• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年08月12日

S660をMOTA(モータ)で一括査定、売却しました。

S660をMOTA(モータ)で一括査定、売却しました。 去る2023年5月、約2年間所有したホンダS660を売却しました。

非常に気に入っていたクルマでしたが持病の腰部椎間板ヘルニアの調子が思わしくなく、S660の低い車高タイトなコクピットでは乗って10分もすると腰や大腿部が痛みやしびれが出るありさまで、泣く泣く手放すことに。

クルマの売却については今まで自動車ディーラーでの下取りしかしたことがなかったのですが、少しでも高額で売却できればと思いネットで一括査定して貰うことにしました。

色々調べましたが、MOTAに査定を申し込むことにしました。

https://autoc-one.jp/ullo/?PR_Source_ID=299700001&utm_source=pmax&utm_medium=Display&utm_campaign=pmax&utm_content=&utm_term=&gad=1&gclid=Cj0KCQjwuNemBhCBARIsADp74QS3dc82ZumtF23XRc-m71HEVJuH0wpf26fiXBBzG72xoxRJkR03KJMaAgmoEALw_wcB

ここの特徴としてはまず申込後、最大20社の買取業者が概算見積を出したのちに、申込の翌日18時にマイページで概算査定額の高い上位3社が査定額提示の上選出され、その3社と交渉する方式です。何度も電話対応しなくてもよい利点があります。

実際の流れとしては、まずはMOTAのサイト上で必要事項を入力し申込をします。申込時にクルマの基本情報(年式、走行距離、事故歴)に加え、追加で写真なども送ると査定額にプラスになりやすいと公式ページに記載があったので写真も撮りサイト上で情報登録。

クルマのスペックはグレードはα、白色、2021年式、走行距離10000km。純正ナビ、リアスポイラー、スカイサンドスピーカー等のオプション付きで300万円強で購入した個体。

翌日の18時にMOTAマイページ上にB社、C社、N社の名前が概算金額とともに掲載されました。掲載された数分後にはその3社から電話がかかってきましたのでそこで査定日を決めます。YouTubeの中古車業者の動画で同時査定して競合させた方が売却額も上がりやすいとのことだったので、3社とも同じ日時で査定してその場で入札方式で売却額を決めてもらうことにしました。(ただしその場で売却額を決めるとは業者には伝えず、とりあえず査定のみと伝えました)

S660の概算査定金額は以下の通り。

B社、N社は130~170万円、C社180~220万円。えらい開きがあるなぁ、、、。

ただリアルな売却相場はいくらネットで調べても素人の私では今一掴めないので、事前にオートバックスの店舗で査定額を別途出してもらいました。195万円でしたのでとりあえずこの金額をベンチマークとして自分の念頭に置き、査定交渉することに。

査定当日3社の担当者が自宅の駐車場に集合する形になります。30分くらいクルマを見てもらいます。実はドアに1か所2センチぐらいの線キズがありディーラーで板金修理してもらいきれいに直してもらっていて、特に聞かれなかったのでこちらからはお話ししなかったのですが、査定する側からするとすぐに分かってしまうようです。プロはすごいですね。

実際の査定交渉ですが、どれぐらいの売却額が希望かといわれ最初は240万円なら即決で売ると答えました。オプション付けてるとはいえ車両本体価格が230万円くらいのクルマなので、担当の方は30分くらい各社本部と断続的に電話しながら話し合いましたが流石に3社とも無理とのことでした。

次に230万円ならどうかと。また30分ぐらい同じ流れで各社と交渉。230万円ならB社、C社は即決売却なら交渉可ということに。N社は230万円も無理とのことでしたが、B社C社が交渉可との回答を得た後、N社も再度本部の方と電話で掛け合ってくれ最終的には乗ってくれました。

そして230万円即決売却の条件下で各社の売却額を名刺に記載して同時に提示してもらうことにしました。結果はB社230.5万円、C社230.1万円、N社231.7万円でN社に決定。ここまで1時間半くらい。

B社C社の担当の方には長時間の交渉に付き合っていただいたことに感謝の意を伝えここで帰っていただき、N社とその場売却手続き。必要書類は免許書のコピー、車検証、納税証明書(これは事前に入手しておきましょう)くらい。普通車だと車庫証明関係の書類も要りそうですが、愛知県は軽自動車は車庫証明不要なのでそれはなし。陸送費が勿体ないので翌日実車と必要書類を自分でN社の店舗に持っていくことにしました。入金については提示金額通り3日後に指定銀行口座に入金されていました。

今回初めて一括査定を使った売却を試みましたが、手間はかかるもののS660の相場を考えるとそこそこいい金額で売却できたのではないかなあと思います。今はネットや動画でそういった売却方法のノウハウも多数公開されており参考になりました。

ただし余談ですがS660の売却時期としてタイミングが悪いなあと思ったが、2021年に生産終了発表がホンダからアナウンスされ、自分もそのタイミングで駆け込み注文したクチなのですが、注文ストップ後S660の中古車市場価格が半導体不足による中古車市場高騰と相まって暴騰し2022年は非常に相場環境が良かったのですが、それらが落ち着いた時期での今回の売却でしたのでタイミングとしては美味しくなかった。自分の腰が痛くなったから売却するのであり仕方ないのですが、、、。

ブログ一覧 | 自動車一括査定 | クルマ
Posted at 2023/08/12 10:00:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

一括査定サイトMOTAでMINI売 ...
あくちさん

2018年式N-BOXカスタムター ...
そらいろ(N-BOX for Life)さん

MOTAで売ってみた
maneki-nekoさん

現車、売却しました。
みっきぃぃさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「乗り心地の良いハイパワーセダン http://cvw.jp/b/3351351/47148560/
何シテル?   08/13 23:39
ウミガメです。よろしくお願いします。スズキ スイフトスポーツに乗っています。製造終了報道が出たので、急遽ホンダS660も駆け込み衝動買いし、現在納車待ち→202...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

HKS HIPERMAX S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/23 09:44:08
HKS HIPERMAX S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/23 09:42:42
GHDVOP GHDVOP 電圧計 DC 12V ボルトメーター 電圧表示 オートバイ 自動車 LED電圧計 3色のLED 防水 ディスプレイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/16 00:39:29

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
スズキ スイフトスポーツに乗っています。
日産 スカイライン 日産 スカイライン
ホンダS660からスカイライン400Rに乗り換えました。 中古車ですが初めてのFRセダン ...
ホンダ S660 ホンダ S660
製造中止報道を受けて衝動買いしたS660です。2021年6月19日に納車でした。 腰を ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation