげでゼッケン1番が撮影できなかったことが何回かありました(爆)

ともあれ、このおかげで路上での応援がずっと楽になりました。


さて、今年の唐津ラリー観戦、唐津神社で8時からスタートです。
関連情報URL : http://www.rallystream.net/
Posted at 2016/04/09 02:11:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2016年03月05日 イイね!

2016年、始まりますね。

2016年、始まりますね。タイトルの書き出しだと、

「3月にもなって、何をいまさら?」

と思われてしまいますが・・・

いよいよ、モータースポーツの2016年シーズンがスタートです。

まずジムカーナが口火を切り、岡山国際サーキットで明日決勝を迎えます。


(写真は昨年の全日本恋の浦ラウンド。西野 洋平選手のトヨタ86)

そして九州ではちょうど来月の9日(土曜)と10日(日曜)に、

2016年JAF全日本ラリー選手権第1戦
「ツール・ド・九州2016 in 唐津 supported by Sammy」


が開催されます。



土曜の朝、8:00に唐津神社で行われる「セレモニアルスタート」を皮切りに
(ブログタイトル写真は昨年のもの、Drは新井 大輝選手。)

スペシャルステージの路面 :ターマック
総走行距離 :315.86㎞
スペシャルステージの総距離 : 69.24㎞
スペシャルステージの数 :14本(SSS含む、一部ダート有り)

といった概要です。

まだ発表になっているのは大会規約書のみで、ギャラリー向けの詳細は出ていませんが

規約書から見るにサービスパークの位置が少し移動していたり、

Day2のSSS?の距離が昨年のギャラリーステージの0.37kmから0.61kmにアップしていたり

また今年も新しい見所があるのか?と少々期待してしまいます。

ニュースでは一昨年から増えてきている外国車、アバルトやプジョーに加えて

MINI クロスオーバーが今年はMINI JCW 3ドアにマシンチェンジ!

さらにプジョー208のR2、シトロエンDS3のR3-MAXの本場のラリー車が投入予定など、

開幕戦の唐津に全部来るかどうかは不明ですが、期待が膨らみます♪


そしてラリーの翌週は恋の浦で「全日本ダートトライアル選手権」が開催されます。


(写真は2013年のおおむたにて。Dr.は北村 和浩選手)


おおむたの閉鎖で恋の浦に会場が変わってから見に行けてませんが・・・今年は?


来月が待ち遠しいです♪

Posted at 2016/03/05 13:04:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記

プロフィール

「10年遊んだアプリゲームが9月いっぱいで終了(涙)」
何シテル?   06/28 09:44
2023年7月にスイフトに乗り換えました。 ふと気付くといつの間にやらみんカラももうすぐ17年目!? 話の合いそうな方はどうぞお気軽にコメント下さい。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

プラウドホーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 15:38:31
BOSCH ラリーストラーダ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 15:35:54
ホーン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 15:15:52

愛車一覧

スズキ スイフト クロさん氏 (スズキ スイフト)
久しぶりのAT車、 初めてのターボ車。 乗り換えてから3か月、 まだ慣れません(汗)
スバル インプレッサ 銀インプ。 (スバル インプレッサ)
2015年2月28日、10年14万キロ乗ったレガシィB4から乗り換えました。 5年落ち ...
スバル レガシィB4 myレガ (スバル レガシィB4)
前車からの乗り換えの際に1.6L以上の4ドアMTセダンで検討したところ、様々な事情からこ ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
父親の形見となったクルマ。所有歴唯一のAT車。 サーキット走行こそしなかったものの、ロー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation