• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年02月04日

メーターガードとバイザースクリーン?

メーターガードとバイザースクリーン?
ゲロアタッカーの方から、トリッカーは左に転ぶとメーター壊れやすいのでコンパクトのに変えるかガード付けた方が良いよ。









まぁ、たしかにメーター頑丈とは言い難いがそんなに気にしなくて良いんじゃないの?
でも地面柔らかいといきなり転倒したりするし、壊したら高額修理費発生必須!
なのでメーターガードをヤフオクでゲット
どうやらメーカー品では無さそう?、自作?
でもシッカリしてるしそんなに重くもない。
でもでもこんなのでガードだいじょぶ?
まぁまぁ、そんなの転倒次第でしょ!

取付簡単、見た目大げさ!!


ところが思いもかけないメリットがありました。
トリッカーって(極)低速でめったやたら不安定なのね。
フロントフォークが立ってるしアライメントだよね、言い換えれば自由度MAXの腕の見せ所だよね。
ところがメーターガード付けたらアレッと思うくらいハンドリング安定しました。
これ良いじゃん! 
(バランサー?ウェイト?パフォーマンスダンパー?)

あと形状から防風スクリーン(バイザー)付けられそうな雰囲気プンプンなのよね。
でヤフオク漁って見つけました。

ツーリングセローの純正スクリーンのみ、右にガリ傷有り。
それとホムセン御用達ゴムベルト?と両面テープにタイラップ(結束バンド)



ゴムベルトに両面テープ貼ってカット、ガードに当たる部分だけ貼ります。



こんな感じで元々の取付穴にタイラップ止めっす。
タイラップが短かったってのはナイショですが、二本使うと締めやすい事を発見しました。




こうしてみるとカッコ良いよね!
気分はアフリカツインだぜっ



でも、ちょっと違和感??
あーぁ、やっちまったぜ感アリアリ

もちろん風よけ効果はありそうですが空気抵抗増大もなにげに感じます。
頭を下げて通る木の枝なんかは邪魔。
まっ、これがジャマになりそうな所はトリッカーが行く所じゃないって事ですよね。






ブログ一覧 | トリッカー | 日記
Posted at 2018/02/04 22:39:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴10年!
シン@009さん

意外に臆病者
どんみみさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

200万円弱なカババ 2015年式 ...
ひで777 B5さん

令和7年8月の関西舞子 ・・・ プ ...
P.N.「32乗り」さん

カエル
Mr.ぶるーさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「カフェミーティング行ってきました。 http://cvw.jp/b/335607/42174260/
何シテル?   11/11 22:17
墓場まで持ってくつもりのアイは、自分より先に死亡のザンネンでした。 災害時でもポチと暮らせる軽バンのハイゼットカーゴをバイクのトランポと車中泊用にかわいがって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

市原店 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/08 20:54:40
ピザ ストーリア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/04 00:22:11
ポチハウス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/02/22 13:41:35
 

愛車一覧

ホンダ CT125 ホンダ CT125
クロスカブからのリプレイス、ダートではクロスの方が良さそうですがトータルでは断然ハンター ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
アイが老衰の為引退、ばぁちゃん介護もオワッタのでトリッカー積載可軽物件さがして行き着きま ...
ホンダ クロスカブ ホンダ クロスカブ
2018モデルクロスカブ110 いつでもどこでも徘徊カブ!
ヤマハ トリッカー クロトリ (ヤマハ トリッカー)
モンキー下取りで新車購入! 中古も考えたんだけど、新車の方が安いのね。(^^)。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation