• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年09月09日

2014 DAHON SPEED Falco

2014  DAHON  SPEED Falco 2013年モデルを買ったばかりですが、2014年モデルが発表されました。
変更内容は好みが分かれるモノで、個人的には2013年モデルのデザインが好みでよかったです。
カラー展開でレッドが無くなったので、今のうちに買っといて正解?
ただフロントがダブル化できるようになってるのは羨ましいかなぁ。
406→451への変更も好み分かれそう。

ブログ一覧 | (自転車) | 日記
Posted at 2013/09/09 21:27:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

ピカピカランド綱島🚗✨
morrisgreen55さん

真上から撮影
wakasagi29_さん

これがお盆の大黒PAです。色々変わ ...
のうえさんさん

暴飲暴食の週末来たる
ふじっこパパさん

おはようございます。
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2013年9月9日 21:58
名前がP8からFalcoに変わったんですね~。純正状態でフロントダブル化できるようになっているのは魅力的です(^^♪

P8純正のギヤ比だとちょっと坂道が辛いですよね~
コメントへの返答
2013年9月9日 22:30
>純正状態でフロントダブル化

まだ初心者なので、とりあえずダブルに出来るのはエライ的な感想です(笑)

>坂道が辛いですよね~

そうなんですか?
実はいろいろ用事があってまだ一度も乗ってないんです。
2013年9月9日 22:24
ニューモデル発表ですか!
フロント台座がついたのはいいですね 社外品でもSpeed P8用が出てますよ
私のmetroもフロントを社外品加工してダブル化してます。

406と451
どちらも選べる ホイールやタイヤの選択が
タイヤの種類は406のほうが多いんですよね
コメントへの返答
2013年9月9日 22:33
>社外品でもSpeed P8用が出てますよ

そうなんですか!
もう少し良く分かるようになったら検討します。

>406と451

単純に見た目の好みも大きいですよね、走りの違いはあるんでしょうか。

>タイヤの種類は406のほうが多い

451はこれから主流になっていくかもですね。
2013年9月10日 22:50
はじめまして。2014年モデル格好いいですね!レッド無くなるんですか。
コメントへの返答
2013年9月11日 20:37
はじめまして。
カラーは4色展開のようで、オレンジ、マットブラック、ネイビー、ホワイトらしいです。

レッドが無くなるのは不思議なんですが、また復活するんじゃないかと思います。

プロフィール

「[整備] #DS3 エンジンリフレッシュでトラブル https://minkara.carview.co.jp/userid/335212/car/1093506/6352292/note.aspx
何シテル?   05/04 11:56
自分にとっては運転しやすいとはいえないDS3R、少しづつ改良しつつ、自分も合わせつつ楽しんでます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

4速がなかなか入らない問題対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 22:05:19
RRPレーシングクイックシフトⅡ取付時のメモ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 22:04:01
クイックシフトレバーの調整と配線コネクターの追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 10:58:49

愛車一覧

シトロエン DS3 シトロエン DS3
RX-8からの乗換えです。
その他 JOSEFEEN SJ-9 その他 JOSEFEEN SJ-9
長崎の製作家に作ってもらった、オリジナルギター。 やさしい音が出ます♪
その他 DAHON Speed P8 その他 DAHON Speed P8
DAHON Speed P8 2013モデルです。 通勤・ポタリング目的で探してひと目で ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
マイエイト

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation