• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナカやんrsTのブログ一覧

2015年04月12日 イイね!

ツール・ド・九州終了しました。

ツール・ド・九州終了しました。リエゾン撮影からサービスパークに戻る途中、

前の一般車がはけたら偶然

クスコ、アライモータースなど有力チームの真後ろ♪


こういうとき、やっぱテンション上がりますね。


ラリーの方は、勝田「父」の唐津ラウンド十連勝で終わりました。


お会いできたお友達も高松に転勤したはずのにのちゃんさんに

関東から三年連続いらっしゃったもとじさんほか、

遠方からの方とも話が弾み、あっという間に時間が終わってしまいました。


そして帰りに寄り道。

いつも通り、



こちらでお買い物。



美味しいお刺身は夕飯に…んで、



こっちはもちろんそのままガブリと逝っちゃいました♪


さて…次はいつ来ようかな~?
Posted at 2015/04/12 16:59:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2015年04月05日 イイね!

来週はラリーを見に唐津へ!

来週はラリーを見に唐津へ!もう次の土日には全日本ラリーの開幕戦なんですね。

そして翌週は全日本ダートトライアルの恋の浦、

次の週にはオートポリスの全日本ロードレース。

いやもうこの連戦って、毎年ながら

財布に厳しいことこの上ないです。

ダートラは町内会合とバッティング、オーポリは土日お仕事確定で

どうやら今年もnakayanはラリーしか行けなさそうですorz


気を取り直して・・・




2008年から毎年観戦している「ツール・ド・九州」ですが、

例年金曜に行われていたセレモニアルスタートが今年は土曜の朝に変更されました!

シリーズの1年の安全を祈って唐津でのセレモニアルスタートは

唐津神社から出発します。

JRCAの動画より




ワタシも今までは土曜からしか観戦できなかったので

やっと長年の念願がかないます♪

また今年は参加する車両が増えました。

86やBRZ、インテRのクラスにヴィッツターボ、アバルト500、

プジョー208、ミニ・クロスオーバーが加わり凄いことになりそう。

マーチとRX-8が走るクラスにもリーフが出ますが、どうやらドライバーは

「ベストモータリング」や「レブスピード」でおなじみの、大井 貴之選手みたいです。


さらに今年はもう一つ、林道の観戦ステージが復活です!

ワタシも2009年に1回観戦したっきりなので同じコースかは不明ですが、



当時の場所ではこんな感じでした。

代わりにダム湖のステージが無くなって、2日目のフェリー乗り場近くのステージが

そのまま開催されるようです。

なお、この2日分のステージ観戦料は・・・・・・¥1,000でございます!

(高校生以下は無料!)


なお、競技区間以外でも一般公道を移動するラリーカーを見ることもできます。








そういえば全日本ラリー、去年からBSのJスポーツで15分ほどの枠で放送されてます。

太っ腹にもGAZOO Racingのようつべチャンネルで観賞できますよ~♪




また日曜には全日本戦だけではなく、TRDのラリーチャレンジも併催されます。

去年は秋に別開催だったので、全日本戦のドライバーがナビをしてたりしましたが・・・



助手席のチャンピオン 勝田選手。

今回はそれは無し。またモリゾーさんの名前もありません。

でも今回みん友さんが86で出場されるので、頑張ってもらいましょう♪


いや~今から楽しみで、寝不足になりそうw
Posted at 2015/04/05 17:01:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2015年02月11日 イイね!

ラリーとF1の扱いの差が…

先日の「トヨタ、WRC復帰!」の記事は





スポーツ欄に僅か3センチほど・・・


対して、今朝の朝刊より
「マクラーレン・ホンダ、復活!」は





一面に写真入り‼


同じFIAの世界選手権なのに

世間の扱いにここまで違いがあるとは…f(^_^;




Posted at 2015/02/11 11:13:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2015年02月01日 イイね!

トヨタ、WRC復帰の新聞記事・・・

先月28日の朝刊のスポーツ欄に

例の記事がフライング掲載されていました、が…






扱いちっちゃ!Σ( ̄□ ̄;)

記事の横幅わずか3センチ(笑)

本文たったの6行‼


なんてことを書くと、「取り上げられるだけでも・・・」

とおっしゃる方もいらっしゃいますが



実は以前、全日本ラリーが新聞の一面に

取り上げられたことがあったのですが…






こんなときだけ大きく掲載するなよ(*`Д´)ノ!!!


一般メディアがこういうスタンスだから

モータースポーツの地位がいつまでも

向上しないんだろうなぁ…(;´д`)
Posted at 2015/02/01 22:05:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2014年12月21日 イイね!

カルソニック・パルサー!

昼間、あちこちようつべを徘徊していたら、

当時はモータースポーツ雑誌の写真でしか

見ることの出来なかったラリー車の動画を見つけました♪







カルソニックブルーのクルマは

レースで活躍した「スカイライン」「プリメーラ」はよく知られていますが、

全日本ラリーで「ブルーバード」「パルサー」が活躍していたのは

あまり知られていないと思います。


ワタシも当時「見たい!」とは思いましたが・・・

「レース」「ジムカーナ」「ダートトライアル」と違い、

一般林道を使用するラリーは今とは全く違って情報が少なく

「何処に行けば観戦できるのか?」さーーーっぱり分からず

2007年におらが町、久留米で開催されるまで

観戦することがかないませんでした。


(2007年のセレモニアルスタート会場・・・残念ながら「井筒屋」も「六角堂広場」も今は取り壊されて跡形もありませぬorz)



nakayan的には鮮やかなカルソニックブルーもさることながら、

初代レガシィのIPFカラーが密かにお気に入りなのはココだけの話ですw
Posted at 2014/12/21 21:36:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記

プロフィール

「10年遊んだアプリゲームが9月いっぱいで終了(涙)」
何シテル?   06/28 09:44
2023年7月にスイフトに乗り換えました。 ふと気付くといつの間にやらみんカラももうすぐ17年目!? 話の合いそうな方はどうぞお気軽にコメント下さい。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

プラウドホーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 15:38:31
BOSCH ラリーストラーダ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 15:35:54
ホーン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 15:15:52

愛車一覧

スズキ スイフト クロさん氏 (スズキ スイフト)
久しぶりのAT車、 初めてのターボ車。 乗り換えてから3か月、 まだ慣れません(汗)
スバル インプレッサ 銀インプ。 (スバル インプレッサ)
2015年2月28日、10年14万キロ乗ったレガシィB4から乗り換えました。 5年落ち ...
スバル レガシィB4 myレガ (スバル レガシィB4)
前車からの乗り換えの際に1.6L以上の4ドアMTセダンで検討したところ、様々な事情からこ ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
父親の形見となったクルマ。所有歴唯一のAT車。 サーキット走行こそしなかったものの、ロー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation