• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スーパーだいちのブログ一覧

2025年10月27日 イイね!

走ってきた〜

走ってきた〜自分の足で。

500mタイムアタックを3本と、3キロ走、、、と思ったら間違えて2.5キロ走してました。

登りの足使いがそれっぽくと言うかキチンと地面を足裏で押さえられる様になったです。

歳だと躓きがちなんですよ(笑)

本日の唯一の収穫です。
Posted at 2025/10/27 22:54:49 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年10月26日 イイね!

不思議少女介護日記

不思議少女介護日記不思議少女(認知症のお袋)をお風呂に入れました〜!

毎度ですが気合いいるんですよね。

で、気圧のせいなのか湿度のせいなのか、自分もコンデションがイマイチだったので、本日トレーニングは流す程度としました。

話変わって、ご近所が警官だらけで物々しいです。

あ、事件とかではないですよ。
大統領さんが来日する時の毎度事なんです。
ジムから帰る道中、100m事にお巡りさんに遭遇したです(笑)
検問は2箇所ありました。

コペンで走ってたら寧ろ邪魔者扱いで、お巡りさんから「検問素通りしろ」的なゼスチャー喰らったです(笑)
Posted at 2025/10/26 22:43:58 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年10月26日 イイね!

サラダ大根の甘酢漬けやります

サラダ大根の甘酢漬けやります雨降りなので、朝から掃除だ皿洗いだ洗濯だ(コインランドリー行き)をこなして、午後からはカミさんとイチャイチャしようと思ったら、
「トレーニングジム行ってくる」
と言い残して出かけちゃいました。

退屈〜!

なので、大根の甘酢漬けを作ります(笑)

昨日、東京日野市の野菜直売所で見つけてピピンときて買ったです。

大根と言えば三浦(神奈川)!

そうです。
なんとこれ三浦大根。
サラダ用の改良品種。

て事で、、、




出来ました。
僅かに付いていた葉っぱ茎も漬けます。

大根の葉っぱ茎はメッチャ美味しいので好物です。

蓋して冷蔵庫で漬け込みます。
漬かるの楽しみ〜!
Posted at 2025/10/26 14:02:40 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年10月25日 イイね!

カミさんとドライブデート・イン・日野(東京)

カミさんとドライブデート・イン・日野(東京)上写真はイメージです(笑)
コペンで行ったですが写真取り忘れたので。

で、まあ、実際の目的は食料買い出しだったんですけど毎回山の中の野菜直売所だと飽きちゃうのと、東京日野市に良さげな野菜直売所があるようだったのでそことしました。




訪問してみるとたまたま周年祭的なイベントを行っていて激混みでした。

「失敗した!」と思いきや並ぶお野菜は上玉揃い。




しかも安い!
やった〜!

あと、ちょっと意外と言うか穴場だったのが併設されいるカフェ。




ここ隠れた名店かもです。
お野菜美味しいし、ランチもご馳走でした。




いや、もう、ご近所だったら毎週行きたい位です。

周年祭イベントかもですが色々なお野菜の詰め放題もありました。




レンコン詰め放題にチャレンジしているお婆さんがいらっしゃったですが上手に詰め込む事ができずで、売り子の方がお婆さんの代わりに大量に詰め込んで上げてたです(笑)

ちょっとほのぼの。

で、東京日野市といえばやはりこれ!




そうです!
うどん!!

じゃなくて新選組ですね。

近藤勇、土方歳三、沖田総司が天然理心流を体得した地であり新選組の故郷として有名。

て事でせっかくだから新選組のミュージアムで、恒例の「夫婦漫才ミュージアム巡り」を行いました。

ミュージアムに展示されているアイテムを使ってボケ・ツッコミの掛け合をよくやるんですよ(笑)

まあ、それは横に置いておいて、新選組といえば鬼の副長「土方歳三」。




でっかい肖像写真と思いますでしょ?
これ、なんと楊枝を使った点画です。

雑に説明しますと楊枝が刺さってるだけ。
凄くないです?
有名な肖像写真を拡大したものだと思ったら楊枝の集合体でした。

にしても土方歳三てばイケメンですよね。
※個人の感想

なので物語の題材も数多く。
外せないのはやはり司馬遼太郎!
メッチャ面白いですよ。




または、コミック「ちるらん」。



新選組と言うと京都の池田屋事件あたりが有名かもですね。
沖田総司が吐血しながら戦闘したとかしないとか。

本作は土方歳三が主人公で、薬売りの頃から五稜郭の戦いまでを血湧き肉躍る展開で描かれてます。

そして超人気作。




五稜郭の戦いで戦死、、、していなかった設定の土方歳三が、元新選組の生き字引である二番組組長永倉新八と共にアイヌの隠し金塊を巡って冒険活劇を繰り広げる「ゴールデンカムイ」
※主人公では無いです

などなど人気者ですね。

あれ?
何の話でしたっけ?

ああ、新選組だ。

て事でカミさんデート恒例の次男用面白Tシャツ購入は今回こちら!




新選組と言えばの「誠」を背中に背負った漢なデザイン。
てか、まともなTシャツしかなかった(笑)

ああ、そうそう。
薄々気が付いてはいたんですけど、コペンて割と荷物積めますね。




丸いのはピザで3枚分(晩御飯予定)。
Posted at 2025/10/25 18:44:12 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年10月24日 イイね!

不思議少女介護日記

不思議少女介護日記本日は仕事が忙しく、自宅のシステム環境じゃないとはかどらなかったので実家に朝からは向かわず。

で、まあ、予想はしてたですが不思議少女(認知症のお袋)から怒濤の電話ラッシュ。

「どうしよ、、、ご飯(冷凍おにぎり)がないの、、、」
と何度と無く(笑)

知ってるがな。
とは言えお昼ご飯分はあるはずなので、晩御飯までには買って届ける予定でしたが、そんな事言ったところで覚えていられないので、もう何度も何度も「大変〜」と電話がかかってきたです。

で、まあ、夕方には食料を届けつつお袋の晩御飯の準備をやりつつ投薬の準備をしつつ仕事もこなしつつで何とかトレーニングの時間も確保。

で、今度はトレーニングジムでハアハア言ってる最中カミさんからラインが。

「ごめんなさい、、、」

で始まる内容に思わず負荷マシン使ってる時以上に心拍上がりました。

喧嘩上等のガチ江戸っ子のカミさんが「ごめんなさい」なんて言うはず無いですから。

内容確認したら
「コペンのATが変速しなくなった、、、壊しちゃったかも、、、」的な(笑)

まあ、マニュアルモードに間違って入れてしまったのだろうと察しはついたですが、トレーニングを終えて自宅に戻ってからコペン走らせて確認しました。

問題無し。


想定通りマニュアルモードに入ったのがわからなかったのだろうと思います。

てか、今日忙しかった〜!
Posted at 2025/10/24 23:24:55 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@リコ/HA1W さん

あくまでも個人の感想なんですけど、静電気の帯電を抑止なり制限するなりは、車のパフォーマンスを発揮するにとても効果があると思ってます。
自分やしStyle_Plusさんや、なんなら某三菱アイ御得意専門ショップさんもあの手この手で静電気除去やってますよ(笑)」
何シテル?   10/26 22:54
スーパーだいちです。よろしくお願いします。 色々とクルマを乗り継いで来ましたが、 主だった車種は 92レビン→ユーノスロードスター→RX7(FD)→初代アテン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1 23 4
56 78 9 10 11
12 13 1415 16 1718
19 20 21 2223 24 25
26 2728293031 

リンク・クリップ

DIYバックカメラ取り付け。その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/23 09:00:57
新規開拓 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/17 23:34:02
至福のマリアージュ・ファイナル、、、或いは伝説の弐号機に関する考察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/29 00:08:30

愛車一覧

三菱 アイ スーパーだいち壱号機(手作り) (三菱 アイ)
14年落ち、11万キロ、11万円で購入した三菱 アイに乗っています。現在19年落ち。
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
16年乗ったキング・オブ・ファミリーカー(自認)のヴォクシー煌が勇退。 子どもたちも大 ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
縁のある車として(笑) 日産の中でスカイラインに次いで代名詞的なモデルは「ブルーバード ...
三菱 アイ スーパーだいち弐号機(伝説のサーキット仕様) (三菱 アイ)
伝説の戦闘機が、文字通り「満を持して」スーパーだいち弐号機として合流です! 給排気、冷 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation