• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

★ ZERO ★のブログ一覧

2009年09月02日 イイね!

燃費記録を更新しました!、ハイオクくん

燃費記録を更新しました!、ハイオクくん    









「タイヤ館 佐野」でスピードマスターにATF(オートマオイル)交換しました。
詳しく?は整備手帳で

評判どおりにイー感じです。
最初からこれにしておけば良かった。

作業待ちの間、店長さんからいろいろと面白いお話を伺いました。
みなさん、クルマを大事にしてますねぇ〜。
28万キロや30万キロ、40万キロ乗られているそうです。
ボクも最低50万キロだなー。
チューニングもパワーを絞り出すのでなく、元々の性能を100パーセント引き出す方向。
そもそも今のクルマは本来の性能を出し切ってないそうです。
パワーアップすれば余裕が出るのでフルパワーで走らない限り、燃費も良くなるそうですね。

みなさんのクルマもパワーと燃費を両立されてるとか。

他で聞いたようなお話しもあり、なかなかおもしろくてついつい店長のくちぐるまにのっておもわずオモシログッズ(と言っておく(^^;)もついでに。

まぁ、ぶっちゃけ燃料タンクに入れる「ハイオクくん」ですねー。
この手の商品は色々ありました。
だいぶ前ですが後輩が試作品?みたいなのをもらいタンクに入れてみたそうです。
セラミックの固まり?・・つまり石。
コーナーでカラカラ音がするようになったそうですが、燃費はかなり良くなったそうですよ。
しかし、すぐに車を買い替え、セラミック石は取り出されることなくドナドナ。

まー、正直ワタクシもそれほど期待はしてなかったです。
アイの前のクルマもなんちゃってアーシングやらやっておりまして理論上リッター20km、実際10kmちょい。



ATFオイル、スピードマスター効果で帰りはクラッチ滑り感もなくイーキモチ。
もちろんタイヤ館を出る前にタンクにほおりこみましたよハイオクくん。
なんとなくですが・・・走ってみると低回転域のトルクが増してます。
いゃ、たぶんATF交換したのでトルコン伝達効率アップの気のせいでしょ〜〜。

翌日・・あきらかにアクセル開け始めトルクが太くなってる。
そういえば、ハイオクくんは6時間くらいたってから効果発揮とか?

うーん、こんなオカルト商品に効果があっていーのでしょうか?
公正取引委員会から不当表示で排除命令ちょうだいされてますが、原因はメーカーが提出した効果証明書類が認められなかったからだそうです。
ネットで調べてみると、効果は半々ですかねー。
最初は良かったけど半年で効果消滅なーんてのもあったけど、かなり古いクルマだからなー。

そもそも燃費ってパソコンのトータル性能みたいに、足を引っ張っている所を強化しないと意味無いというか、性能アップしませんね。
CPU、マザーボード、ハードディスク(容量・速度)、メモリ、グラフィックカード、オペレーティングシステム、アプリケーションなど色々な要素があります。

燃費だとアクセルワークも大事な要素の一つ。
ハイオクくんも大事なようその一つ・・・えっ!(^^;



明らかに、トルクがアップしてるのはタブン?確かです。
上りでも4速までシフトアップしてボ〜とそのまま行けちゃいますね。
アクセルあまり踏み込まなくてもチョンチョンシフトして行く。
いつもはエアコン必要なときだけですが、試しに入れっぱなしにしてみました。
エアコン入れててもエンジン負荷からはエアコン入ってるのかどうかわかりません。
まぁ、もともとそんな感じはあったのですが、気をつけてれば分かりました。

ガソリンもお試しでハイオク入れてます。
ハイオク一回目の結果が出ました、8.9円/km。
1km走るのに8.9円かかります。
レギュラーだと前回、8.3円。(エアコンは必要なときだけオン)
僅差?、もしかすると同じか逆転するかも?
ほぼ同じなら清浄効果がある分ハイオクの方が良いですね。
と言ってもすでに10万キロ走り汚れきったマイアイがキレイになれるかギモンですけどね。



ここでちょっと計算。

レギュラー117円
ハイオク 128円
 ↑
ご当地価格ね。

毎回30Lくらい給油してますので。
レギュラー117円x30L=3510円
ハイオク 128円x30L=3840円
差額は
3840-3510= 330円 となります。

330円あればレギュラーガソリンは
330/117= 2.82L 買えますね。

仮に14km/L走るとすれば、レギュラーなら
2.82x14= 39km 余計に走れる計算

つまりハイオクがレギュラーより約40km余計に走らないとワリに合わないワケですね。

今はいつもと同じパターンでエアコンは必要なときだけにしてます。
残り3メモリか、ピコピコまでに約450km以上走れればハイオクでもワリに合いそうです。

エアコン入れてても負荷はまったく感じないんだけど・・オフにすると・・・更に低速がフトイ。
加速も回転が上がらず音も大きくならず・・・なんとなくモーターっぽい加速です。
さすがにアイミーブ並のトルク感まではないですけどね。


 続きますよ。(^^)





PS
ぺったんはハイオクくんのお友達。
ヒモツキくんでつ。



Posted at 2009/09/02 21:04:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | エコ | 日記

プロフィール

「カフェミーティング行ってきました。 http://cvw.jp/b/335607/42174260/
何シテル?   11/11 22:17
墓場まで持ってくつもりのアイは、自分より先に死亡のザンネンでした。 災害時でもポチと暮らせる軽バンのハイゼットカーゴをバイクのトランポと車中泊用にかわいがって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

  1 2 3 4 5
67 8 9 1011 12
1314 1516 17 1819
20 21 22 23 24 25 26
27 282930   

リンク・クリップ

市原店 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/08 20:54:40
ピザ ストーリア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/04 00:22:11
ポチハウス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/02/22 13:41:35
 

愛車一覧

ホンダ CT125 ホンダ CT125
クロスカブからのリプレイス、ダートではクロスの方が良さそうですがトータルでは断然ハンター ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
アイが老衰の為引退、ばぁちゃん介護もオワッタのでトリッカー積載可軽物件さがして行き着きま ...
ホンダ クロスカブ ホンダ クロスカブ
2018モデルクロスカブ110 いつでもどこでも徘徊カブ!
ヤマハ トリッカー クロトリ (ヤマハ トリッカー)
モンキー下取りで新車購入! 中古も考えたんだけど、新車の方が安いのね。(^^)。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation