• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年12月07日

MAZDA DEMIO 13S L Package試乗

MAZDA DEMIO 13S L Package試乗
久々に試乗に行ってきました。

その前にパパさんのレーシングが長崎にくるので話を伺いにちょっとディーラーへ寄りました。

きじくろさんが既に到着されていたので、短い時間ではありましたがレーシング3台でいろいろとお話できました。
パパさんが代車で帰られたあと、カブリオのぐっちょん!さんが入れ違いで到着、時間がなく挨拶だけとなりました。

皆さんがディーラーから出られた後に馴染みのマツダディーラーへ。
あいにくディーゼルが他店へ行っていたので、SKYACTIV-G 1.3のLパッケージに試乗となりました。









もういちいちインプレする必要がないほどなので、要点だけ言うと。

峠走っても怖くない、しっかりした足回り。
高回転までしっかり回る、比較的細やかなざらつき感の少ないエンジンフィール。
ただし心地よい音はこのクルマに求められるものじゃないのでOK。
オルガン式ペダルがアクセルワークしやすい、ブレーキも踏力に合わせた
効き具合で自然。
ヘッドアップディスプレイがこのクラスで、うらやましい。
目力がハンパないし、ヘッドライト点けると更にカッコいい、AUDIみたいに、
あ、デミオだとすぐわかる。
インテリアは申し分なし、ひとクラス上のクルマ。

気になる点は、

シートの張りがもう少し欲しかった、ポロとかもうちょっと硬いシートだけど
疲れない。
エクステリアで、ホイールハウスのクリアランスがちょっと全体のカッコよさと
比べてアンバランス。
品が悪くならない程度、もう少し下げたほうが引き締まる。
リアブレーキがドラムなのが安っぽい。

ポロのベースグレードあたりと比べると上を行きそうな仕上がり。
小排気量のエンジンを全開で使える楽しさもあって、そういう意味で
次期ロードスターの1.5リッターも確かに納得するところはある。

ただロードスターの人馬一体の楽しさを追求できたのは、RX-7という
速さを追求したクルマがあったからだこそと思う。

マツダの速いFRがラインナップにない以上、2リッターをロードスターに
求めてしまうのは仕方ないと思う。

とりあえずロータリーの開発は続けてもらうとして、マツダのスポーツフラッグシップFR
を出してほしい!

ちょっとデミオから話がそれましたが、ほんといいクルマです。
またガソリン車の方が100kgは軽いから軽快なんですよね。
ディーゼルの太いトルクも6ATとのマッチングがいいので捨てがたですけど。

マツダ党には、アテンザ、アクセラにつづき魂動のテーマをしっかり持ったデミオが
ほんとウレシイです。
やっぱマツダはいいな〜。

ブログ一覧 | (試乗) | 日記
Posted at 2014/12/07 21:30:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

トヨタ プロボックス【型式:160 ...
AXIS PARTSさん

お盆こ盆😅
けんこまstiさん

少しは涼し気に・・・
シュールさん

【ハスラー】助手席のフロントトレイ ...
YOURSさん

お疲れ様でひた🙇(キリ番、フォー ...
ゆう@LEXUSさん

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2014年12月7日 22:03
きじくろです、今朝はどうも!
慌ただしかったけど、少しお話も出来て良かったです(^ ^)

私も国産はマツダです。
マツダでクルマの楽しさを覚えたのが大きいけど、他国産メーカーの現状にはちょっと…~_~;
国産車の最後の砦として、今後も頑張って欲しいです!
コメントへの返答
2014年12月7日 22:10
レカロシートはどうだったでしょうか?
オススメします(笑)

いろいろと慌ただしかったですが、いい時間が過ごせました。

マツダはCX-3という確実ヒット作が待ってますので、是非その売り上げをフラッグシップFR開発へ回して欲しいです。
マツダの相手は既に世界ですから!
2014年12月7日 22:17
ディーゼル無くて残念です。でも良さそうですね。
初代デミオ(のシートの酷さ)でマツダ党の看板を半分降ろしていたのですが、最近は気になるモデルばかり。同じRacing乗りのインプレ、特にディーゼルのインプレ読みたかったです。
当地のマツダDは四半期毎に我が家の徒歩圏内で合同フェアやっていますが、敷居高くて試乗はこれまで一度だけです。乗るチャンス貰えないと近付けないんですよね〜。
ところでTEST DRIVEのステッカーが気になるのは、少数派でしょうか?
コメントへの返答
2014年12月7日 22:38
アテンザでもなんですが、ガソリンエンジンの方が100kgも軽いので走りは軽やかでマツダっていう感じです。

ディーゼルも今のマツダの看板にふさわしい出来なので、また機会をみてデミオのディーゼルも試したいです。
重いディーゼルを逆手にとって、ハイペースな走りでは簡単にフロントタイヤのグリップを引き出せるので良く曲がります。
それ以上の走りではやっぱりアンダーですね。

TEST DRIVEのステッカーはイヤですね、
いつの間にやら試乗車には全て貼られるようになりました。
2014年12月8日 9:28
最近のマツダにいいですよね〜
NDロードスターをYouTubeで見てると本当に欲しくなります!
グローバルMX-5カップにででル・マン24時間ドライバーを目指したいですね(^^)
コメントへの返答
2014年12月9日 15:11
余裕があったら、マツダのパーティーレースに参加してみたいですね(^^)

グローバルの方はスポンサーやらチーム運営など、お金持ちの遊びのような。
2014年12月8日 14:49
昨日はどうも初めましてでしたm(_ _)m
バタバタとすみませんでした。

デミオ、エクステリアやインテリアだけでなく、走りもしっかりしてるんですね!

いつも内容の濃いブログで勉強させていただいてます_φ(・_・
次回はお会いした時は色々教えてください!
コメントへの返答
2014年12月9日 20:33
デミオいいですよ〜
予想外に足廻りしっかりでした。
タイヤを替えれば、もっと上質な乗り心地になると思いました。

いつも大した内容のブログ書いてないですが、見てもらえてうれしいです。

またお会いする時はゆっくり話せるといいですね。
2014年12月9日 19:35
こんばんです☆

フラッグシップのFRスポ~ツカ~はラインナップに欲しいところ(個人的な意見(笑))。

コメントへの返答
2014年12月9日 20:45
だよね〜(-_-)

ロータリーは最高だけど、時代の流れには逆らえない。

FD以降のフラッグシップFRスポーツ不在は、何とかしないとだめよね!

プロフィール

「[整備] #DS3 エンジンリフレッシュでトラブル https://minkara.carview.co.jp/userid/335212/car/1093506/6352292/note.aspx
何シテル?   05/04 11:56
自分にとっては運転しやすいとはいえないDS3R、少しづつ改良しつつ、自分も合わせつつ楽しんでます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

4速がなかなか入らない問題対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 22:05:19
RRPレーシングクイックシフトⅡ取付時のメモ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 22:04:01
クイックシフトレバーの調整と配線コネクターの追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 10:58:49

愛車一覧

シトロエン DS3 シトロエン DS3
RX-8からの乗換えです。
その他 JOSEFEEN SJ-9 その他 JOSEFEEN SJ-9
長崎の製作家に作ってもらった、オリジナルギター。 やさしい音が出ます♪
その他 DAHON Speed P8 その他 DAHON Speed P8
DAHON Speed P8 2013モデルです。 通勤・ポタリング目的で探してひと目で ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
マイエイト

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation