• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とろひと@AE86のブログ一覧

2013年01月28日 イイね!

さむいよぉ~

いつから???
ヒーターが効いてない

最近は昼間にちょっと乗る程度だったので気づかなかったが・・・
昨日は昼間も寒く高速走行時に気付いた。
夜帰り道:やはりヒーターが・・・・・

まだ何が原因かわからんが、車関係詳しい諸先輩方
お助けください。

暑いのは我慢できるので、エアコンとっぱらった。
でも・・・・寒いのは無理だぁ

あ~あ
Posted at 2013/01/28 12:29:50 | コメント(1) | 86日記 | 日記
2013年01月15日 イイね!

雨&強風のあとは・・・そう!!!!洗車!!!!

雨&強風のあとは・・・そう!!!!洗車!!!!昨日の大雪世間は大変でしたね?
86はアコーディオンガレージなので、これといって問題なかったのですが!?

雪から雨になり・・・
雨が上がりそうなそんな時

”突風”

えっ!?

ガレージ壊れるぅ~

なので、いつも通りガレージたたんで86は・・・・
先ほど帰宅後に洗車。
道行く人に”なんで洗車してるの?”
っと、思われても洗車。
強風に潮がのって来るので洗車。

あ~台風だろうが津波だろうが壊れないガレージ欲しいなぁ~~~~~


Posted at 2013/01/15 21:48:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 86日記 | 日記
2012年11月17日 イイね!

事故った。あ~あ・・・・

事故った。あ~あ・・・・ぶつかってしまった。
ホームセンターの駐車場
通路左の駐車スペースに入れようと、右に曲がり
まっすぐバックで、その時・・・・・
”プー!!!!”って音が???

ブレーキ踏んだけど・・・

ガシャン!!!!!

リアバンパー全体に傷
右テールランプ破損
リアハッチ一部少々凹み

右に曲がって、リバースに入れるとき自分が来た方向は目視したんだけど・・・
その時すでに真後ろにいたってことだな(相手の車)

なんか今年はついてないなぁ
お祓い行った方がいいのかな???

幸いお互いにけがは無かったけど。

これって、過失はどのくらいになるんだろう?

情けない
自分の不注意に腹が立つ。

エブリィ・・・・・ごめんよ。


でも、これを機会にスモークLEDテールにしちゃおうかなぁ????
ぐふふふふ・・・・
Posted at 2012/11/17 16:46:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 86日記 | 日記
2012年11月07日 イイね!

iPhone5 で・・・・

先日機種変したiPhone5
漫画ちっくにできるアプリで・・・



自分の車を漫画にしてみました。
Posted at 2012/11/07 22:53:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 86日記 | 日記
2012年10月22日 イイね!

バージョンアップした。

バージョンアップした。約2週間入院、昨日引き取りに行きました。

今回は結構大がかりです。
当分手を出すことは無いと思ってたコンピューターの交換

それが・・・なんでも、市販されてないモノでして。
その手の先生(プロ)が作った基盤をアレンジして86用にしたものです。

マージンを十分にとって、軽く現車セッティングしていただきまして・・・
今までと何が?違うのか!!!

いわゆる普通の車に近づきました。
シフトチェンジはスムーズにできるし、有料道路で5速でレーンチェンジしたあと、そのまま普通に加速します。
以前は4速に落としてたけど。
全体的にトルクが太くなった感じがします。
アイドリングも1000回転で安定。
アクセルを踏んだ分だけしっかりパワーが伝わってるというか?

とても良い子になりました。

AE111のエンジンを搭載してまして、以前は20Vスワップキット?
デスビが逆回転・・・・ってやつでした。


今回は、今時は当たり前のダイレクトイグニッション。

フライホイールからセンサーを採ってるとか・・・・????

電動ファンにも変更。
85度でON 80度でOFF だそうだ。

え~っと、あとは・・・・
エアコン一式取り外しました。

そうそう、コンピューターで制御できるので、トムスのフューエル・プレッシャー・レギュレーター外しました。
結構レアなアイテムなので、欲しい方はお安くしときます。
あとは、M.D.I(マルチブルディスチャージドデュアルスパークイグニッションシステム)これも、いらなくなった。

んで、以前アクシデントがありフロントバンパーが割れてしまいました。
そんでその補修。
いつもお世話になってる板金屋さんに・・・・
全部塗装はがさないとダメなんだって、結果的に塗装はがすのに5日もかかったそうな。
きれいに出来上がったバンパーは、ついでなのでナンバーを左に移動してもらいました。


はぁ~
諭吉が飛んでいくぅ~

Posted at 2012/10/22 16:09:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 86日記 | 日記

プロフィール

「乗車定員変更規格開始 http://cvw.jp/b/335415/47410516/
何シテル?   12/16 17:59
仕事や通勤で使うアドレスV125Gばかりが多い。 あまり乗ることがないハチロク。納車時から2名乗車だったので、今コツコツと5名乗車にする為にパーツを集めてます。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 4 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バッテリーカットターミナル不具合解消 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/24 16:34:11
DURAX M24&#215;P2.0 可倒式 折りたたみ式牽引フック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/22 20:27:32

愛車一覧

ヤマハ YZF-R125 R125 (ヤマハ YZF-R125)
爆音とアフターファイヤがパンパン‼︎ 至急インナーバッフルを入れて、取り敢えず音量は許せ ...
スズキ スペーシアギア タヌキ (スズキ スペーシアギア)
軽量、ハイブリッド、ターボ 加速も軽快‼ 室内も結構広い‼ 全方位モニター搭載‼ これな ...
スズキ アドレスV125G 青アドレス (スズキ アドレスV125G)
ヘッドライトバルブがLEDに交換されてる以外はノーマルの車両を親父から譲り受けました。 ...
スズキ アドレスV125G スズキ アドレスV125G
屋外に半年以上放置されてた車両。 乗らないとの事なので我が家に仲間入り。 2021.1 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation