• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のらすけの愛車 [シトロエン DS3]

整備手帳

作業日:2012年5月6日

ジャッキアップしてドライブシャフトの錆を発見

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ジャッキアップの確認したかったので、シザースジャッキを入れます。
2
とりあえずフロントを枕木の上に乗せました。
これでオイル交換には十分なスペースが取れることを確認。
というか枕木はスロープと5mmしか違わないので、オイル交換だけならスロープに乗せるだけで済むようです。
3
まあ油圧シザースジャッキは便利なのでいろいろと使えそうです。
4
写真中央のボルトが左右とも何故か錆びてました。
他のボルトは何ともなかったんですけど。
とりあえず錆チェンジャー塗っときました。
5
ドレンボルトは六角レンチが必要なんですね、意外でした。
6
同サイズのソケットを持ってるので問題なし。
7
で、問題のドラシャの錆。
酷いですね~、ちょっと錆びてるのレベルじゃありません。
左右同じ感じです。
8
ドラシャだけなんですよね、サビサビなのは。
ちょうど排気パイプが直下にあるから、全体に熱が回って錆びてるのかも。
みなさんのDS3は大丈夫ですか?
新車でこの状態はあんまりなので、ディーラーさんに相談します。
コーティング

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

【今更シリーズ】ラゲッジルームのランプ交換

難易度:

ディエっさん、車検の巻

難易度:

【今更シリーズ】ポジションLED化

難易度:

【今更シリーズ】念の為イグニッションキーの電池交換

難易度:

【今更シリーズ】デイライト 常時点灯

難易度:

高圧燃料ポンプとエアクリ交換 82125km

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2012年5月6日 23:16
こんばんは
サビ事例、自称変態店長のコメント教えてくださいね(^^)
コメントへの返答
2012年5月7日 21:35
ブログの方に書いときますね。

プロフィール

「[整備] #DS3 エンジンリフレッシュでトラブル https://minkara.carview.co.jp/userid/335212/car/1093506/6352292/note.aspx
何シテル?   05/04 11:56
自分にとっては運転しやすいとはいえないDS3R、少しづつ改良しつつ、自分も合わせつつ楽しんでます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

カーボナイザー CN-101施工レポート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/19 21:41:49
DIY煤払い2回目 CN-101施工(70070km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/11 17:01:35
swift Z65-178-060 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/29 23:07:35

愛車一覧

シトロエン DS3 シトロエン DS3
RX-8からの乗換えです。
その他 JOSEFEEN SJ-9 その他 JOSEFEEN SJ-9
長崎の製作家に作ってもらった、オリジナルギター。 やさしい音が出ます♪
その他 DAHON Speed P8 その他 DAHON Speed P8
DAHON Speed P8 2013モデルです。 通勤・ポタリング目的で探してひと目で ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
マイエイト
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation