• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mamoo4x4のブログ一覧

2010年06月13日 イイね!

ATOMに初参加してきました~♪

ATOMに初参加してきました~♪昨晩、東海ユーロナイトに便乗開催されたATOMに参加してきました~♪
ATOMとはAutomobil(Audi) Toukai Off Meeting の略称です!(間違ってないかな?)

場所は東海環状の内回り鞍ヶ池PAです。




私のところからだと、新名神の草津田上ICから新名神を走り、亀山から東名阪、そして伊勢湾岸道を気持ちよく走り、東名との豊田JCTを通過し少し走った所になります。
うちから150kmくらいかな?1時間半ほどで到着しました♪

到着するとすでにあちらこちらにいろいろな欧州車が駐車されており、Audiな方々を捜して駐車・・・

もう5~6名集まられており見慣れた顔ぶれも(笑)



手前から RS4 Alexiさん
       A4 Ti:sapphireさん 今頃はダム調査中でしょうか(笑)


 
 9106さん 9106さんも今日はダム調査らしいです♪


そして mamoo号
お隣がkan'さん


そして右が はるさん



そして 白いTTが White Wizさん
     黒TTさん(汗)


そして B8 A4のちんさん
     RS4のSkydesignさん

あっ写真取り忘れた・・・チビタツさん・・・

VW や BMW そして P様など様々な車が集まってましたが、結局Audi周辺でいつものように車談義やその他いろいろとバカ話などして盛り上がりました~(笑)



そうこうしてると、はる婦人より入電! 帰還命令が・・・
ここではるさんとはお別れ・・・お見送りをして・・・


・・・と言う私も、ほどほどにしておかないと今後のお遊びに影響があると行けませんので退散です(涙)

お付き合いいただきました皆さんまた遊んでくださいね~!

・・・で帰路はと言いますと、kan'さんの用意して下さった格安高速プランで帰ることに・・・ 爆
東海環状内回りを中央道方面に走り、土岐JCTより中央道名古屋方面に、そして小牧JCTからは名神に・・・名神の栗東を目指します!

草津田上から新名神~東名阪~伊勢湾岸~東海環状~中央道~名神・・・栗東まで約320kmくらいかな? 紺だけ走れて1区間割引料金の200円でした♪

良いドライブコースです!
またお邪魔しますね~

絡んでいただいた皆さんありがとうございました♪
またよろしくお願いします!

今日は某氏のお誘いで大津プリンスホテルのど真ん中ミーティングの見学に行く鴨・・・笑
Posted at 2010/06/13 09:34:02 | コメント(13) | トラックバック(0) | off meeting | 日記
2010年06月10日 イイね!

プチツーinびわ湖(写真多数、長編注意・・・爆)

プチツーinびわ湖(写真多数、長編注意・・・爆)

さてさて・・・いまさらですが先週の土曜日の出来事を・・・

5月のラグーナオフが終わり、楽しみにする催しも無く、なんかおもしろい事無いかな~なんて思ってたら、輸入車フェアがピエリであるって言うじゃないですか・・・

じゃこれを見ながら第2回プチオフかな~なんて思って、こちら で呼びかける事に・・・

その後、西の2大極悪のこの方から直にメッセが・・・
「オフするんなら湖西の針江につれてかんかい~、ごるぁ~!」・・・と言ったとか言わなかったとか(笑)

なのでプチツーすることに・・・♪

そして当日・・・
前日に嫁さんの実家に帰っていたのですが、ここは車を弄るには良い環境♪
前日に目覚ましを6時半にセットして寝たにもかかわらず目が覚めたのは5時・・・(爆)
ワクワクして目が覚めました・・・子供か・・・爆

早速洗車をし、ちょっと漢前にこんな事を・・・

ビフォー・・・

















アフター・・・

何処が変わったのかわかりませんね・・・汗
















もう一度、ビフォー・・・
















アフター・・・
わかりました?
・・・そうです、ホイールを綺麗に洗ったんです・・・じゃなくて~

+10と+15です(笑)









フロントに+10mm リアに+15mmのスペーサー投入です・・・
ホイール導入計画が頓挫していますので自己満足の世界です(笑)

・・・で集合場所のピエリ守山へ・・・

まずは元双子の兄弟とのツーショットで(笑)

弟はなんだか日焼けして小さくなりました(爆)











守山に集まった皆さんで整列♪

A3×2
A4×2
S4×1
RS4×1
A6×3
mini×1
TT×1
ピエリでの模様を詳しく知りたい方は参加の皆さんのブログをご覧下さい(手抜爆)





早速、昼食目指してプチツー出発です♪

まずは琵琶湖大橋料金所で皆さんの通過待ちです!!!!

んん~先頭の車かっこいいね~(自爆)









琵琶湖大橋を渡りきり、これから湖西を北上です♪

天気もよく、変態編隊がきもちいい~














ここはスキー場のびわ湖バレイの入口付近で~す♪

サイドミラー越の画像を反転してみました~

すき焼き焼肉RS4は低いし、yukiA3は恐いし(爆)








こんな感じで気持ちの良い道が続きま~す!

それにしても最高の天気♪

やっぱ日頃の行いは良くしておくもんですね~(爆)










さて、昼食の会場の新旭風車村のレストランへ・・・

たまたま2階のお座敷に・・・

ここでははるさんが親ばか振りを発揮です!

デジイチの連写機能で我が子を撮りまくり(爆)










そんな親ばか親子を狙う方々を狙うワ・タ・シ!(笑)

多分この時点でまだ注文を聞きに来てくれていません・・・もうだいぶ時間経ってると思うんですけど(汗)















昼真っから盛り上がる方々(笑)

あれれ、それぞれ車運転してきたはずなのに・・・置いて帰るの・・・それとも代行?(爆)












こちらでも一気に逝ってます(笑)

お泊まりオフの企画が持ち上がってますがこの調子だと恐いことになりそうです(爆)













さて、またいきなり変態画像です(笑)

風車村の様子は例によって皆さんのブログでどうぞ(爆)

yuki号のディライト良いなぁ~かっこいいです♪










さて、家を出るときにトラブっていたhassy avantさんと途中合流♪

めっちゃ良いタイミングで合流できましたね!

さすが幹事が良いと違いますね~(自爆)

あれhassyさんのA4写ってない(汗)







・・・で、合流して少し走ると・・・皆さん待望のメタセコイヤ並木に突入です♪










・・・でもこの道・・・





道端に・・・・

こんな方や・・・・



















・・・そして・・・

こんな方・・・















・・・そして・・・

側溝にネコのように身を潜めるこんな方まで・・・(爆)






















そして、昼に悪い物でも食べたのか、自ら走り出す方まで(爆)

なんかのんびりした時間を過ごせましたね~♪












・・・で、私はというと・・・

どっしり感の出たリアビューを見てニンマリ♪

ホントに自己満足の世界に嵌ってます(爆)

バカですね~(笑)









ここでは試乗会も開催されてそれぞれ毒を持ち帰った様で(笑)

相変わらず良い天気だな~












正面から・・・

この後もスケジュールが詰まっているyukiさんは大阪に向けて出発しないと行けないとうことで、ここでお別れです(涙)
また来てね~♪










さて・・・

お次の目的地、奥びわ湖パークウェイを目指してまた変態です(笑)













・・・で到着♪

これから峠をあがっていくのでまずびわ湖の近くで小休止・・・















なんだか気持ち良さそうだな~

私もびわ湖見に行けば良かった(汗)


このあと、吸盤倶楽部の活動をしながら峠を登り・・・









つづら尾崎に到着~

ここでまたまた車談義に花が咲いて・・・

結構、話混んじゃいましたね(笑)










皆さんが撮るので私も一応、撮っておきました(笑)


楽しい時間もあっという間に過ぎて一応ここで解散と言うことに・・・






・・・でも、一方通行なのでみんな同じ方向へ・・・

なにやら先頭のかたは2番手をちぎって行かれたとか(笑)

後続もそれぞれのペースで気持ちよく走って降りました!

久しぶりに気持ちよく走りました~
めちゃ、楽しかった~


さて今回はこんな感じで、天気は良すぎる位で本当に気持ちのいい1日でした~
私的には日頃走り慣れてる道でしたが、皆さんと走ると違う道の様に新鮮でした♪
また次回以降もプチオフやコメダオフ、そしてプチツーなど・・・またお泊まり企画も浮上してましたのでまた遊んでくださいね~

今回来ていただいた皆さん、そして仕事の都合などで来れなかった皆さんも今後ともどうぞよろしくね~

Posted at 2010/06/10 19:41:16 | コメント(15) | トラックバック(0) | off meeting | 日記
2010年06月03日 イイね!

びわ湖プチツーリングオフ♪

びわ湖プチツーリングオフ♪さてさて・・・
今週の土曜日はびわ湖プチツーリングオフです♪
最近は基本的にお天気が良い日が続いてますね~
今週末もなんとか晴れが続きそうで何よりです!







土曜日の予定をさらっとお伝えしておきますね!

午前10時頃~11時前くらいにピエリ守山のシンボルツリー付近に集合です♪

ピエリ守山の位置はびわ湖大橋の東の岸にあります。

ナビなどは琵琶湖大橋で検索すれば近くまで来れますので、そこまで来れば看板などがありますので♪


シンボルツリーはピエリの建物の琵琶湖側にあるので道路側からは見えませんよ・・・
建物沿いをぐるっと回り込んできてくださいね♪

11時頃を目処に琵琶湖の湖西方面のプチツーリングに向かいますよ~


まずは琵琶湖大橋を渡って・・・

(通行料金200円です・・・小銭の用意を・・・笑)









そして湖西を北上しま~す♪
このお店このお店辺りでお昼を頂こうかと思ってます!
(みんからのお勧めスポットにリンク貼らせていただきました♪)
人数やお店の空きなどの状況によって臨機応変に行きますね~

そのあとのスポットとしては・・・

楊梅の滝・・・私も行ったことありませんが・・・

新旭風車村・・・

マキノピックランド・・・メタセコイヤ並木もここです♪
(チビタツさん画像お借りしましたm(_ _)m)

あっここも行ってみたいんですけどね・・・

そして奥びわ湖パークウェイ・・・

もし時間があれば・・・余呉湖など・・・なにも無いですが(汗)

などなど・・・撮影やお話を市を交えて適当に行きましょうね(爆)



そしていま参加を予定してもらってるのは・・・

えっぽさん・・・RS4・・・先導よろしく(笑)
焼肉大好きさん・・・RS4・・・待ってます!
sapporonoyukiさん・・・A3・・・遠いところ気をつけて♪
hassy avantさん・・・A4・・・来られますか?
Studio-Hさん・・・A6・・・どんなかんじでしょう?
鐵男さん・・・80・・・車ぐずってないかな?
kan'さん・・・S4・・・仕事休めそうかな?
しゃぬきちさん・・・A6・・・待ってましたよ(笑)
はるさん・・・A6・・・厳しそうですがどうかな?
keichiさん・・・A4・・・来れそうかな?
gakuさん・・・A4・・・どないでっか?
touchさん・・・A4・・・ピエリのみかな?
まっちゃんさん・・・TT・・・仕事中にピエリのみ(爆) ・・・次回はおやすみに♪

他にも参加予定の方おられたらコメント入れてくださいね♪
当日飛び入りでもOKですので・・・ねぇkazu○onさん・・・hi○iriさん(爆)
na○eさんがこっそり現れるのは知ってますよ(爆)
Hi○e・Kさんも・・・(笑)

Posted at 2010/06/03 23:11:15 | コメント(17) | トラックバック(0) | off meeting | クルマ
2010年04月02日 イイね!

びわ湖オフ来週ですよ~♪

びわ湖オフ来週ですよ~♪みなさ~ん!
忘れてませんか~
来週の日曜日は・・・
 2010 Audi
   Petit Off Meeting
      in Biwako
ですよ~♪

この前コメダオフしたばかりですが、今回は健全なお昼のオフなので夜遊び禁止のあなたも参加してね~

そして関東のあなたも来てね~

2010年4月11日午前10時頃~
守山市びわ湖大橋横ピエリ守山駐車場内シンボルツリー付近です♪

よろしくお願いしま~す♪
Posted at 2010/04/02 19:26:44 | コメント(11) | トラックバック(0) | off meeting | クルマ
2010年03月28日 イイね!

オフ会ダブルヘッダー(笑)

昨日はオフ会のダブルヘッダーでした(笑)

まずは朝一でみんカラを見てみると、こちらのグループで来月に予定されているツーリングの下見にこの方が出掛けられる情報をキャッチしたので、早速メッセを入れてみると・・・お返事を頂いたので名神草津Pにて待ち合わせを・・・

最初は11時前くらいという予定でしたが休日割の影響か結構混んでいたらしくちょっと遅れてのご登場です・・・

このローフォルム素敵です♪

そしてその後少しするとRS6のこの方もご登場です・・・初めまして・・・


その後少し話をさせていただきました・・・

するとなにやらゴソゴソとこんな事されてました(笑)

お二人はこの後下見という重要なミッションがありますのでそこそこで解散いたしました。
この後竜王までお付き合いしてお別れいたしました。

gakuさん甘い生活さんありがとうございました♪

そしてお次は夜の部に・・・(笑)

以前にこのブログで告知いたしましたプチオフの模様を・・・

ホントに急なお声掛けにもかかわらず総勢6名(私も入れてですよ♪)も集まっていただいて大感激です(涙)

ホントに皆さんお暇な様で・・・(失礼爆)

ホントはこの方とお二人で車談義でもしようかって事だったのですが、せっかくなので滋賀県内にも数名お友達もいますのでお声掛けしてみようってことで告知したのですが・・・名古屋兵庫からも来ていただきホントに大感謝です・・・(涙涙!)
 

今回参加していただいたのは・・・
↑ 左からA4AVANT(B7) touchさん
      S4AVANT(B8) マッチさん
      A4AVANT(B7) 私mamoo
      RS4AVANT(B7) @taka@さん
      TT MT-69さん
そしてA4(B7)がモディの為に自称ボロ代車のワゴンR8(あっ8は要らないか・・・爆)で参戦のレイクスタさんの6名です。

最初駐車場での立ち話の後、コメダさんの美味しいコーヒーを頂きながらいろいろなお話を聞けて楽しいひとときでした。























その後、駐車場に出て恒例の?毒盛り大会(爆)

元オールロードクワトロS4オーナー(笑)マッチさんに「グー入りますね♪」と痛いところを突かれたり、「キャリパーなら某所にいっぱい転がってますよ・・・」だとか、思わず手を出しそうになるような誘惑がいっぱいでした(汗)

Winter仕様の@taka@さん号です。・・・冬も低いっすね(笑)
 

マッチさんの漢前な車高を拝見したり・・・マヂで指入りませんし(爆)


MTさんの真新しいホイールを拝見したり・・・


当初からは予想出来ないほどの毒の強いオフ会でした(笑)

今回はなぜか貨物車が多かったですね♪
TT以外は全部貨物車です・・・IVLaメンバーも2名居ましたよK部長!

レイクスタさんのはセダンですけど昨日は代車でしたしねまた拝見しますね♪・・・でもこんな皆さんのような大人にならないように気をつけてね(笑)・・・あっもう手遅れかも(爆)

この日はみんカラな方に4人もお初にお目に掛かる事が出来てすごく充実した1日でした♪

次回は4月11日ピエリオフです♪
お近くの皆様是非ご参集を・・・
Audi乗りが中心になりますがお顔合わせの意味も込めてVOLVO乗りやBM乗りの方も大歓迎ですよ♪
是非是非お越しを・・・
 

Posted at 2010/03/28 09:15:33 | コメント(10) | トラックバック(0) | off meeting | クルマ

プロフィール

「スタジオ撮影してきた! http://cvw.jp/b/335624/45095552/
何シテル?   05/09 17:51
Audi や欧州車のお友達を中心に車遊びを満喫しています♪こんなオヤジですがどうぞよろしくお願いします・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

子どもの日滋賀~志賀ツーリング(爆)行程編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/01 00:23:21
3年目に入ったので走行距離の確認を・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/14 21:48:34
G-SPEED 
カテゴリ:SHOP
2012/06/30 01:21:43
 

愛車一覧

アウディ S4 アバント (ワゴン) アウディ S4 アバント (ワゴン)
相変わらずアウディです。
日産 ノート 日産 ノート
セドリックはドナドナされていきましたが、父がNOTE E-Powerを購入しましたのでお ...
日産 セドリック 日産 セドリック
とりあえず実家のセドリックを借用中♪ 借用していましたが、父の新車購入の下取りにドナド ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) mamoo A4 (アウディ A4 アバント (ワゴン))
mamoo号2016バージョン♪ 今年のコンセプトは爽やかmamoo♪ 昨日(2016. ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation