• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年06月02日

何故か腰が痛い

しばらくはドラポジに悩むおバカさんの独り言がつづくと思われますので、スルーしてやってください。

レカロSR-6に交換してからホールド感はばっちりだけど、ここ数日腰が痛くなってきた。
どうもハンドル操作が確実にできるポジションにしてると、足が窮屈になってそれが腰に負担を与えてるみたい。
ハンドルを近くに移動して、シートレールにスペーサーつけて20mmアップすればベストポジションになるんじゃないか?
もんもんと想像してますが、やってみないと分からない。

ドツボにはまってきました、気にならない人は何も問題ないだろうに・・
ハンドル・ペダル・シート位置がスポーツカー的設計じゃないクルマは難しすぎる、痛感してます。

最終的に純正シートに戻ったら笑うしかないよ~

ブログ一覧 | (クルマ) | 日記
Posted at 2012/06/02 21:04:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【出展します】JAPAN DIY ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

夜洗車🧽のあと、打ちっぱなし⛳️
T19さん

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

花火大会と脱輪😳忘れられない記憶
woody中尉さん

ご無沙汰しております
べるぐそんさん

雲厚しまたもTACOるや敗戦忌
CSDJPさん

この記事へのコメント

2012年6月2日 21:17
ハマってきましたね~。
ノーマルのままだと最初から妥協前提なんでいいんですけど、弄りだすととことんベストを追求するようになるんですね。

DS3でエイトと同じドライビングポジションを求めるのは難しいのかもしれませんね。
コメントへの返答
2012年6月2日 22:37
yahさんの言うとおりです、まずい状態です(笑)
DS3では低いポジションはダメかもです。

>エイトと同じドライビングポジション

FDのドラポジを理解しているyahさんの言う通りなんですよねぇ
考え方を変えないとダメです。
2012年6月2日 23:40
昔、カプチーノからプジョー206に乗り換えた時、悩んだ覚えがありますので、判る気がします。

確かに、スポーツカー的な感じでは収まりが悪いんですよね〜。
結局私は、背筋を伸ばして姿勢よく乗るのが一番しっくりきましたね。
コメントへの返答
2012年6月3日 17:10
やっぱり前のクルマによっては悩みますよね、クルマにも自分にも合うポジションを探します。

Yoshi-Ponさんの整備手帳でステアリングコラムカバーの面倒さがよ~く理解できてしまったので、ハンドル下げ作業はヤル気がでません・・
2012年6月3日 0:05
違う事で腰痛も考えられますよ!
内臓疾患とか・・・
コメントへの返答
2012年6月3日 17:12
怖いこと言わないでくださいよ~
でも今日はそれほど痛くないです。

そもそもSR-6の背中クッションが硬すぎじゃないかと思う今日この頃です。

プロフィール

「[整備] #DS3 エンジンリフレッシュでトラブル https://minkara.carview.co.jp/userid/335212/car/1093506/6352292/note.aspx
何シテル?   05/04 11:56
自分にとっては運転しやすいとはいえないDS3R、少しづつ改良しつつ、自分も合わせつつ楽しんでます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

4速がなかなか入らない問題対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 22:05:19
RRPレーシングクイックシフトⅡ取付時のメモ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 22:04:01
クイックシフトレバーの調整と配線コネクターの追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 10:58:49

愛車一覧

シトロエン DS3 シトロエン DS3
RX-8からの乗換えです。
その他 JOSEFEEN SJ-9 その他 JOSEFEEN SJ-9
長崎の製作家に作ってもらった、オリジナルギター。 やさしい音が出ます♪
その他 DAHON Speed P8 その他 DAHON Speed P8
DAHON Speed P8 2013モデルです。 通勤・ポタリング目的で探してひと目で ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
マイエイト

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation