• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年04月17日

そろそろ、こやつらの

そろそろ、こやつらの  
季節ですよねぇ〜

←偵察兵はライダーキックで倒しました






















で、ポチがヒミツ兵器をひっぱりだしてくれました

しかぁし、撃てなくなってた?
管理のムズカシイ「リポバッテリ」がお亡くなりになったのか?
リポと言ってもリポビタンではありません。
高性能なリチウムポリマーバッテリね。

ところが新品を買ってきても動かない?
しょーがないので修理に出したとデス。



ところが異常なしで戻ってきました

原因は丸印のボルトストップだってさ

ホンモノはタマがなくなるとボルトが後退して止まるんだ。
新しいマガジンを入れてボルトストップボタンを押すとボルトが前進してタマを一発チャンバーに送って撃てるようになるのね。
でもエアガンはただの電源オフスイッチなので・・・、引っかかっていたらしー?

このボルトストップが付いてるのもこの次世代エアガンを買った理由の一つなんだよ。
前世代エアガンはマガジンが空になってもタタタタとバッテリが切れるまでモーターが作動する。
ハチの巣殲滅ミッションの最中に弾切れになって気づかなかったら反撃を喰らいこちらがやられる。
マガジンには82発の6ミリBB弾が入るんだけど。
フルオートだと毎秒13発くらいなので82割る13で6.3秒で撃ちきるよね。
たぶんワンマガジンで殲滅はむずかしーかな?
でも予備マガジンは4本あるからだいじょぶでしょ〜〜

ところでハイサイクルってモデルもあるらしいんだよね。
コイツは毎秒30発撃てるらしー
82割る30で2.7秒で撃ちきる
狙いがはずれてたらあっという間にカラになるなー
うん、待てよ
毎秒30発って事は毎分1800発だ
毎分2000発のミニガンと同じじゃないか!
電動ミニガン(ガトリング銃@六本の銃身が回転する)だったら弾倉には六千発入るぞ
って事は三分間撃ち続けられるのか!
直径50センチクラスのスズメバチ基地も殲滅できそうだ!







今年度国防予算でこんなの買いますた

ドットサイト?
ホロサイト?



単三電池2本でこんな風に見える
倍率は一倍なので視野は広いし、着弾点周辺も確認できるスグレモノ
しかし、欠点もあったのだ
このレティクル(照準点)は画面?中心に固定されて写るんじゃないんだ
目を右に動かすとレティクルは左に
目を左に動かすとレティクルは右
目を上に・・・以下同文

つーことは画面の中央にレティクルが来るようにまっすぐ見なきゃ行けないんだね。
まぁ周辺も見えるから着弾点を確認してフルオートでライフルを振っていけばいいか?



すかしガラスみたいなもんだから、元々ついてる折りたたみ式アイアンサイトも使えるよ








ブログ一覧 | エアガン | 日記
Posted at 2014/04/17 10:17:56

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ちょっと‼️この噂知ってた😳⁉️ ...
なぉなぉちゃんver.2さん

♦️SurLuster♦️ 祝 6 ...
taka4348さん

2025 網走&知床 巡り 前編
hokutinさん

岡崎城/大樹寺ドライブ&BGM
kurajiさん

「ジュラシック・ワールド復活の大地 ...
トホホのおじさん

みんカラ10年分のブログ画像削除完了
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2014年4月17日 10:29
昔、愛銃のパイソン357でゴキブリを撃ったら
バラバラになって、半泣きで後片付けしましたw

安物のレーザーサイト買ったら軸がずれてて
使い物にならなかったな〜と……
悲しい思いでw
コメントへの返答
2014年4月17日 18:28
威力の弱いリボルバーでバラバラとは情けないゴキブリですね。

1800円のレーザーサイトは細いレンチで簡単にゼロインできたけど、どこも使用禁止らしーです。(^^;。
2014年4月17日 10:36
マジで蜂?を殲滅したのですか?
凄いです。
ビビりの僕には無理です(汗)
コメントへの返答
2014年4月17日 18:29
一昨年は出来たて基地だったのでガスブローバックガバメントで簡単に殲滅しましたが、昨年は業者にヘルプです。

今年は大きくなる前ならこのスカーLで逝けるかと??(^^)。
2014年4月17日 14:06
リポバッテリーの管理は諸説ありますが、「過充電」「過放電」を避けるようにすればOKですよ。

自分のRCカーもリポバッテリーを使っていますが、充電器に「保管モード」というモードがついていて、満充電の6割で充電をやめちゃうモードです。

充電器に保管モードがついてなくても、ある程度バッテリーを使った状態で保管すればOKですよ。

「ミニガン」の電動エアガン、動画で見てみました。これはすごいですね。誰でもハリウッド映画の主人公気分を味わえそうです(笑)。

コメントへの返答
2014年4月17日 18:32
フルオートのサイクルが短くなったら使用中止にするだけで良いみたいです。
継ぎ足し充電もOKらしーですが、たまに空撃ちでも良いから使えば良いだけの事みたい?

自分の充電器は簡単なので完了後にピーピー鳴るだけ(^^;ゞ。

ミニガン、おねだんもスゴイですよね(⌒-⌒; )

プロフィール

「カフェミーティング行ってきました。 http://cvw.jp/b/335607/42174260/
何シテル?   11/11 22:17
墓場まで持ってくつもりのアイは、自分より先に死亡のザンネンでした。 災害時でもポチと暮らせる軽バンのハイゼットカーゴをバイクのトランポと車中泊用にかわいがって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

市原店 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/08 20:54:40
ピザ ストーリア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/04 00:22:11
ポチハウス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/02/22 13:41:35
 

愛車一覧

ホンダ CT125 ホンダ CT125
クロスカブからのリプレイス、ダートではクロスの方が良さそうですがトータルでは断然ハンター ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
アイが老衰の為引退、ばぁちゃん介護もオワッタのでトリッカー積載可軽物件さがして行き着きま ...
ホンダ クロスカブ ホンダ クロスカブ
2018モデルクロスカブ110 いつでもどこでも徘徊カブ!
ヤマハ トリッカー クロトリ (ヤマハ トリッカー)
モンキー下取りで新車購入! 中古も考えたんだけど、新車の方が安いのね。(^^)。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation