• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TTETTの愛車 [スズキ スイフトスポーツ]

整備手帳

作業日:2024年1月15日

4速がなかなか入らない問題対策

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
これが完成図です。
まだ調整することもあるかと思ってバンドを切ってすらいませんが、50キロぐらい走ったところ問題なさそうでした。
2
分解部分は手抜きさせてください。。。
この右側のリンク部分は、真横から見ると汚ぇ図のようにU字の穴に丸の部品がすっぽり入っている構造です。
3
ただ乗っかっているわけではなく、上から見ると汚ぇ図のように丸の部品が上下からばねで押し付けて挟み込むような構造になっています。
4
これが、5→4にシフトダウンしたとき、この汚ぇ図のようになっていました。
ばねががちがちではないため、シフトダウン時にロッドに引っ張られて歪んでいました。
これがシフトの入りの悪化を招いているのでは?という仮説の元対処しました。
5
ということで、汚ぇ図のようにシフトの土台部分に回しこんで結束バンドで締めます。
①→②の順番です。
長さが250mmぐらいあると、作業しやすかったです。
6
締めるときの注意点ですが、①のバンドを先に締めすぎると固定が甘くなります。
(一度やって改善せず失敗しています。)
汚ぇ図の下のように、①はがちがちにせず、②のバンドをしっかり引っ張って固定してあげましょう。
7
4速にスコスコ入るようになりました。
めちゃくちゃすっきりです。

私がSNSコミュ障であまり誰ともかかわらないので見る人は限られてしまうと思いますが、この記事が誰かの助けになったら幸いです。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

(シフトリング装着)FRのシフトフィーリングを目指して【前編】

難易度:

サイドブレーキカバーセット装着

難易度:

(シフトリング装着)FRのシフトフィーリングを目指して【後編】

難易度:

シフトノブ交換

難易度:

シフトカラー交換

難易度: ★★

シフトカラー取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #スイフトスポーツ 放置していた未塗装樹脂の、1000円超適当手直し https://minkara.carview.co.jp/userid/3595360/car/3523328/7841920/note.aspx
何シテル?   06/23 00:14
17歳まで車なんて全く興味なし 大学入学前にOUTRUNにドはまり→名前も読んだことがないクラスメイトの頭文字D3のプレイを見て車にドはまり(今は親友です) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[スズキ スイフトスポーツ] スプリング交換時の便利な車高計算ツール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/12 07:52:18
[スズキ スイフトスポーツ] ステアリングスペーサーの取付その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/02 23:01:39
HALsprings スポーツ 低反発 7K・5K 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/25 11:02:10

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2023年12月、約10年ぶりのMT車ということで乗り始めました。 カスタム禁止車です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation