• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

7013WORKSの"ジョイタ" [スズキ エブリイ]

整備手帳

作業日:2011年9月14日

インパネをマットブラックに塗装してみる

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
メーター回りとオーディオ回りのパネルを取り外します。
2
助手席エアバッグは少々やっかいです。グローブボックスを外してエアバックのコネクタを外し、画面中央にあるボルトを外します。実際には2本あります。オーディオ回りのインパネを取り外すのと同様なのですが、エアバッグ自体もクリップで固定されているのでそれも外します。
3
エアバッグも外れました。画像でクリップの位置を確認できますので参考に^^
4
脱脂をしたあと下地・足付け用にプライマーを吹いておきます。
5
あせらずに少しずつ染める感じでスプレーで塗ります。
6
エアバッグにクリップがついてきてしまっている場合は、クリップを外して車体側に取り付けします。エアバッグ側にクリップが付いていると押し込んでもなかなか固定できません。
7
元通りにパネルを戻して出来上がり♪
8
ブラックレザーのステアリングもベージュの内装に違和感なく装着できました♪
関連情報URL : http://7013works.com

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ラッピング

難易度:

荷室窓埋め&断熱

難易度: ★★

カプラー外し(セリアのシートで木目調に⑧)

難易度:

バックドアベール フジツボ取付

難易度:

セリアのシートで木目調に⑨

難易度:

スズキ(純正) カードホルダー

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2011年9月24日 17:16
はじめまして。

いきなりすみません。

塗料はやはり染めQですか?
コメントへの返答
2011年9月25日 8:49
はじめまして^^

染めQは高いので使ってないです。
というか、前回のステアリングエアバッグの塗装中にエネルギー切れになりました・笑

なので塗装は普通の缶スプレーです。

プロフィール

「私は本当は車ではなくバイクに乗りたい・・・」
何シテル?   07/31 13:45
車イジり大好き、運転大嫌いの変態でしたが、2018年秋、致死率が高いと言われる脳幹出血により10日間意識不明で半年入院。運よく命は助かりましたが左半身麻痺の後遺...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

7013WORKSメインサイト 
カテゴリ:7013works関連サイト
2009/01/15 22:19:15
 

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
元々バイク乗りでしたが、脳の病気による後遺症の障害(左半身麻痺)により、バイクに乗れない ...
マツダ CX-8 マツダ CX-8
年間走行距離が5000キロ以下なのでガソリンモデルにしました。不満はありません。仕事で使 ...
ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
メインのロードスターRF、CX−8とは別にお仕事車として仲間入りです。2023,1月末に ...
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
2020年10月納車。私は障害者ですのでに天窓や周囲の視界の良さ、乗り込みやすさ(おしり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation