B7 in Venus-Line 2 
ゴールデンウィークも残り2日ですね!
今さらですが、1週間前の28日にB7のみんなとビーナスラインにツーリングへ出かけてきました♪
もう皆さんが挙げているのでかなり重複した内容ですがお許しを・・・(汗)
いつものことながら出発まで超余裕の時間に目覚ましもなく起床!(爆)
早朝のこんな風景を見ながら一般道をゆったりと集合場所に向けてドライブ♪

昨晩はいつもより少し早く寝たんですが、ある方から着信があったようで・・・
6時を廻ったころにお電話を・・・
まだ寝ているようでしたが、交渉の末、ドタ参決定(爆)
専属カメラマンとして参加していただきました♪
一旦集合場所に行き幹事のレイクスタ君に挨拶のあと、先に出て、玄関先まで拉致に伺いました(爆)
ちなみに、今日はまだ呑んでませんでした(笑)
その後名神の本線上で無事に合流し・・・

こんなことしながら・・・

↑ 副幹事 euro7388君!

↑ 幹事 レイクスタ君!

↑ 極悪 noriPiroさん!
そこそこ快調に走り、諏訪SAに到着♪
ここで、おしと君とも合流♪
諏訪湖がきれい♪

ちょっと右手に目をやると・・・
スマホのマップで方向を確認し、霧ヶ峰?その奥に浅間山・・・浅間山の噴煙かな~なんていってましたがね!
冗談で山火事か?なんてことも言ってましたが・・・(爆)
そして諏訪インターで降りて集合場所に!

B7が7台集合♪
ちなみにセダン5台にアバント2台・・・
集まって挨拶などしていると、爆音をまき散らす集団が・・・(汗)
どこかで見かけたことのあるアウディ達が・・・

偶然にもこの方々と集合場所が同じだったようです(爆)
お話もそこそこにビーナスラインに走り出します♪


ちょっと景色が良いところで自分撮りなんかをしながら~


こちらでランチタイム♪
ビーナスライン初めて来たと思ってましたが、このお店のある横はスキー場!
車山高原なんですが、前にスキーで来たことありました(笑)
人に運転任せてるとどこに行ってるかが曖昧になっちゃいますね・・・

ちなみに横乗りのあの方は毎度の事ながらここでついに呑んじゃいました(爆)
そして、このランチタイムで重大な情報を入手(再爆)
『山火事になっている』・・・と(汗)
そういえばさっき火の車が上がって行ったところでした(爆)
その件は後程、詳しく・・・
ランチの後、集合写真を♪
ずんずんと進んでいくと・・・



消防車は走り回ってるし・・・

ヘリは至近距離を通過していくし・・・

至近距離で黒煙上がってるし・・・

このあと、ビーナスラインの一部は通行止めになるし(汗)
でも通過した後で私たちの予定には影響はなかったですけどね♪
危険なのでこちらに退避して・・・

牛乳を飲み干す方・・・

震えながらソフトクリームを食する方・・・(爆)

そして最終目的地に向け再度走り出します♪
またまた遭遇!
天気も良くて、眺めも最高ですね♪

最終目的地のこちらに到着♪



当初、松本までって予定でしたが、ここで関東組とは解散に・・・
参加の皆さんお疲れ様でした♪
第2部酷道ツアーの開始です(爆)
まずは、よもぎこば林道で松本まで・・・ある意味ここが一番の酷道でしたね(爆)

松本城近くのコンビニに到着♪

松本城を見て・・・(私は見てませんが・・・爆)
キャンプでお泊りのnoriPiroさんとはここでお別れをし・・・
やはりB7オフの後と言えば前回同様、いつものメンバーで・・・
松本~安房峠道路を経て高山まで快適ツーリング♪
途中、先週降ったらしき残雪が路肩に残ってたりしましたが、この道路夕刻だったこともあり観光目的の車が少なかったせいか、かなり良いペースで走れて、全然、酷道ツアーの意味ありませんでした(爆)
高山に着き、やっぱり飛騨牛喰わなきゃって入った店に飛騨牛メニューなし!
しかもなぜか群馬産やまと豚がおすすめと・・・
聞いてみたら群馬では聞いたことないとか・・・(再爆)
まぁ旨かったんでいいんですけどね♪
さらに、高山から『飛騨せせらぎ街道』なるものを南下し郡上八幡ICまで快走♪
21時もすぎ、全然車両もなく(実際には1台だけ道を譲っていただきましたが・・・)信号も全然なくていい感じの道でした。
郡上八幡IC近くのコンビニで最終の解散をして、専属カメラマンを自宅まで送り届け帰宅しました。
ちょっと日が変わってましたが、なかなか盛りだくさんの一日でした。
次回は淡路オフが夏ころに企画されてますので、関西、中部、そして関東のB7乗りの皆さん、ぜひぜひご一緒しましょうね♪
最後に、今回専属カメラマンで参加していただいた『かぁずさん』オサシンありがとうおざいました。
副幹事の『euroくん』幹事のサポートお疲れ様でした。それと画像勝手に拝借してすみません(汗)
幹事の『レイクスタ君』お任せっきりですみません、おかげで楽しめました。
それと今回参加の皆さんもお疲れ様でした。今回参加のみんさんには無条件で淡路オフへの参加義務が課せられていますので参加の調整お願いします(嘘爆)
次回のB7オフは関西勢の参加が見込まれるので今から楽しみですね♪
ではでは・・・
B7 in Venus-Line
GWですね~♪
出張そして・・・♪ 
22日は出張でした。
九州とかは時々あるのですが東京は久々です♪
もちろんお仕事です(素)まぁいろいろとつっこむ方々は想像できますが(爆)
東京に向かう途中きれいな富士山が♪

新横浜に駐車し、東京に向かいます!
こちらの電車って、JRとか東急とか東京メトロとか、1枚の切符で乗り継げるんですね(汗)
まぁその話は置いておいて(爆)
御茶ノ水と赤坂見附にて打合せ2件♪

要領良く?仕事をこなしたので、予定よりも早く終~了(爆)
あまりに時間があるので ↓ 業界的にはやはりこちらの見学に行っておかないと♪

ちょっと遠くから見学して帰ろうと思ったんですが・・・

結局真下まで来ちゃいました(笑)

でかいとは聞いてましたが本当にでかい(汗)
見たことないスケールでびっくりですね・・・
見学で来たのですがせっかくここまで来たので子供に土産などを物色!
買い物をしてるとすっかり日が暮れて・・・

ライトアップもいい感じですね♪
オープンして初めてのクリスマスシーズンでいい感じ♪

ただ、人が多すぎますね(汗)
賑やかでいいんですけどね・・・
日が暮れて来たし夜の会議が控えているので移動を開始♪
あれ?見たことある車が・・・(嘘爆)

並走してみると・・・

やはりネコゾウです(爆)
・・・って嘘です・・・都内某所でネコタクとチンタクを予約しておいたので夜の会議場所まで送っていただきました♪
ってことで夜の会議開始~(爆)

議題は、なぜあのB6はあんなに極悪なのか?・・・とかもろもろと(爆)
お店は20名も入ればいっぱいの小さなお店ですが料理も雰囲気も最高ですね♪
店長のお任せでいろいろと頂きました~

食べるのと話すのに夢中で料理のオサシンはこれだけ(汗)
そして窓の外には・・・

ラグーナでも見ることないB7のS4が・・・これって類は友を呼ぶ?ってこと(爆)
ちなみに全然知らない方のお車ですが(笑)
今日泊まるホテルのチェックイン23時って伝えてあるのに、チェックインは1時前やし(爆)
チタンさんお送りありがとうございました♪
さて、23日!
この日はあるお取引と営業活動があってアデナウに向かうことに・・・
あくまで出張ですから・・・(爆)
今回はB7が集まることもあったのでラグーナでお会いしたこの方もお誘いして♪

アデナウに到着するとこの方も♪
スキー部の重要書類を届けていただきました(爆)

ここではB7AVANT比較をしたり・・・

んん~あれいいなぁ(爆)
あ、そうそう本来の目的もこっそりと完了♪
内容はナイショ(爆)
ばれてるけどね(汗)
最速のA4AVANTの試乗をしたり、S3の試乗をしたり・・・
某デモカーの試乗をしたり・・・

↑ お邪魔しちゃったかな~(嘘爆)
ここでも、もちろん毒を盛られた方も(爆)・・・よ~く検討してくださいね♪

いろいろと遊んでるとお昼なので・・・
ランチミーティングに移動開始♪

相模湖を通って~

到着~♪

お店はこんな感じで~♪

私はナポリタンをいただきました~

ランチミーティングのあと、宮ケ瀬ダムへ!
お天気がイマイチでしたが紅葉がいい感じでしたね♪

また晴れの宮ケ瀬をリベンジしないとね♪

チタンさん、れおなさん、Asa3さんとはここでお別れ・・・
お付き合いありがとうございました♪
ここから、御殿場インター目指して道志みちを快走♪
道の駅どうし に到着♪

yukiさんからここのポーク串焼きと豚汁がおすすめと聞いていたので・・・

ポーク串焼きのみいただきました♪
豚汁はさすがにランチした後で勘弁してやりました(汗)
またリベンジします♪
ここを出たのが16時頃・・・・
御殿場で17時頃に給油して、いろいろとあり新東名をバビューンと!
いつもの音羽蒲郡渋滞に会いながら・・・
伊勢湾岸に入ると四日市より若干の渋滞と(汗)
四日市で降りて一般道を帰ることに決定♪(大した渋滞じゃないけどね・・・)
なのでもちろんここに(爆)
お子ちゃまが七五三ってことでお届け物を・・・(嘘爆)

問題画像のためモザイクを(爆)
そうそう、はる邸の直前300mでこんなことも(笑)

仕込みもバッチリ♪
・・・ってことで21時頃無事に帰宅♪
2件の打合せ、1件の見学、1件の会議、お取引、営業とフルに働きました(爆)
今回は私の出張ってことで、お声かけしたみなさん、そしてお忙しいのにお付き合い下さった皆さんもありがとうございました!
また必ず行きます(爆)
|
子どもの日滋賀~志賀ツーリング(爆)行程編 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2014/06/01 00:23:21 |
![]() |
|
3年目に入ったので走行距離の確認を・・・ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2014/05/14 21:48:34 |
![]() |
|
G-SPEED カテゴリ:SHOP 2012/06/30 01:21:43 |
![]() |
ヤマハ FZ400R 学生時代に乗っていたFZ400Rを30数年ぶりに復活させました。 外装はコツコツと塗りな ... |
![]() |
アウディ S4 アバント (ワゴン) 相変わらずアウディです。 |
![]() |
日産 ノート セドリックはドナドナされていきましたが、父がNOTE E-Powerを購入しましたのでお ... |
![]() |
日産 セドリック とりあえず実家のセドリックを借用中♪ 借用していましたが、父の新車購入の下取りにドナド ... |
| 2021年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2020年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2017年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2016年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2015年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2014年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2013年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2012年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2011年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2010年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2009年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2007年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |