• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

★ ZERO ★のブログ一覧

2009年02月27日 イイね!

Eee-PC1000HAはコーヒーがお好き。

やっちまっただよ。
 
だれだ、コーヒーなみなみ注いだのは!!、ハイ、ボクです。
 
 
カーソルキーあたりと右クリックボタン周辺に被害が。
ひっくり返してティッシュでふいて、その体勢で電源オフ。
バッテリー抜いてドライヤぶぉ~。
そだ、コンプレッサーあったんだ。
エアガンぷしぷし。
 
バラそうかと思ったけど、このキーボードけっこシッカリしてますよ。
中にしみ込みにくそう。
 
そういえば上位機種N10Cのキーボードは防塵仕様なんだよね。
もしかしてEee-PC1000HAもそうなのかも?
たぶんそうでしょう、キーボードは共通と言う事にしておきましょう。
 
コーヒーブラックだったのも幸いでしたねー。
砂糖やミルク入ってたら最悪だよ。
 
今のところ何事も無かったかのように絶好調です。
 
このまま無事でいてくれっ!オネガイ
 
 
 
 
 
 
 
 

Posted at 2009/02/27 22:16:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | Eee-PC1000HA | 日記
2009年02月26日 イイね!

Eee-PC1000HAとMacBOOK Proを同じ使い勝手にしてみました。

Eee-PC1000HAとMacBOOK Proを同じ使い勝手にしてみました。MacBOOK ProはQuickeys(クイッキーズ)という・・・・・うーん、なんつーのかなぁ、バッチ処理、処理を自動化ショートカットキーで実行ソフトかな。
キーの入れ替えも出来ます。
ウィンドウズの「猫まねき」はキー入れ替えだけです。
 
OSXでは
「ファイルの保存」はコマンドキー+S
「ウィンドウを閉じる」はコマンドキー+W
「ソフトの終了」はコマンドキー+Q
「コピー」はコマンドキー+C
「ペースト」はコマンドキー+V
ウィンドウズだと
全部「コントロール+」ですねー。
 
で、「猫まねき」でOSXと同じように使えるよう「コントロール+」を全部「ALT+」に置き換えました。
コマンドキーをほぼ同じ位置にあるALTキーに見立てればOSXと違和感無いキー操作ができるのであります。
 
 
  
 
 
 
Posted at 2009/02/26 22:05:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | Eee-PC1000HA | 日記
2009年02月25日 イイね!

さきほど、駐車場に。

戻ってきたら、おばさんが集まってます。
わいわいがやがや、よく見たら二人。
 
このクルマかわいーですねー。
はじめてみたけどいつでたの?
えっ、もう三年たって車検なの。
でも荷物積めそうにないねぇ~。
いぇケッコウ積めますよとリアゲートオープン。
あらまぁ、あなたもちょっと来なさいよ、みせてもらいなさーい。
お友達?のおばさんもクルマからおりてきました。
バンパーの下側ってオレンジ??
いゃ光の具合でそう見えるけど赤ですよ。
なかもキレイねぇ。
イスも座りやすそう。
それは取り替えました。
 
あらあら、おいそがしいとこすみませんねぇ~。
 
いぇいぇ、これはミツビシのアイというんですよ。
 
次はコレにしたいねぇ~、軽には見えないし。
 
 
ミツビシさん、ワタシのアイのレプリカオプションで発売してください。
確実に三台は売れると思われます?(^^;
 
 
 
 
 
Posted at 2009/02/25 22:07:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 世間話 | 日記
2009年02月25日 イイね!

ちなみに動物占い結果はこれ♪

ちなみに動物占い結果はこれ♪ キャラクター:レッドの猿
 
★レッドのサルのあなたは、生きていく上では、頭が良くスポーツも万能のタイプ。特に努力をしなくても、成功できる幸運な生まれです。
 
★体力があり、健康的な肉体を持っているので長生きもできるでしょう。
 
★相手がどうしてほしいと思っているか、その気持ちを素早く察することができるので、処世術には長けています。
 
★いまいち、腰が重いのが難点です。そのため、優柔不断で決断力に欠けます。しかし、一度決めたら手段を選ばず結果を出そうとする勝負強さと集中力に優れています。
 
★金銭感覚に疎く、計算の必要な商売には向いていません。ただし、財運自体はあるので、お金に苦労することはありません。
 
★美的センスが優れています。このセンスを生かせる、クリエイティブな仕事が向いています。
 
★純粋な心を持つがゆえに、逆境を乗り越える粘り強さに欠ける点があります。
 
★レッドのサルの人に大切なのはバランス感覚です。意志が強すぎると、強引になって付き合いづらい人と思われてしまいます。
 
★リーダー役よりも参謀を目指すと、成功するでしょう。
 
 
な、なんとも・・・・?? まさか? (^^;ゞ
 
ネタもとは ノンちゃん デス。(^^) 
 
 
 
 
 
 
 
Posted at 2009/02/25 17:50:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | 世間話 | 日記
2009年02月25日 イイね!

Eee-PC1000HA-X カスタマイズ?編

Eee-PC1000HA-X  カスタマイズ?編 
 
 
 
 
 
 
 
 
インターネットエキスプローラーだとAppleのモバイルミーが使えない。
使うにはFIREFOXかSafariにしろと。
まず、FIREFOXダウンロード、でも描画が遅くもっさり。
試しにSafariをダウンロード・・・
これっ、描画速いしスクロールもスムースチワワ?
少し使ってみたけどMac版Safariとも違和感ないのでコレを採用決定デス。
FIREFOXは削除。
 
セキュリティとウィルス対策ソフト、ウィルスバスター2009三年パック買ってきました。
もたつくかな?と思ったけどそうでもない、今のところは。
インストール用にUSBポータブルDVDドライブがセールで約6000円がポイント使って約3000円。
 
でも、起動・終了とか時間かかるようになったぞ。
試しにBIOSの「Boot Booster」を「有効」にしてみました。
あんまり変わらないもよう?
起動速くなるはずなんですが?
 
ATOKお値段高いのでしばらくはIMEでイキマス。
登録単語をMac版ATOKから書き出したけど読み込めなかったので良く使うのだけ手動登録。
でも、IMEの変換ってちょっと違和感ありますよ?
テキスト打ちはとてもサクサク快適デス。
テキストファイルはエディタのライトウェイテキスト形式で保存すればフォントも含めてEee-PCとMacBOOK Pro両方でまったく同じに使える。
MacBOOK Proで作ったファイルは拡張子「LWT」を付けなければならないですけどね。
 
フォントと言えば、お気に入り手書き風「うにフォント」ダウンロードインストール。
でも、ジャギーが出てすごく見にくいので「画面のプロパティ」から「デザイン」「効果」フォントの縁を「ClearType」にしたらカイケツです。
 
 
 
普通のUSBメモリは出っ張ってボキッとやりそうなので超ちっこいマイクロSDHCカードリーダー(カードは8GB)にテキストデータ保存。
これなら入れっぱなしで持ち運びも問題ないです。
でも抜き差し入れ替えは慎重にですよ、ぴゅっと飛んでいっちゃったらタイヘンですから。

 
画像はOS標準機能ダブルクリックで開く「画像とFAXビューワー」だとスクロールがめっちゃもたつく。
軽い画像ビューワー探さないとダメですねー。
と思ったらコントロールキー押しながらカーソルキーで瞬間移動可能なり。
 
160GBハードディスク搭載ですから画像ストレージとしても使えます。
エプソンのポータブルストレージ80GBよりこっちの方が良いかな?
MacBOOK Proのバッテリがへたり気味なので使えそうならEee-PCメインでも良いかも?
軽快な画像ビューワー兼画像管理ソフトがあればこちらで荒セレクト後、USB接続ポータブルHDD経由でMacBOOK Proに画像持っていけますし。
 
 
 
タスクバーのクイック起動にある「デスクトップの表示」をデスクトップに出してしまいました。
こういう誤操作はたまにあります、おもわずタップになったり押してるつもりのボタンが離れてしまったりとかでね。
 
クイック起動にドラッグアンドドロップしてもショートカットになってしまいます。
コントロールキーを押しながらクイック起動にドラッグアンドドロップすると本体がクイック起動に行きます。
・・でも、デスクトップにも残ったままなので削除ですねー。
 
 
 
意味も無くデフラグ実行しました、必要なかったんですけどね。
ウィンドウズって「使う」より「いぢる」のが楽しい???
本末転倒ってヤツです、笑ってやってください。
 
 
 
メールソフトはアウトルックエキスプレス、メインのメアドを登録。
自宅無線LANだとプロバイダの関係でPOP3が使えない?
ポートバウンドなんちゃらですねー、タブン。
まぁ、イーモバイルメインだからこのままで良いっしょ。(^^;
 
アウトルックエキスプレスってフォントがちょっとジャギジャギ気味です?
もしかするとフォントサイズの問題かも、細かい設定できないしな。
手書き風フォントでメール書くのはしんどそうなのでライトウェイテキストで作成コピペデス。
 
署名も今までのをコピペしたけど反映されてない?
まっ、いっか。
そうそう受信メールはサーバーに残す設定にしました。
そうしないとEee-PCとMacBOOK Proで共用できませんからね。
 
HTMLメールは受信送信ともオフです。
オンだとうっかりメール開いただけでアウト?な場合もありうるので。
 
 
 
 
 
 
それとですね、ついつい誘惑に負けてしまいました。
Mac OSX風にする怪しげなソフトインストールしちゃった。
とりあえずはスキンだけ入れてみたけど・・・うまく反映されない。
アイコン作り直しもウィンドウズ側からこのソフト実行するのはヤダってメッセージでて実行できませんでした。
それに画面描画おそくなったし・・・
結局そっくりまとめて削除。
 
    ・・・後遺症残らなければ良いな。
 
 
そうそうマイブログのスタイルシート見え具合をインターネットエキスプローラーでチェック。
やっぱり空白行が消えてる・・・。
空白行には全角スペース入れないとダメみたいです。
 
 
 
あと残された問題ですが・・・・・
ライトウェイテキストでカーソル行頭行末移動をコントロール+k、Lに割り当てると無視されます。
他のキーだと出来るのに・・・たぶん何かのショートカットとして生き残っているものと思われますが、コマッタ。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
Posted at 2009/02/25 17:35:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | Eee-PC1000HA | 日記

プロフィール

「カフェミーティング行ってきました。 http://cvw.jp/b/335607/42174260/
何シテル?   11/11 22:17
墓場まで持ってくつもりのアイは、自分より先に死亡のザンネンでした。 災害時でもポチと暮らせる軽バンのハイゼットカーゴをバイクのトランポと車中泊用にかわいがって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/2 >>

12 3 4567
8 91011 12 13 14
15 16 17 1819 20 21
22 23 24 25 26 2728

リンク・クリップ

市原店 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/08 20:54:40
ピザ ストーリア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/04 00:22:11
ポチハウス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/02/22 13:41:35
 

愛車一覧

ホンダ CT125 ホンダ CT125
クロスカブからのリプレイス、ダートではクロスの方が良さそうですがトータルでは断然ハンター ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
アイが老衰の為引退、ばぁちゃん介護もオワッタのでトリッカー積載可軽物件さがして行き着きま ...
ホンダ クロスカブ ホンダ クロスカブ
2018モデルクロスカブ110 いつでもどこでも徘徊カブ!
ヤマハ トリッカー クロトリ (ヤマハ トリッカー)
モンキー下取りで新車購入! 中古も考えたんだけど、新車の方が安いのね。(^^)。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation