• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すつーか@BPEのブログ一覧

2013年01月28日 イイね!

7年間

7年間総走行距離 91,800km。

通勤に、遊びに、旅行に、オフ会に。
よく頑張ってくれました。

自己最長保有年数 & 走行距離。
思い返せば沢山のご縁と思い出が出来ました。



スッキリ端正なデザインと国産唯一無二のBOXER 6。

走行性能と快適性のバランス良が良く、ヤンチャな走りにもしっかり応えてくれる。

装備も豪華な上に荷物もシコタマ積めて、と色んなワガママを叶えてくれる車でした。

大飯食らいなのだけはホントご愛嬌でしたが (笑)。

間違いなく今まで保有した愛車の中で最高の車でした。

アト青号、7年間本当にありがとう!

次のオーナーさんの元でも大切にしてもらえる事を心から祈ります。




また、最後に同顔並べの機会を設けていただぼたさんにお礼を申し上げます。
フォトギャラリー・コラゾン顔並べ
その節はどうもありがとうございます。
おかげさまでアト青号最後の思い出を作ることができました♪




そして。
今日からよろしくね、

新すぴ号!
Posted at 2013/01/28 21:55:42 | コメント(22) | トラックバック(0) | | クルマ
2013年01月22日 イイね!

レガのパーツ放出いたします

おはようございます、すぴんどるです。

先日のブロクでは暖かいコメントを多数いただきまして、ありがとうございました。
正直かなりブルー入ってたのですが、皆様から頂いたコメントのお陰で気持ち的にかなり持ち直す事ができました。
重ねて御礼申し上げます。



話は変わりますが乗り換えにつき、レガのパーツをいつくか放出させていただきたいと思います。
宜しければご覧ください。

1/23追記、多数のメッセージありがとうございました。
嫁ぎ先の決まった物に関しましては随時打消しを入れてゆきます。

カールソン1/16EcoLine + NITTO INVO
サイズは「18×7.5J・5H-100・IN+48」と「225/40R18」です。
使用期間はホイールが約1年、タイヤは11年の47週製造で、2012年4月から9000kmほど使用。8.5分山くらい。
ホイールは目立ったキズ・曲がりはありません。
細かい洗車キズは少しあります。

フジツボ ワゴリス 2.0GT用
中古購入のため使用距離不明。
経年劣化によるカラカラ音は今のところありません。

柿本改3.0R用センターパイプ
二股の分岐部分に小さなスリキズあり。
※決まりました

柿本改3.0R用インテークチャンバー
ショートパーツ完品。
初期モデルのため、エアクリBOXから繋がる部分は無いタイプとなります。
※決まりました

●マインズ レーシングシフトインジケーター + スポーツシフト逆転ハーネス
磨き傷のみ。
説明書あります。
※決まりました

PIVOT スロットルコントローラー + 3.0R用ハーネス
最初期モデルです。
昨日まで車につけていたのでキッチリ作動します。
※決まりました

valenti LEDテール
付属品、箱、説明書アリ。
左側の下段が3発ほど点灯しない状態です。
ご自分でカラ割りできる方、いかがでしょうか。
参考までに、メーカー修理だと基盤交換で1万8千円ほど掛かるそうです。

●K2GEARラジエータークーリングパネル小傷多数。
差し上げます。
※決まりました。

●PIAA エアロワイパー左右。使用3ヶ月程。差し上げます。
ただし運転席側が異音出まくりんぐです。
※決まりました。


無用なトラブルを避けるため、原則お友達登録いただいている方と所属クラブの方のみの対応とさせていただきます。
ご興味おありの方はメッセ等いただければ幸いです。
Posted at 2013/01/22 08:09:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | | クルマ
2013年01月20日 イイね!

この一年迷いに迷ったのですが

こんばんは、すぴんどるです。
遅くなりましたが今年もよろしくお願いいたします。

さて、タイトルの件。
この一年迷いに迷い悩みに悩んだんですが、
この度レガを降りる事に決めました。

飽きたとかでは決してありません。
売却を決めて一週間経った今でもレガには未練タラタラです。

と言うか飽きたなら去年あんなにお金かけませんw
レガの走行性能と、EZ30Rの素晴らしいフィールは手放すには惜しい物があります。
年末から年始にかけてのDへの入庫で不具合も直り車も益々絶好調。
正直な所、まだまだ乗り足りません。

主な理由は経済的な所。
うちのアト青号はハイオク仕様で、町乗り燃費はどう頑張っても6km/Lチョイ。
通勤に使うので月の走行距離が1500kmほど。
これが公共交通機関がまともに機能していない田舎県の辛いトコロ。
で、このガス代は僕の軽い財布を毎月直撃。
そろそろ色々選択を迫られるオトシゴロなので、こんなチャランポランにやってていいのかと悩む日々。
みんなビンボーが悪いんやw

ついでに走行距離も9万kmを越え、年数ももうすぐ七年目。
そろそろ大きな故障への不安も出始める時期になります。
なので、車検を機に乗り換える事を決意しました。

買い換える車もこの一年悩みぬいた末、経済的なコンパクトカーにする事に決めました。
欧州のコジャレたコンパクトではありません。
国産です。
しかも生まれて初めてのOHCエンジンのレギュラーガソリン車。
おまけにリヤサスなんてトーションビームですYO。
ああ、なんか書いてて悲しくなってきた。
車好き最後の矜持として、トランスミッションはMTで車種もちょっと変な車に決めましたけれども。

果たして・・・・
俺 は 生 き 延 び る 事 が で き る か ?
(我慢的な意味で)

最後に。
2007年にみんカラに登録して以来、レガを通じてオン・オフ共に沢山の方に絡んでいただき、これまた沢山の楽しい思い出を作る事ができました。

この場を借りて篤くお礼申し上げます。
車は変わりますが、今後ともご交流いただければ幸いです。


レガに乗っていないお前になんざ興味はないわ ( ゚д゚)、ペッ と言う方はお友達登録解除いただいても結構です。
Posted at 2013/01/20 01:26:46 | コメント(34) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月31日 イイね!

今年も1年お世話になりました。

職場のPCよりオハヨウゴザイマス。
今日も今日とて仕事中の、すぴんどるです。

社畜と書いてすぴんどると読みます。
これまめちしきナ。

所属させていただいている各グループの代表様・メンバー様。
またお友達登録いただいている皆様、オフ会でお世話になった皆様。

今年一年大変お世話になりました!

相変わらずマイペースな当ブログではございますが、来年もどうぞ宜しくお願いいたします。
それでは皆様、良いお年を!
Posted at 2012/12/31 10:43:18 | コメント(10) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2012年12月22日 イイね!

カメラ新調

カメラ新調こんばんは、すぴんどるです。

恒例の如く先日の話になりますが、
溜まりに溜まった仕事のストレスを発散するべく、デジカメを新調しました。

買ったのはOLYMPUSのPEN・lite E-PL3ダブルレンズキットです。
近年流行のミラーレス一眼。
ついに念願の一眼デビューでございます♪

それは純然たるデジイチとは違うんじゃボケェ!!
とそこかしこからツッコミの声が聞こえてきそうですが、そこはほら、暖かい心でヌルーの方向で一つ。


機種選定にあたってフルサイズデジイチも検討したのですが、僕の中であのサイズのカメラを持ち歩くのに抵抗があり、候補は完全にミラーレス機に。

で候補を絞り込み、最後はAPS-Cセンサー搭載のSONYのNEX系と迷ったんですが、ブログ用にリサイズした写真ではそこまで画質に変化はなかろう、と言う判断で展示機を弄って気に入ったE-PL3になりました。

テケトーにオートで試し撮り。

なんか雰囲気あるっぽく撮れましたヨw
年が明けて時間ができたらいろいろ遊んでみたいと思います。


話は変わって車の方は例のエンジンが吹けない&変速不良を詳しく調査していただくべくDに入庫中。

解明に日数がかかるとの事で代車をお借りしたんですが、
今回はレガかな?インプかな、まさか新型フォレって事は、と淡い期待を抱いた僕が見た物は。



・・・・・うん、分かってた。

あ、でもこのスバル・ムーヴ(違) 、街乗り~バイパスではアト青号よかよっぽど乗り易いです。
CVTの制御が最適化されたからなのか、最近の軽はNAでも不満なく加速する事に軽く感動を覚えましたヨ!

ガスばかり食って町乗りヘッナヘナのうちの車を思い出して、切なくなる勢いでしたよエエ。
ともあれ今度こそ直って帰ってくるんだぞアト青号。

皆様も年末でご多忙とは思いますが、お互い頑張って乗り切りましょう♪
そいではまた。
Posted at 2012/12/22 01:17:24 | コメント(11) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「おー本当に油温の表示が出来るように変わってる。
ありがとう見知らぬみんカラの人❗」
何シテル?   11/05 08:32
ホンダ、スバル、マツダの車を渡り歩く ちょっと変わったエンジンと田舎道ドライブを愛するオッサンです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
234567 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

もう一度淡路島へ行ってきました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 01:53:41
android autoの音飛び 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 13:07:20
マツダコネクトでアレクサを使いこなそう! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 12:42:56

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド ペケ2号 (マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド)
気が付いたら赤色になり駆動輪が増えてマツコネの画面が大きくなっていました。  今回も弄り ...
マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド
アテンザXDから乗り換え。 昔乗っていた初代アクセラからすると隔世の感がありますね。 ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
マツダ歴2台目。 「2015年下半期登録」の「前期型」と言うある意味レアな個体です。 マ ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
ダークピューター・メタリックの6MT車。 初めてのハイブリッドカー。 初めての6MT。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation