• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年08月13日

PINARELLO MARVEL 初ライド

PINARELLO MARVEL 初ライド

盆休みに入りましたが、長崎は明日からずっ〜と雨予報です。
MARVEL乗りまくりたいのにまるで嫌がらせのような天気。

今日は1日だけの天気のいい日、朝からMARVELで走って来ました♪



ロードバイクはクルマのようにスペックである程度判断できるような感じではないし、
実際に乗ってもクルマ程分かりやすい感想は出てこないです。

でも☆けんちゃんから借りてたクワトロと比べると、全体的に少し硬めになって剛性感が上がったような気がしました。
フレームのモールドも変わってるし、適所にメインの30トン12Kカーボンよりグレードが高いカーボンも使用しているとのことで、しっかり感が強くなった印象です。

一言でいえばバランスのいいオールラウンドなバイクかな〜。
軽量パリンパリンモデルもいいですが、趣味で長く乗りたいので耐久性も考えるとちょうどいい感じ。
乗り心地重視だとクワトロの方が上だと思います。

とはいえPINARELLOの30トン12Kカーボンモデルはラインナップの中で、しっかりとしたポジションを担ってるようで、MARVELもやっぱりクワトロの延長線上に位置してると思います。

これが30万くらいなら文句なしですが。

日本でのPINARELLOは高いのがネックです(本国でも高いんですが)、たとえばF8のフレームセット、海外の信頼のあるショップだと15万も安く買えちゃいます。
代理店がねぇという感じで。

もう少し安ければオススメなバイクなんですけどね、PINARELLO。


5800系105ですが、劇的に進化してますよ。
特にフロントディレイラーの操作感が上位モデルに近い感じまでになってます。
そうそうトリム操作も出来るようになってます。
リアの変速動作は上位モデルほどの精度・変速速度はないですが、確実に良くなってます。
STIレバーはコンパクトになってますが、それなりに手が大きい人、指が長い人にはコンパクト過ぎな感じも。
とはいえレバーのショートストローク化とクリック感で格段に進化。

よっぽど精度の高い動作が好みか、レース本格派でなければ105で十分な時代になったんじゃないかな。
サードグレードなんていう呼び名は過去の話。

ブレーキもブラケットポジションでよく効きます。
これも楽でいいです。



今日は40km程走ってきましたが、もっと走りたくなります。
コースを考えようかなぁ。

またしばらくMARVELを眺めて楽しむことになりそうです。


ブログ一覧 | (自転車) | 日記
Posted at 2014/08/13 12:05:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

プロボックス
avot-kunさん

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

8/13 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

次男とツーリング。
ベイサさん

この記事へのコメント

2014年8月13日 22:12
せっかくのお盆なのに雨ですね(´ε`;)

やっぱり左右非対称フレームだからですよ!!
自分のクワトロは出始めだったのでステーだけ採用されていました。
以前乗ってたFP3の方が柔らかい感じだったので年々ダイレクトな路線へ進化してるようですね♪

5800系の105ってそんなに良くなってるんですか?
5700系でも十分だったのに(^0^)

ピナレロ高いですもんね~(^_^;)
今も昔みたいに30万以下で狙えれば言うことなしなんですが...
まぁ~そこはカッコイイから我慢です(笑)
コメントへの返答
2014年8月13日 22:50
週間天気予報が雨マークばかりで、なんだかな〜って感じだよね(*_*)

ミドルグレードの域を超えない範囲で、年々進化してるのかな。

5800系はもう別物で、シマノって真面目な会社だな〜と改めて思わされたよ。
6700系アルテグラとあまり変わらない。

数あるロードバイクでも、ピナレロは魅力満点だから高くても無理して買っちゃうんだよねぇ

カッコいいから後悔なし(^^)

2014年8月13日 22:18
MARVELやっぱりカッコいいですね(^^)
新105は評判いいみたいで、105で十分みたいですね!
ホントPINARELLO他社にくらべ高いですよね^^;
最初にアルミの105モデルに乗って、貯金してピナレロのフレームを買うか迷い中です^^;
思いきってMARVELクラスを買えれば長く乗れるとは思うんが、買いたいならポルシェをどうにかしなさいって言われました^^;
コメントへの返答
2014年8月13日 23:00
ネオールとかプリマはどうですか?

アルミだとスペシャあたりもイイてすけどね〜、ただあとあとピナレロに行くなら無駄な出費になりかねないですね(^_^;)

ケイマン持ってるとクルマだけにしてよ、と言われても返す言葉無しですね(ー ー;)
2014年8月14日 17:10
のらすけさん、こんにちは。
デュラム小麦と申します。

PINARELLO素敵ですね☆
乗りたくてたまらない気持ちが伝わってきました(≧∇≦)

今週は天気が悪いようですね。私は雨の日は乗らないと決めています。濡れるのが嫌なだけですが(;゜∀゜)

自転車初心者なので、これからものらすけさんのブログで勉強させてもらいますね♪
コメントへの返答
2014年8月14日 20:32
デュラム小麦さん、どうもです(^^)

ビアンキのカラーは爽やかですね〜、そこにディープなコスカボがカッコいいです。

せっかくの休みに雨で自転車乗れないはツライです。
雨の日は自転車のメンテが大変になるし、小石でホイールのリムが痛むので絶対に乗らない派です。

>自転車初心者

僕も初心者なので、お互いがんばりましょう!



プロフィール

「[整備] #DS3 エンジンリフレッシュでトラブル https://minkara.carview.co.jp/userid/335212/car/1093506/6352292/note.aspx
何シテル?   05/04 11:56
自分にとっては運転しやすいとはいえないDS3R、少しづつ改良しつつ、自分も合わせつつ楽しんでます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

4速がなかなか入らない問題対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 22:05:19
RRPレーシングクイックシフトⅡ取付時のメモ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 22:04:01
クイックシフトレバーの調整と配線コネクターの追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 10:58:49

愛車一覧

シトロエン DS3 シトロエン DS3
RX-8からの乗換えです。
その他 JOSEFEEN SJ-9 その他 JOSEFEEN SJ-9
長崎の製作家に作ってもらった、オリジナルギター。 やさしい音が出ます♪
その他 DAHON Speed P8 その他 DAHON Speed P8
DAHON Speed P8 2013モデルです。 通勤・ポタリング目的で探してひと目で ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
マイエイト

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation