• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年06月29日

みゆきをめぐる冒険

みゆきをめぐる冒険 僕の勘違いかもだけど、YouTubeで中島みゆき本人のオフィシャル音源が大量に閲覧できるようになったような、、、
以前はほとんど無かったような、、、


だもんで最近楽しんでるんですけどね(笑)

暗めのフォークソングの女王と語られたり、割と華やかなユーミンサウンドと比較して「女恨み節」と語られたりする傾向ありますが、みゆきファンからすれば、中島みゆきは「中島みゆき」というカテゴリであってどこにも属さない的な位置づけかと。
だもんで、他アーティストとの比較なんざナンセンス以外の何物でもないと。

そんな熱狂的ファンがいらっしゃるのでうっかりしたことは安易に語れないですが、中島みゆきてば、僕は「王道ハードロック」だと思ってるんですよね。

いや、一定数の人においてそういう認識をしているという自信があるですよ。

アレンジは商業的意向もあってかある程度抑え込まれてますが、控えめに捉えても「ハードロックじゃん!」と常に思うです。





「孤独の肖像」なんてまさに王道ハードロックのそれだし、「旅人のうた」とか「浅い眠り」なんて隠しきれてないもん。
北欧メタルか!と突っ込みそう(笑)

「宙船」に至っては、もはやハードロックであることを隠してないし。

実際には演奏されてないヘビーなギターリフが頭の中で聴こえてしまうんですよ(笑)

しかも歌い方が結構シャウトしてるので「ロックだな〜」と。

そんなハードロックの王道サウンドの楽曲がたくさんあるので、僕はハードロックの女王と思ってます。

割とファンキーな「あたいの夏休み」とかも好きなんですけどね。
パワフルな曲なので、まあ、やはりロック色はこぼれでてますが。

ヴァン・ヘイレン大好きなんですけど、僕的には峠道のお供に欠かせないアーティストだというお話でした〜(笑)

みゆきファンの方、ご容赦下さい。
僕もファンではあるので。

ブログ一覧
Posted at 2023/06/29 19:57:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

Mr.Mister/Kyrie
Kenonesさん

老いてもロック好き
moka papaさん

やっちまった。
紺八親爺さん

Van Halen - Jump
kazoo zzさん

ヤフオクゲットその2
ms iさん

ハワイ土産その1
隆。さん

この記事へのコメント

2023年6月29日 21:03
こんばんは〜
私も結構ファンです!
音楽の詳しいことは分かりませんが(苦笑)
オールナイトニッポンなんかあのギャップが好きでした。
よく聴いてるのも古いのばっかりで、、、
ちょっと暗い?って言うのか、が好きですね。
アルバムで言ったら「愛してると云ってくれ」とか「臨月」とか「寒水魚」などなど70年代ー80年代くらいかが一番好きです!若い時から聴いているのですが、今でも聴きます(^^)
逆に最近のがわからんかも(苦笑)
オススメありますか?
コメントへの返答
2023年6月30日 11:07
コメントありがとうございますm(_ _)m

僕もオールナイトニッポンよく聞いてました。
ちょっとオーバーアクション的な陽気さはありましたが、面白かったのと「今、○○さんの曲作ってるけど全然進まない、がははっ!」的な裏話とか、家族の肖像コーナーとか、楽しかったですね。

中島みゆきのアルバムの中で、ある意味ターニングポイント的なのが「36.5℃」かなと。

かねてからロック色が滲み出てましたが、この「36.5℃」からアレンジにロック色を色濃くだし始めた感じです。
とは言え叙情的みゆき節も両立させているので、メロディの美しさもあり僕は傑作だと思ってます。
収録曲でシングルカットもされた「見返り美人」などは、もう本当に耽美かつ様式美的北欧メタルで、当初かなり攻めた仕上りにもなってたみたいなんですけど、レコード会社から「やり過ぎ」と駄目だし喰らって録音し直したとみゆき嬢が言ってました(笑)

余談なんですけどヨーロッパでは、なかなか売れないとかスランプに陥ったメタルなりハードロックミュージシャンの間で「Go to Japan!」と言うおまじないがまことしやかに語られたそうです。

どういう意味かと言うと「日本に行ってこい。ハードロックが大好きだから」という意味で、落ち込んでないで日本に行けば喜んでもらえるし元気が出るぞ的な合言葉の様です。

典型的な例がスエーデンのハードロックバンド「ヨーロッパ」で、本国スエーデンではそれなりにヒットしてたんですけど、ワールドワイドでは全然駄目だったところ、日本でアルバムを発売したら馬鹿みたいにヒットして、その勢いでアメリカデビューを果たすんですけど、破竹の勢いで人気がでて、あのボン・ジョビが「あいつらは何だ!」と腰抜かした的な逸話もあります。
このバンド「ヨーロッパ」は、まさに北欧メタルを世に知らしめたバンドなんですけど、日本には中島みゆきがいたのですんなり受け入れられた感じです((笑)、、、持論ですよ)

日本歌謡の根底はハードロックなんですよね。
その一つの頂点にみゆき嬢がいるといった感じです。
僕的にはですが(笑)
2023年6月30日 12:28
スーパーだいちさんの視点がスゴイ!私なんかあー良いなぁ的な感想しか出て来ん(苦笑)
36.5度聴いてみます!アップルミュージックにあるかなぁ、、、
2023年6月30日 12:30
あ、曲名が変。36.5°Cですね!

プロフィール

「@はるくまぽん さん

なぜだろう、、、
他人事ながらショックが隠せません
ご無事だと良いですが、、、」
何シテル?   06/16 08:09
スーパーだいちです。よろしくお願いします。 色々とクルマを乗り継いで来ましたが、 主だった車種は 92レビン→ユーノスロードスター→RX7(FD)→初代アテン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2345 6 7 8
91011 1213 14 15
16 171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

至福のマリアージュ・NIGHT-PAGERスペーサー編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/14 17:55:17
Replace Side Step. 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/28 05:11:46
精霊紀行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/16 12:00:42

愛車一覧

三菱 アイ スーパーだいち壱号機(手作り) (三菱 アイ)
14年落ち、11万キロ、11万円で購入した三菱 アイに乗っています。現在18年落ち。
三菱 アイ スーパーだいち弐号機(伝説のサーキット仕様) (三菱 アイ)
伝説の戦闘機が、文字通り「満を持して」スーパーだいち弐号機として合流です! 給排気、冷 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
16年乗ったキング・オブ・ファミリーカー(自認)のヴォクシー煌が勇退。 子どもたちも大 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
写真が残って無いのでプラモデル画像拝借(笑) 大学時代→就職→結婚と、生活環境が目まぐ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation