• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月27日

オルタネーターを容量アップ!

 
夕方、ちょこっとどんなんかなぁ〜とエンジンルームをフタを開けたとです。

思ったとおり、オルタネーター(ダイナモ@発電機)は一番上に付いてるので交換はそれほど難しくなさそうです。
このままフタを閉めて後でやるつもりだったけど、中古品をみるとソケットと端子が一個づつ、本体はボルト二本でとまってるだけですね。

ソケットはカチッとロックされてますが、親指にパワーをこめると素直に引っ込みます。
ちょっと狭いのでなかなか抜けなかったから意地になってしまいました。
しばらく格闘して無事にぬけちゃったので、ついでに交換しちゃいました。
あまり時間無いので写真はナッシング。


ジャッキアップしてタイヤを外しオルタネーターベルトカバーを外しベルトもオルタネーター部分だけ外して垂らしておきます。

端子は12mmナット、まっすぐなメガネレンチが無いと困難、ラチェットメガネレンチがあるとさらにナイスです。
カイゼンさんで施工したアーシング?はオルタネーター本体の8mmロングボルトに共締めなので外します。
本体を止めてる見える部分の12mmボルトをメガネレンチで。
下の方は12mmロングソケット付ラチェットレンチが必要です。
クシクシして上から取り出し、中古品を取付。



このオルタネーターはmc660ccさんのブログに紹介されてたのをワタクシメが落札したシロモノ。


中古品とはいえ、なんとコイツは85A。
ノーマルは70Aなんですよ。
走行距離18000kmのブツなのでそろそろ12万キロのよりは「安心」ですね。
何事も早め早めがダイジでつ。(^^)。

たった15Aの差ですが、ライトが数倍明るくなりました。
 ↑
ウソです。(^^;ゞ
でも、エンジン音が少し静かになったようですよ?
それに発進してからもまろやかに加速??、まぁタブン気のせいでしょう。(^^)。

くわしくチェックしたワケではないですが形状も若干違いますね。
ニクロム線?はテンコ盛り。
カイゼンさんのアーシング?は二カ所止めてあるんですが、この位置が変わっていました。






  


ブログ一覧 | カスタマイズ | 日記
Posted at 2010/02/27 22:47:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

20251103 交通安全占い&星 ...
usui771さん

ミラー番ゲット、キリ番ゲット
シロだもんさん

ドジャース2連覇☝️おめでとう🎉
伯父貴さん

結露無し
ふじっこパパさん

第18回 クラシックカーフェスティ ...
しげぼうずさん

晴れ(オフ会に)
らんさまさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「カフェミーティング行ってきました。 http://cvw.jp/b/335607/42174260/
何シテル?   11/11 22:17
墓場まで持ってくつもりのアイは、自分より先に死亡のザンネンでした。 災害時でもポチと暮らせる軽バンのハイゼットカーゴをバイクのトランポと車中泊用にかわいがって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

市原店 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/08 20:54:40
ピザ ストーリア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/04 00:22:11
ポチハウス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/02/22 13:41:35
 

愛車一覧

ホンダ CT125 ホンダ CT125
クロスカブからのリプレイス、ダートではクロスの方が良さそうですがトータルでは断然ハンター ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
アイが老衰の為引退、ばぁちゃん介護もオワッタのでトリッカー積載可軽物件さがして行き着きま ...
ホンダ クロスカブ ホンダ クロスカブ
2018モデルクロスカブ110 いつでもどこでも徘徊カブ!
ヤマハ トリッカー クロトリ (ヤマハ トリッカー)
モンキー下取りで新車購入! 中古も考えたんだけど、新車の方が安いのね。(^^)。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation