• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

新千本の愛車 [スズキ スイフト]

整備手帳

作業日:2009年12月21日

CVTフルード交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 6時間以内
1
クルマを購入したスズキディーラーにお願いしました。


右が41000キロ走行後、左が新品です。


ZC71SのCVTフルードのメーカー指定は無交換ですが、調子の良い状態を続けたいので当初2万キロ時点でお願いしたら「CVTフルードはATフルードより寿命が長いので、今交換するのは勿体無いですよ」と、4万キロでの交換を勧められました。


以前乗ってたクルマのATフルードを2万キロで交換した時のような金属粉等のゴミはパッと見ありませんでしたが、フルード自体変色してるので、無交換指定ですが劣化しないわけではないですね。


フルードは4L用意して、写真のように150cc位余ったそうです。

2
ちなみに量販店やガソリンスタンドで使用する、ホースを接続して新油で古いフルードを押し出す循環式マシンでは交換できないようです。


ホースを接続する所がないので交換できないと、某大手量販店で言われました。
3
作業時間は「フルード量の管理がシビアなので半日預からして下さい」とのことでしたので半日。

CVTフルード4Lで3920円、工賃5000円でした。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

CVTフルード交換&洗浄

難易度:

祝 70000km

難易度:

バキュームメーター追加

難易度:

フォグランプ交換(ライト切れ)

難易度:

フロントハブ周り整備

難易度: ★★

エンジンオイル交換 (2024.6.20)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2009年12月22日 21:29
こんばんは。初コメさせて頂きます(^O^)


CVTフルードに関しては気になっていました。何故なら金属同士の摩擦はありますし、過去にATフルードも無交換を謳っていましたが今では交換が普通。

しかし、写真の通りですね。
とても参考になりました(^O^)
コメントへの返答
2009年12月22日 21:58
はじめまして


ついでに付け加えておくと、1番最初に『無交換で良いのなら、なんで取説に品番が記載されてるの?』と聞いたら、ドライブシャフトだったかな?を交換する時に少しもれるのでその時に補充するため、と言われました。


交換後に100キロちよい走りましたが、別段変わったトコはないのでまあ予防整備ということで。

プロフィール

「潮風が気持ちええ〜」
何シテル?   10/16 12:35
広島県北に生息してます 食べ歩きのために走行距離が増加中~ 広島県内いろんなところに出没します たまにオフ会等で遠出もします メタボなオ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

“2代目家政婦”再雇用に向け(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/27 07:18:30
僕は心の弱い人間です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/19 01:44:31
コストコの感想 まとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/09 17:19:33

愛車一覧

スズキ GSR250 スズキ GSR250
2019年8月10日納車
スズキ スイフト スズキ スイフト
スイスポの6MTにやられた(笑) んでノーマルスイフトでは物足りない、スポーツではアシ ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
クロスカブ、Z125と比較検討して購入しました 2018年1月4日納車 2019 ...
ホンダ CB250F MC43 ホンダ CB250F MC43
2014年11月4日納車 2018年1月4日ドナドナ 64000キロ弱走りました
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation