• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月18日

手抜き洗車!

手抜き洗車! 今日は午後からお子様のプール遊びにつきあっていたので洗車をする気力がありませんでした。
だったらしなければいいのに・・・

と言うことで洗車機にかけてしまいました。
・・・と言ってもブラシ式でなくて水圧洗車機ですが・・・

実は水圧でどの程度の汚れを取ってくれるのか?とか乾燥行程でどの程度水を飛ばしてくれるのかを知りたかったからです。

洗車でスクラッチ傷などが入る一番の要因は拭き取り作業の時らしいので、この乾燥工程でほぼパーフェクトに水を飛ばしてくれるようならば洗車後の拭き取りをせずにここで水圧洗車と乾燥をさせたらどうなのかな?と考えていたので・・・

・・・で結果はというと・・・期待はずれでした。
(※求めるレベルが高すぎるのかもしれませんが・・・個人的意見です!

昨日、雨の中を走ってついた汚れは残っているわ、乾燥も中途半端ですし、結局拭き取りを強いられたのですが、綺麗に洗ってないのに拭き取りが出来るわけもなく、みずけの多いところは例のタオルでポンポンポンと軽くたたくように拭き取りをしておきました。

こうなったらコンプレッサーを駆使してエアガン作戦かな?

いずれにせよ、また今度かっちりと洗うことにします。

それと今日、走行距離が20000kmに達しました。


追加情報です(7/20)
この方のサイトを見ると水圧洗車が1往復、乾燥も1往復らしいのですが、私が行ったのは水圧洗車片道、乾燥も片道の1往復行程でしたのでもしかするとこの2往復の機種だともう少し期待できそうです。
関西地区のどこかにあれば情報下さいね!
ブログ一覧 | Maintenance | クルマ
Posted at 2009/07/18 21:06:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんは。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

海峡ミュージアム展望台 本
晴耕雨読さん

【 トリコローレ 】
ステッチ♪さん

流る風揺れて今宵ぞ星祭
CSDJPさん

今日も薬を飲むところから
giantc2さん

夏が終わる、その前に・・・ (   ...
tompumpkinheadさん

この記事へのコメント

2009年7月18日 21:12
テストはしないと分かりませんね。
結果、あくまで応急処置と割り切ればいいのでは。
洗車機にかけないよりは綺麗になったのでしょうから。
コメントへの返答
2009年7月18日 21:18
コメント早っ!

本当の泥によるどろどろとか、雪道の走行後などには効果があるかもしれませんね。

昨日雨の中走ったと言っても先週かっちりと洗った状態なので普通のレベルではおそらく洗車しない状態で実験したのでね・・・

こんど、どろどろになったら再試験してみます(笑)
2009年7月18日 23:03
まずはキリ番ゲットおめでとうございます。

ウチの近所にはノンブラシの機械洗車がないんですよね~
あれば一度試そうと思っているんですが、あまり期待できそうにもないようですね。
コメントへの返答
2009年7月19日 8:55
キリ番は今日辺りかなとは思ってましたが走っててふとメーター見たらすでに表示されててあわてて脇道(たんぼ道)に止めてパシャリと・・・

話は6月の出来事から始まるのですが、高崎に結婚式に行ったときの式場の横にこの会社の系列店があったのでそれから興味が涌いたので調べたら県内に1カ所だけあってそこで試してみました。

前の車ではブラシも試しましたが、どっちもいまいちですね。

やっぱ手洗いが一番です♪
2009年7月18日 23:54
ノンブラシ洗車機は興味があったのですが、
結果を読む限り???ですね。
確か水圧洗車にマイクロバブルの水を使う
機種がありこれが汚れ落ちが良いとのコメント
を何処かで読んだような・・・。

使われたノンブラシ洗車機はマイクロバブル水
でしたか?
コメントへの返答
2009年7月19日 0:09
ごめんなさい・・・
マイクロバブルかどうかをサイトで見てみたんですが不明です。

ただし一番安い水洗いコースという高圧洗浄と乾燥の2工程のコース(¥600)でしたので・・・確か2000円近いコースまであったのでそちらだともしかすると効果があるかも?

でもどろどろの車はそれなりに綺麗になると思います(笑)
2009年7月19日 11:49
2000円近いコースは試してみるのにも勇気と決断が必要ですね(笑

シャンプーは人力で行い、すすぎと乾燥を機械にお任せという使い方はいかがでしょうか?
でもそこまでするなら手洗いですよね!?
コメントへの返答
2009年7月19日 18:45
ある程度それは可能かと思います。
十分な乾燥はしてくれないけど一から拭くよりは楽で良いですね。

・・・でも拭き取りに600円払うかどうかの判断ですね(笑)
2009年7月19日 19:09
こちらには無い洗車機ですね~。

初めて見ましたが、汚れは落ちないのでしょうか?

自分は洗車がある意味、趣味みたいなモノなので

自分で洗ってしまいますが、これで汚れがさっぱりと落ちると

洗車機通いになりそうです!
コメントへの返答
2009年7月19日 22:14
さっぱりと・・・は厳しいと思います。

特に洗車マニア?には全然ダメなレベルかも知れません(笑)
高圧洗車のスチームガン(手に持って洗うやつ)で洗浄しても汚れ落ちきらないですよね・・・

やっぱり一度シャンプーなどを使って軽くでもなでる必要があると思いますよ・・・

でも唯一ホイールは綺麗になった実感がありました。(先週コーティングしたのでその効果が出たと思います。)

それと黄砂が降った後の応急処置程度は可能かと思います。
2009年7月19日 22:58
キリ番ゲット、おめでとうございます!!
20000キロって速くないですか??

うちもたまに手抜きして洗車機に入れてしまいますが、やはり自分で洗ったほうがいいですね。。。
コメントへの返答
2009年7月19日 23:07
だってAAAですから(笑)
購入後からだと約4000kmです。

今度からは自分で洗います。

でも冬場は・・・(笑)

プロフィール

「スタジオ撮影してきた! http://cvw.jp/b/335624/45095552/
何シテル?   05/09 17:51
Audi や欧州車のお友達を中心に車遊びを満喫しています♪こんなオヤジですがどうぞよろしくお願いします・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

子どもの日滋賀~志賀ツーリング(爆)行程編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/01 00:23:21
3年目に入ったので走行距離の確認を・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/14 21:48:34
G-SPEED 
カテゴリ:SHOP
2012/06/30 01:21:43
 

愛車一覧

アウディ S4 アバント (ワゴン) アウディ S4 アバント (ワゴン)
相変わらずアウディです。
日産 ノート 日産 ノート
セドリックはドナドナされていきましたが、父がNOTE E-Powerを購入しましたのでお ...
日産 セドリック 日産 セドリック
とりあえず実家のセドリックを借用中♪ 借用していましたが、父の新車購入の下取りにドナド ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) mamoo A4 (アウディ A4 アバント (ワゴン))
mamoo号2016バージョン♪ 今年のコンセプトは爽やかmamoo♪ 昨日(2016. ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation