• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のらすけのブログ一覧

2013年03月27日 イイね!

フェイスリフトしたRCZ、どちらが好み?

フェイスリフトしたRCZ、どちらが好み?
元々フロントフェイスはそれほど好きじゃないんですが、フェイスリフト前に比べて鼻先の出っ張りが無くなったのはイイな~と思います。


でもこの写真みるとお口がイマイチのような。


やっぱりRCZの魅力は横姿や・・・


ダブルバブルルーフが特徴的なリアスタイルですかね~
Posted at 2013/03/27 21:43:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | (クルマ) | 日記
2013年03月27日 イイね!

RCZ、低速も運転しやすいです


レーシングよりもローギヤードなのと、トルクバンドが低回転よりなので2速微低速運転でもブルブルとエンストしそうになったりしません。
回した時の伸びはレーシングの方が上かもしれませんが、普段乗りには扱いやすい特性でいいです。
神経質なとこが無いんですよね。
シフトストロークはそれほどショートじゃないですけど、操作感はレーシングよりちょっとカチッとした感じでなかなかです。
86やBRZほどショートストロークでカチカチとスポーツしてませんが、適度にスポーティーでRCZの雰囲気にあってます。

今日改めて気付いた点でした。
Posted at 2013/03/27 21:20:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | (クルマ) | 日記
2013年03月26日 イイね!

左ハンドルMT車は難しいです

左ハンドルMT車は難しいです
今日からRCZでの代車生活です♪

久々のRCZですが、クラッチの感覚などなどこの前乗ったBRZのMT車より運転しやすいです。
1845mmという全幅は、右ハンドルであれば走りだせばすぐに慣れます。
が、左ハンドルでこの幅はやはりちょっとコワイです。
どれくらい運転すると慣れるのか興味深いですけど、神経使いますね。


ウチのガレージにぴったりくらいのサイズです。
これ以上はドアが開けなくなりそう、そんなサイズのクルマ入れることはありませんが(笑)

今日ひとつ気付いた事。
RCZのアクセルレスポンスがレーシングよりいいかも思ってたんですが、タコメーターの6000rpm位置が全然違うんですね。
DS3は11時半くらい?の位置で、RCZは3時半くらいの位置。
同じくらいアクセル煽った場合にRCZの方が針が速く多く回るんです、そのため視覚的にレスポンス良く見えるんですね、実際はレーシングと変わらない感じかも。

Posted at 2013/03/26 21:12:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | (クルマ) | 日記
2013年03月24日 イイね!

スバル BRZ(MT)試乗

スバル BRZ(MT)試乗(はじめに)のらすけの試乗記、MTでスポーツなクルマが好きなヤツの試乗ですので、ATやコンフォートなクルマにはちょっと退屈などと感じてしまいますが許してくださいね、ただの好みの違いです(笑)


フランス食堂で食事したあと、帰りにスバルにちょっと寄ってみるとシルバーだったBRZが黒になってました。
あれ?っと思い聞いてみるとAT車は中古車に回して、MT車の新車を試乗車としておろしたてとのこと。
ラッキーと思い試乗することに。
試乗ではスバルだけ誓約書を書かされて、免許証のコピーとられます。
まあこれが当たり前かもしれません。


グレードは一番上のSです。
なんとかインテリアに不満が出ないかな・・・レベルになります。
でもやっぱりプラスチッキーです・・

シートの見た目も良くなりますね、純正としてはホールド感もいいです。

これで86とBRZはATもMTも全部乗ったことになります。
怪しいアイシンミッションですが、ショートストロークでカチカチ決まって、RX-8スピリットRよりフィーリングいいです。

もうあまり語ることもないんですが(笑)
やっぱりパワー不足なのが残念です、あともう少しあってもいいんじゃないかと思うんですが。
営業さんに許可もらって、ゼロ発進から2速全開で加速を試しましたが、ATと同じ印象で物足りないです。
パワー・トルクがあればいいってもんでもないのは承知なんですが、官能的とは言い難いNA4気筒ボクサーサウンドと加速感はイマイチで。

峠試乗コースならコーナリングが楽しめるんですが、直線ばかりの試乗コースでは加速する楽しみくらいしかないです。

普通に乗ると普通車っぽいと感じます、重心の低さやアイポイントの低さもあまり関係ないので。



普通に乗る時でもワクワクするコックピット空間じゃないところが残念なのかな~、何回も乗って慣れてくるといろいろと物足りなく感じることばかりです(笑)
オーナーの人はそれでチューニングにかなりお金使っちゃうんじゃないかなと思います。

いいクルマなのは確かなのに不満ばかり書いてる自分が不思議でもある、BRZ試乗でした。

Posted at 2013/03/24 16:43:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | (試乗) | 日記
2013年03月24日 イイね!

フランス食堂

フランス食堂
ウチを建ててもらった建設会社を中心として、自然の中にモデルハウス、カフェ、レストラン、雑貨屋、その他が集まって「風の森」という場所があります。

自然と触れあう雰囲気が人気で結構人が来ます。
今日はそこにあるフランス食堂に行ってきました。


古民家風の建物です。



メインは雲仙豚のロースト。


自然たっぷりの雰囲気の中で食事するのは気持ちよかったです、野菜が美味しかったかな。
Posted at 2013/03/24 15:59:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | (その他) | 日記

プロフィール

「[整備] #DS3 エンジンリフレッシュでトラブル https://minkara.carview.co.jp/userid/335212/car/1093506/6352292/note.aspx
何シテル?   05/04 11:56
自分にとっては運転しやすいとはいえないDS3R、少しづつ改良しつつ、自分も合わせつつ楽しんでます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/3 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 1314 1516
171819 20 21 2223
2425 26 27 28 29 30
31      

リンク・クリップ

4速がなかなか入らない問題対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 22:05:19
RRPレーシングクイックシフトⅡ取付時のメモ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 22:04:01
クイックシフトレバーの調整と配線コネクターの追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 10:58:49

愛車一覧

シトロエン DS3 シトロエン DS3
RX-8からの乗換えです。
その他 JOSEFEEN SJ-9 その他 JOSEFEEN SJ-9
長崎の製作家に作ってもらった、オリジナルギター。 やさしい音が出ます♪
その他 DAHON Speed P8 その他 DAHON Speed P8
DAHON Speed P8 2013モデルです。 通勤・ポタリング目的で探してひと目で ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
マイエイト

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation