• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

★ ZERO ★のブログ一覧

2009年03月13日 イイね!

Eee-PC1000HA、ブラウザは Firefox に。


一時、有力視された Safari ですが・・・。
規定のブラウザに指定されたにもかかわらず、Firefoxがしゃしゃり出てきます。
 
 ・Firefox ってメニューあたりのデザインがダサイ。
 ・最下行のステータス行が消えてしまう。
 ・タスクバーが自動的に出てこなくなってしまう。
 
などが気になってました。
でも、
 ・ズーム(拡大)するとSafariと同じく画像も大きくなりレイアウトが崩れない。
 ・F11で全画面表示になる(Safariには無い機能)
 ・新規ウィンドウ表示がタブで開かれる(みんカラ画像表示とか)
 
のナイスな点が考慮され、めでたくマイ標準ブラウザへと昇格しました。
最下行の乱れやタスクバー問題はチェックディスクなどやったのが幸いしたのかどうかは分かりませんが、今のところ正常となってます。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
Posted at 2009/03/13 17:02:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | Eee-PC1000HA | 日記
2009年03月13日 イイね!

Eee-PC1000HA プレゼント・バッテリー

Eee-PC1000HA プレゼント・バッテリー

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
Eee-PC1000HAのオリジナルバッテリーは7.3V6600mAh。
プレゼントバッテリーは7.4V5600mAh。
 
おぃ、いーかげんぢゃないのか?
電圧、ちがうぞ。
容量は・・なーんとなく少ないなぁって気はしてました。
でも、使ってみるとそんなに差はないみたいですよ。
 
もっとも大きな違いは、形状です。
プレゼントバッテリーの方がデカイ、
しかも容量少ない?
しかもモニタが全開にならずひっかかるぞ。
 
まー、無料@プレゼントですから・・・こんなもん?
 
ぢつは、このプレゼントバッテリーは単三電池ホルダー付なのです。
これにアルカリ単三電池や、エネループ入れるとエマージェンシーで1時間つかえます。
 ↑
そーんなことはありません、ウソデース。m(_ _)m
 
 
 
 
 
 
 
バッテリーはフル充電後、一度完全に使い切りますデス。
リチウムイオンバッテリーは一度こういったキャリブレーションをした方がモチ良くなります。(完全放電すると死亡)
 
Eee-PC1000HAは電圧低下するとハイバネーション(メモリ内容をハードディスクに書き出してシステム終了)でなく、単純にスリープに入ります。
バッテリ交換はACアダプタにつながないと出来ないです。
試しにバッテリ抜くとスリープランプ消えちゃいますね。
バックアップバッテリかスーパーキャパシタ装備してくれてたら良かったのに。
 
作業継続するにはバッテリ低下サインでたらシステム終了、バッテリ交換をさささっとやりましょう。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
Posted at 2009/03/13 16:38:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | Eee-PC1000HA | 日記
2009年03月07日 イイね!

帰ってきたら、バッテリーが・・

帰ってきたら、バッテリーが・・いやー、まさか当たるとはねー。

ウワサでは全員に送っているようですが?

Eee-PC1000HA の 予備バッテリーでーす。

先月28日までのプレゼントキャンペーンでしたばい。(^^)
Posted at 2009/03/07 20:54:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | Eee-PC1000HA | 日記
2009年02月27日 イイね!

Eee-PC1000HAはコーヒーがお好き。

やっちまっただよ。
 
だれだ、コーヒーなみなみ注いだのは!!、ハイ、ボクです。
 
 
カーソルキーあたりと右クリックボタン周辺に被害が。
ひっくり返してティッシュでふいて、その体勢で電源オフ。
バッテリー抜いてドライヤぶぉ~。
そだ、コンプレッサーあったんだ。
エアガンぷしぷし。
 
バラそうかと思ったけど、このキーボードけっこシッカリしてますよ。
中にしみ込みにくそう。
 
そういえば上位機種N10Cのキーボードは防塵仕様なんだよね。
もしかしてEee-PC1000HAもそうなのかも?
たぶんそうでしょう、キーボードは共通と言う事にしておきましょう。
 
コーヒーブラックだったのも幸いでしたねー。
砂糖やミルク入ってたら最悪だよ。
 
今のところ何事も無かったかのように絶好調です。
 
このまま無事でいてくれっ!オネガイ
 
 
 
 
 
 
 
 

Posted at 2009/02/27 22:16:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | Eee-PC1000HA | 日記
2009年02月26日 イイね!

Eee-PC1000HAとMacBOOK Proを同じ使い勝手にしてみました。

Eee-PC1000HAとMacBOOK Proを同じ使い勝手にしてみました。MacBOOK ProはQuickeys(クイッキーズ)という・・・・・うーん、なんつーのかなぁ、バッチ処理、処理を自動化ショートカットキーで実行ソフトかな。
キーの入れ替えも出来ます。
ウィンドウズの「猫まねき」はキー入れ替えだけです。
 
OSXでは
「ファイルの保存」はコマンドキー+S
「ウィンドウを閉じる」はコマンドキー+W
「ソフトの終了」はコマンドキー+Q
「コピー」はコマンドキー+C
「ペースト」はコマンドキー+V
ウィンドウズだと
全部「コントロール+」ですねー。
 
で、「猫まねき」でOSXと同じように使えるよう「コントロール+」を全部「ALT+」に置き換えました。
コマンドキーをほぼ同じ位置にあるALTキーに見立てればOSXと違和感無いキー操作ができるのであります。
 
 
  
 
 
 
Posted at 2009/02/26 22:05:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | Eee-PC1000HA | 日記

プロフィール

「カフェミーティング行ってきました。 http://cvw.jp/b/335607/42174260/
何シテル?   11/11 22:17
墓場まで持ってくつもりのアイは、自分より先に死亡のザンネンでした。 災害時でもポチと暮らせる軽バンのハイゼットカーゴをバイクのトランポと車中泊用にかわいがって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

市原店 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/08 20:54:40
ピザ ストーリア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/04 00:22:11
ポチハウス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/02/22 13:41:35
 

愛車一覧

ホンダ CT125 ホンダ CT125
クロスカブからのリプレイス、ダートではクロスの方が良さそうですがトータルでは断然ハンター ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
アイが老衰の為引退、ばぁちゃん介護もオワッタのでトリッカー積載可軽物件さがして行き着きま ...
ホンダ クロスカブ ホンダ クロスカブ
2018モデルクロスカブ110 いつでもどこでも徘徊カブ!
ヤマハ トリッカー クロトリ (ヤマハ トリッカー)
モンキー下取りで新車購入! 中古も考えたんだけど、新車の方が安いのね。(^^)。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation