• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年07月05日

オイルキャッチタンク

今のとこモアパワーなパーツは必要ないけど、オイルキャッチタンクは付けたいと前から思ってます。
DS3用として販売されてるのは、Forge Motorsportのタンクくらいですかね?もう少し安かったらなぁ。
汎用品だと、オクヤマのオイルセパレーター機能がしっかりしてるタンクが気になります。
ただ汎用品はホース径の変換やら、設置場所・方法が面倒です。
RPのレデューサなしキャッチタンクとかできれば一番いいかも。
ホース径さえ調べればなんとかなるかな~
ブログ一覧 | (クルマ) | 日記
Posted at 2012/07/05 21:32:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は、静かにお仕事を😊
mimori431さん

祝・みんカラ歴3年!
nonpaさん

函館ラッキーピエロ レトルトカレー
RS_梅千代さん

北の大地へ 2025 夏 12日目
hikaru1322さん

アンリ・シャルパンティエ 横浜高島 ...
こうた with プレッサさん

断捨離
THE TALLさん

この記事へのコメント

2012年7月5日 23:02
RPのタンク作ってる人は前川エンジニアリングで
芸術品です。

(機能デザインなんとも言えない1品です)

財布に余裕があれば1品もので作ってくれるのでは

(苦笑)



コメントへの返答
2012年7月6日 21:27
ワンオフで作ってもらうと結局高くつきますよね、でもマエカワエンジニアリングの製品は精度高そうで魅力的です。

>財布に余裕

ぐっ、そこが一番問題です。
2012年7月6日 0:19
海外のサイト見てるとPCVパイプからのオイル問題になってるみたいですよね。
私も真っ先にオイルキャッチタンク付けたいと思ってオクヤマのを購入しましたが、いまだに取り付けていません。まとまった休みのある時にやろうとは思ってるんですがなかなか手を付けませんねぇ。
コメントへの返答
2012年7月6日 21:33
PCVのラインの方がオイル多いんですかね?
オクヤマのIN,OUT径は大きくてもφ15ですよね。ホースをどう合わせるかが悩みどころで。
耐負圧ホースはいろいろ売ってるんですけど、価格からCOOL NUTS良さそうなんですが組み合わせが・・
2012年7月6日 19:44
キャッチタンクほしいです。うちのエンジンもヘッド部のオイルにじみが気になります。
あのパイプさってるだけでバンドとかで固定してないんですよね(;´Д`)
コメントへの返答
2012年7月6日 21:36
うちもオイル滲んでます。
バンド固定すればとりあえずいいんでしょうが、やっぱりオイル吹いてるならタンク付けたいですよね。
いろいろ考えるの面倒くさいので、Forgeにいっちゃうのが楽かもですね~

プロフィール

「[整備] #DS3 エンジンリフレッシュでトラブル https://minkara.carview.co.jp/userid/335212/car/1093506/6352292/note.aspx
何シテル?   05/04 11:56
自分にとっては運転しやすいとはいえないDS3R、少しづつ改良しつつ、自分も合わせつつ楽しんでます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

4速がなかなか入らない問題対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 22:05:19
RRPレーシングクイックシフトⅡ取付時のメモ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 22:04:01
クイックシフトレバーの調整と配線コネクターの追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 10:58:49

愛車一覧

シトロエン DS3 シトロエン DS3
RX-8からの乗換えです。
その他 JOSEFEEN SJ-9 その他 JOSEFEEN SJ-9
長崎の製作家に作ってもらった、オリジナルギター。 やさしい音が出ます♪
その他 DAHON Speed P8 その他 DAHON Speed P8
DAHON Speed P8 2013モデルです。 通勤・ポタリング目的で探してひと目で ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
マイエイト

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation