• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年02月15日

MINIのEDLC(電子制御式ディファレンシャル)

MINIのEDLC(電子制御式ディファレンシャル) MINI JCWに装備されてる、「EDLC(エレクトロニック・ディファレンシャル・ロック・コントロール)」。
電気的にデフのロック率を制御するらしい。

本格的に走るとLSD入れたくなるんだろうけど、せめて同じような制御がレーシングについてたらよかったのに。
機械式を標準装備はメンテ考えるとちょっと?だけど、電気的に制御なら気にしないでいいし、無いより断然マシだと思うし。

レーシング唯一の不満点ですかね。

あと面白動画が・・



このミニブサ、ロールなんて全くしてませんね、ストロークもほんと少しでレースカーですね。
ブログ一覧 | (クルマ) | 日記
Posted at 2013/02/15 22:44:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

パワーチャージ
Team XC40 絆さん

お墓参り完了、、帰省の思い出は「赤 ...
なうなさん

おはようございます!
takeshi.oさん

2025 網走&知床 巡り 前編
hokutinさん

馬車道十番館
こうた with プレッサさん

8/14)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2013年2月16日 1:33
さすがは、スポーツカー王国イギリス車ってところでしょうか。
ミニブサ、なかなかスパルタンで面白そうですねぇ!
コメントへの返答
2013年2月16日 6:57
超ハイパワーなカートみたいな感じですよね。

スズキ・ハヤブサエンジンってとこが、また面白いです。
2013年2月16日 8:16
この電子式(?)のLSDは欠点もあって、サーキットなどの激しい走行をすると、ブレーキパッドが消し炭になるそうです。

コーナーのブレーキングから、立ち上がりまでずっとブレーキをかけ続けてるってことを考えると、言われてみれば、納得でした。

個人的には機械式ほどメンテを気にしなくてもいい、トルセンのLSDが欲しいです。
というより、結構本格的に探してたりします。笑
コメントへの返答
2013年2月16日 18:13
結局内輪にブレーキ掛けて無理やり空転を押さえてる訳ですよね。

でもそこまで激しく消耗するとは思いませんでした。
考えものですね~

>トルセンのLSD

純正ではトルセンって多いですけど(前車RX-8もそうでした)、アフターパーツで機械式以外聞きませんね。

良く考えるとトルセンの仕組みをちゃんと理解してません(笑)
勉強します。

探し当てたら教えてくださいね~

プロフィール

「[整備] #DS3 エンジンリフレッシュでトラブル https://minkara.carview.co.jp/userid/335212/car/1093506/6352292/note.aspx
何シテル?   05/04 11:56
自分にとっては運転しやすいとはいえないDS3R、少しづつ改良しつつ、自分も合わせつつ楽しんでます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

4速がなかなか入らない問題対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 22:05:19
RRPレーシングクイックシフトⅡ取付時のメモ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 22:04:01
クイックシフトレバーの調整と配線コネクターの追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 10:58:49

愛車一覧

シトロエン DS3 シトロエン DS3
RX-8からの乗換えです。
その他 JOSEFEEN SJ-9 その他 JOSEFEEN SJ-9
長崎の製作家に作ってもらった、オリジナルギター。 やさしい音が出ます♪
その他 DAHON Speed P8 その他 DAHON Speed P8
DAHON Speed P8 2013モデルです。 通勤・ポタリング目的で探してひと目で ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
マイエイト

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation