• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YAMA Garageの愛車 [ポルシェ 718 ケイマン]

整備手帳

作業日:2023年12月30日

RSNV製 GT4 WING RISERS取付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
タイから持って帰ってきた、RSNV製 GT4 WING RISERSを取付けます。
2
取説が同封してあるので、その通りに作業を進めて行きます。
まず、外側のボルトカバーを外します。
次に、内側のボルトカバーをヒートガンで温めて接着力を弱めて付属のスクレーパーを使って取り外します。

今回の作業で一番大変なのは、両面テープの後始末です。一ヶ所綺麗にするのに30分位掛かります(*´Д`)
3
WINGを外したら、WING BASESをヒートガンで温めながら両面テープの接着力を弱まてスクレーパーを使って取り外します。
両面テープの痕をブレーキクリーナーを使って綺麗に落とします。

エッジ部は錆びやすいので、念のためタッチアップしておきます。
4
純正のWING RISERSを外したら、1ヶ所だけヘリサートナット?が共回りして少し出っ張りました。
完全に共回りしなかったので、ボルトは外すことが出来ましたが、危なかったです。

RSNV製WING RISERSの取付け動画をYouTubeにアップしてる方がいたので参考に見ていましたが、その方は完全に共回りしていました。
5
純正品と、RSNV製を比べるとこんな感じです。幅もデカいです。
6
RSNV製のWING RISERSとBASESを取付けます。
7
内側のボルトカバーに両面テープを貼り付けます。
もちろん、これにも両面テープのカスが付いてるので、綺麗にカスを落とします。灯油にドブ浸けにしてカスを落としました。

内側、外側のボルトカバーを取り付けて完了です\(^o^)/
8
取付け後はこんな感じです(^^♪

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

2024.5 1週目の洗車

難易度:

2024.5 2週目の洗車

難易度:

718ケイマン オイル交換

難易度:

ウオッシャー液ホース破断の修理

難易度:

AKRAPOVIC Link Pipe取り付け

難易度:

エアフィルター交換【982】

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2024年4月30日 22:54
お疲れさまです。これ付けたいんですけど難しそうで自分には無理っぽいです。(涙)
コメントへの返答
2024年5月4日 18:13
プロくんさん

お疲れ様です。
これは簡単ですよ。片側5本のボルトを外すだけです。
大変なのは、両面テープの後始末ですね。
頑張ってやってみて下さい。

プロフィール

YAMA Garageです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スロコン取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/16 06:37:09
[ポルシェ 718 ボクスター]不明 携帯ホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/12 22:14:33
自作 自作ジャッキアップアダプター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/06 23:07:19

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
ホンダ N-ONEに乗っています。
ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
久し振りにサーキットを走りたくなり、GT4を買いました。
ベータ RR4T125LC ベータ RR4T125LC
林道用にRR4T 125LCに乗っています。 車種設定を間違えて「RR4T 125」 ...
MV AGUSTA ブルターレ800ドラッグスターRR MV AGUSTA ブルターレ800ドラッグスターRR
短距離ツーリング用に軽いバイクが欲しくDRAGSTER 800 RRを買いました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation