• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とろひと@AE86の"R125" [ヤマハ YZF-R125]

整備手帳

作業日:2023年5月21日

バッフル入れてみた。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
昨日、初走行でとんでもない爆音とパンパンうるさいアフターファイヤ。
そこで、こちらの先輩に同じ症状で社外バッフル入れたと記事があったので、コメントしたら即解答頂きAmazonで購入。
2
早速届いたので、同じものかどうかわからないけど取り敢えず装着‼︎
3
これ以上入らないんです。
カッコ悪いです。
4
音量は下がり、パンパン音も小さくなった。
これなら通勤も許せるかな?
5
それと、エアーインダクションシステムとやらのせいでアフターファイヤーが発生するとの事。
本来はこのホースが純正マフラーに繋がってのだが、プランプランと放置されてた。
エアークリーナーに繋がってるホースを取ってキャップをするらしいが、マフラーに繋がるホースを折り曲げて2次エアーが入らないようにしてみたけど、これじゃダメなのかな?
誰が教えてください。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ニーグリップパッド?

難易度:

書類収納

難易度:

ステムベアリング増締め

難易度:

エンジンオイル交換(エレメント未)

難易度:

冷却水漏れ

難易度:

フロントフォークOH

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2023年5月21日 23:44
はじめまして。ホースは塞がればいいのでそれでいけると思います(^_^
コメントへの返答
2023年5月21日 23:59
はじめまして。
コメントありがとうございます。

やはり、そうでしたか!?
でも、アフターファイヤーパンパンなるんですよね?

塞ぎ方が甘いのかな?
2023年5月27日 17:59
こんにちは、早速装着されたようですね。でも、すごく・・・長い(^◇^;)Amazonで調べた際は私が付けている物と同じ短いのがあったんですが、そちらの方がスムーズに付きそうでしたよ。こちらの方が消音しそうに見えますが( ◠‿◠ )
コメントへの返答
2023年5月27日 18:15
細い所は入るのですが、太い所が出口で引っかかってこれ以上入らない感じです。
私の感覚では、許せる範囲で消音はできたと思います。パンパンなってますけど。
出だしのトルクは良くなったので、楽になりました。
情報ありがとうございました。

プロフィール

「乗車定員変更規格開始 http://cvw.jp/b/335415/47410516/
何シテル?   12/16 17:59
86乗り初めて十数年になります。 最初は車の機関を覚えようと購入しましたが、走らせることが楽しいと感じ、友人と走りに行き始めました。 最近は、家族が増え思う...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

バッテリーカットターミナル不具合解消 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/24 16:34:11
DURAX M24×P2.0 可倒式 折りたたみ式牽引フック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/22 20:27:32

愛車一覧

ヤマハ YZF-R125 R125 (ヤマハ YZF-R125)
爆音とアフターファイヤがパンパン‼︎ 至急インナーバッフルを入れて、取り敢えず音量は許せ ...
スズキ スペーシアギア タヌキ (スズキ スペーシアギア)
軽量、ハイブリッド、ターボ 加速も軽快‼ 室内も結構広い‼ 全方位モニター搭載‼ これな ...
スズキ アドレスV125G 青アドレス (スズキ アドレスV125G)
親父から譲り受けました。 ヘッドライトバルブがLEDに交換されてる以外はノーマルです。 ...
スズキ アドレスV125G スズキ アドレスV125G
屋外に半年以上放置されてた車両。 乗らないとの事なので我が家に仲間入り。 基本の走る曲る ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation